2021年08月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(28)
2月(32)
3月(49)
4月(31)
5月(36)
6月(41)
7月(49)
8月(36)
9月(35)
10月(28)
11月(23)
12月(25)
2021年8月の記事(36件)
【新書】透明な耳。
【補聴器】補聴器専門店が、公的補助による補聴器支給制度の申請をサポート!
【助成】高齢者の補聴器購入助成など、区民の願い実現へ 渋谷区
【新書】手話通訳士試験合格への道: 評価項目に準拠した実技試験対策のポイント
【新書】よくわかる補聴器選び 2022年版
【新書】ゆびさきと恋々(3)(4)
【演劇】聴覚障害者めぐる演劇、当事者とともに ももちの世界
【歴史】大連盲啞学校の記憶、残したい 難聴の93歳証言
【受賞】See-Through Captionsが国内最優秀賞
【岡山放送】聴覚障害者のための大会“デフリンピック” 2025年招致を目指す選手たち
【アンケート】NHKパラ番組の「ぴったり字幕」評価にご協力を!
【ぴったり字幕】生放送の字幕遅れ解決した「逆転の発想」パラ番組で導入
【全日ろう連】電話リレーサービスの法制化までの連盟50年にわたる取り組み
【放送】東京パラリンピックでのNHKのユニバーサル放送・サービス
【字幕】「字幕メガネ」観賞快適に 洲本オリオン 障害者支援、7台導入
【音声認識】ソースネクストが聴力弱者向けに開発した「AIボイス筆談機」の実力
【音声認識】聴覚障害者向け翻訳アプリで世界各国のニュースを読む 健常者にもベストな選択
【全日ろう連】国歌の手話言語訳(試行版:楽譜付き)
【海外】「二流市民」だったスイスの聴覚障害者 ろう連盟75年の歴史
【歴史】【前編】戦時下の障害者は 聴覚障害者を雇用した尼崎精工
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧