2021年08月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(28)
2月(32)
3月(49)
4月(31)
5月(36)
6月(41)
7月(49)
8月(36)
9月(35)
10月(28)
11月(23)
12月(25)
2021年8月の記事(36件)
【意見】多様化する通訳に選択肢の自由を
【新製品】ポケットに入れて持ち歩ける巨大スクリーン!?コンパクトARグラス「Rokid Air」
【字幕】字幕付きCM、10月から全国で放送…難聴の高齢者ら1700万人に正確な商品情報
【ひと】三遠ネオフェニックス・津屋一球 デフバスケとの出会いが人生を変えた
【調査】難聴児の言語発達(コミュニケーション)に資する療育に関する調査研究
【突発性難聴】当科における突発性難聴患者の最近10年間の統計的観察
【突発性難聴】突然聴力に支障―治療の遅れで後遺症も(近畿大病院土井勝美教授)
【ロジャー】ロジャー ペンの使い方をマスターして、この夏は快適に思う存分、聞こえを楽しもう♪
【ドアホン】グーグル、「Google Nest」シリーズからビデオドアホンを発売
【手話付き放送】NHK、五輪閉会式をEテレで手話付き放送へ…ろうあ連盟「総合テレビで」
【記事】顔が見えるマスクで文科省など実証研究 聴覚障害の子ら対象に
【話題】弟のため絵文字考案、石山さん文科大臣賞 全国高校家庭クラブ大会
【記事】「難聴児の教育機会が不十分」保護者らが大臣に支援体制の充実求める
【記事】「手話通訳をテレビで」五輪パラ開閉会式、NPOが要望
【演劇】デフジョークって知ってる?ろう者と聴者の文化の違いを、芸術は超えられるか
【NHK】東京オリンピック みんなでハイライト
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧