2021年06月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(28)
2月(32)
3月(49)
4月(31)
5月(36)
6月(41)
7月(49)
8月(36)
9月(35)
10月(28)
11月(23)
12月(25)
2021年6月の記事(41件)
【補助犬】身体障害者補助犬実働頭数(都道府県別)
【医療】聴覚障害者のコロナ療養施設利用に配慮を、厚労省が自治体に通知
【情報保障】手話通訳も「自粛」直撃 ろう者のため今日も 「受診に必須」専従通訳者らに負担集中
【書籍】倒れるときは前のめり
【ひと】エイチ・アイ・エス(HIS)の手話話者が同行する国内トレッキングツアー、観光庁長官賞受賞
【ひと】映画「僕が君の耳になる」ヒロイン 梶本瑞希さん
【参政権】障害者福祉施策に関する アンケート(2021年6月都議選直前実施)
【報告】第14回難聴対策推進議員連盟総会
【JIS】アクセシブルサービスに関するJIS開発成果報告書
【手話】「君が代」手話で歌って 全日本ろうあ連盟が試作
【パブコメ結果】東京都障害者・障害児施策推進計画意見公募結果
【新書】共生社会の教養 ~プラスのコミュニケーションですべての人が暮らしやすい社会をつくる
【ひと】スティグマを打破する:超人ハルクが人工内耳(英語)
【IHAC】テレコイルや補聴支援システム(アナログ)は今後10〜15年以上使われる
【サイト】「法律に基づく電話リレーサービス」のサイト開設されました
【TRS】新しいホームぺージのご案内
【ひと】イスラエルにデフファミリー出身の女性議員誕生
【新研究】難聴者はZOOMでなぜそんなに疲労するのか(英語)
【おはよう日本】音声をすぐに〝文字化〟注目のテクノロジー
【舞台手話通訳】手話で届ける演劇の輝き 口調や声色、効果音も表現
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧