708 魔法使いルーフィ
「そんなふうに、成敗はしても殺すまではしない、なんてのが日本人で、まあ食い物のせいもあるが」と、出雲神は言った。
絶対的な正義、なんてのがいい加減だから
そこらへんが曖昧。
だから、水戸黄門も精々殴るくらいで、殺すまではしない。
「それはそうだ。罪人だからっていつも悪人でもないし、隣人だって出来心で悪い事するぞ」と、ドイツの神様は規則の国の神様らしい発言(笑)。
「でもまあ、善人がイジメに堪え兼ねて自殺するよりは
悪人が善人になってくれた方がいいな」とは、出雲神(笑)。
「賛成してくれるのか」と、めぐの国の神様。
意外な言葉に、喜色を面に表す。
「まあ、世界中の神様を賛成させるのは無理だろう。
排他的な一神教もある。
そういうところは、攻撃する気持ちを外に向ける事で
形を保ってるからな。
とりあえずヨーロッパ侵略を抑えるんなら、アメリカと西欧、欧州連合くらいで充分だろう。心を治癒してしまうのは。
」と、出雲神は意外に融通がある。
そういえば、因幡の白兎を助ける国の神様である(笑)。
根本的に優しいのかもしれない。
そういうところは、水戸黄門とか
遠山の金さん的(笑)。
そういえば、松下幸之助は皆から尊敬されて
原田泳幸や小川隆はそうでない(笑)。
違いは、そういう愛がないところ、論理的に筋道が立っていないところだろうか。
松下だって、真似下電気なんて言われていたけれど
でも、それで皆が喜んでくれて、皆が幸せになる。
そういう優しさがあって
他のふたりはそうじゃない(笑)。
それが、本物の日本人と
そうでない人の違いだろうか。
絶対的な正義、なんてのがいい加減だから
そこらへんが曖昧。
だから、水戸黄門も精々殴るくらいで、殺すまではしない。
「それはそうだ。罪人だからっていつも悪人でもないし、隣人だって出来心で悪い事するぞ」と、ドイツの神様は規則の国の神様らしい発言(笑)。
「でもまあ、善人がイジメに堪え兼ねて自殺するよりは
悪人が善人になってくれた方がいいな」とは、出雲神(笑)。
「賛成してくれるのか」と、めぐの国の神様。
意外な言葉に、喜色を面に表す。
「まあ、世界中の神様を賛成させるのは無理だろう。
排他的な一神教もある。
そういうところは、攻撃する気持ちを外に向ける事で
形を保ってるからな。
とりあえずヨーロッパ侵略を抑えるんなら、アメリカと西欧、欧州連合くらいで充分だろう。心を治癒してしまうのは。
」と、出雲神は意外に融通がある。
そういえば、因幡の白兎を助ける国の神様である(笑)。
根本的に優しいのかもしれない。
そういうところは、水戸黄門とか
遠山の金さん的(笑)。
そういえば、松下幸之助は皆から尊敬されて
原田泳幸や小川隆はそうでない(笑)。
違いは、そういう愛がないところ、論理的に筋道が立っていないところだろうか。
松下だって、真似下電気なんて言われていたけれど
でも、それで皆が喜んでくれて、皆が幸せになる。
そういう優しさがあって
他のふたりはそうじゃない(笑)。
それが、本物の日本人と
そうでない人の違いだろうか。
707 魔法使いルーフィ
「感動、って言うと
そう、スポーツもそうだし。
音楽で言うと、ボブ・マーリィ」なんて言って
Eric Claptonが歌った
I shot the sherrifを、アメリカの神様は例に出した。
庶民の好む歌には、魂があるだろう。
そう思って。
その歌は、警官がイジメをして
貧しい農民の畑を荒らしたりした。
だから、農民は警官を撃った。
そういう歌で、不条理への怒りが唄われている。
「アメリカだよね。撃った、ってところ」と、ドイツの神様は楽しそうに。
そういう、正義の怒りを持っていて、でも
撃てないから、歌を聞いて。
うんうん、そうだよね。って自分を納得させる。
そういう気持ちの歌なんだ。
「日本にもあるぞ」と、出雲の神様は
古くからヒットしている水戸黄門、を挙げた(笑)。
松下電器がスポンサー、と言う(笑)あたりが
いかにも松下らしい。
それも、多くは悪い役人の不正を
水戸黄門、と言う権力の側が成敗すると言う話。
庶民は、何もしなくてもスーパーヒーローが
助けてくれると言う夢のある話だ(笑)。
「日本も、似てるんじゃの」と、めぐの国の神様も
楽しそう。
自分で撃ったりしないところが、日本人らしい。
そういう民族性があった。
そう、スポーツもそうだし。
音楽で言うと、ボブ・マーリィ」なんて言って
Eric Claptonが歌った
I shot the sherrifを、アメリカの神様は例に出した。
庶民の好む歌には、魂があるだろう。
そう思って。
その歌は、警官がイジメをして
貧しい農民の畑を荒らしたりした。
だから、農民は警官を撃った。
そういう歌で、不条理への怒りが唄われている。
「アメリカだよね。撃った、ってところ」と、ドイツの神様は楽しそうに。
そういう、正義の怒りを持っていて、でも
撃てないから、歌を聞いて。
うんうん、そうだよね。って自分を納得させる。
そういう気持ちの歌なんだ。
「日本にもあるぞ」と、出雲の神様は
古くからヒットしている水戸黄門、を挙げた(笑)。
松下電器がスポンサー、と言う(笑)あたりが
いかにも松下らしい。
それも、多くは悪い役人の不正を
水戸黄門、と言う権力の側が成敗すると言う話。
庶民は、何もしなくてもスーパーヒーローが
助けてくれると言う夢のある話だ(笑)。
「日本も、似てるんじゃの」と、めぐの国の神様も
楽しそう。
自分で撃ったりしないところが、日本人らしい。
そういう民族性があった。
706 魔法使いルーフィ
「それは、日本人には助けはいらないと
お考えなのですか」と、アメリカの神様は言う。
出雲神は、いやいや、とにこやかに手を振り
「助けてあげてもいい。それもいい。
でも、何もしなくても真の日本人は変わらない。強い民族だから。その証拠に」と
出雲神は、さっき皆が話していた
マクドナルドの事を例にした。
真の日本人の多くは、庶民だから
お金の使い道を知っている。
アメリカの資本家の手先になった男が
「外食に誘導すれば、大儲けできる」などと
日本人を見下した発言をしたが
それこそ、小賢しい考えで
誘導などに誰も乗らなかった。
だから、失敗した。
理由は簡単で、この男に魂が無かったから。
美味いものを安く売ってあげれば、誰だって来る。
美味しい、という感動が心を動かす。
でも、誘導とか儲けとか
そこに真実がない。
騙しだけだ。
「なるほど、レッセフェール」と、フランスの女神は言った。
自由にしても、やがて淘汰される。
「その社長も淘汰されたしな」と、ドイツの神様も言った。
「アメリカのマクドナルドは、もっと量があって、満腹の感動があるよ」と、アメリカの神様。
そう、それも感動だ。
どちらもなければ、誰の感動も呼べない。
お考えなのですか」と、アメリカの神様は言う。
出雲神は、いやいや、とにこやかに手を振り
「助けてあげてもいい。それもいい。
でも、何もしなくても真の日本人は変わらない。強い民族だから。その証拠に」と
出雲神は、さっき皆が話していた
マクドナルドの事を例にした。
真の日本人の多くは、庶民だから
お金の使い道を知っている。
アメリカの資本家の手先になった男が
「外食に誘導すれば、大儲けできる」などと
日本人を見下した発言をしたが
それこそ、小賢しい考えで
誘導などに誰も乗らなかった。
だから、失敗した。
理由は簡単で、この男に魂が無かったから。
美味いものを安く売ってあげれば、誰だって来る。
美味しい、という感動が心を動かす。
でも、誘導とか儲けとか
そこに真実がない。
騙しだけだ。
「なるほど、レッセフェール」と、フランスの女神は言った。
自由にしても、やがて淘汰される。
「その社長も淘汰されたしな」と、ドイツの神様も言った。
「アメリカのマクドナルドは、もっと量があって、満腹の感動があるよ」と、アメリカの神様。
そう、それも感動だ。
どちらもなければ、誰の感動も呼べない。
705 魔法使いルーフィ
まあ、理不尽な事には腹が立つかもしれないけれど
それは、自分自身を守りたいから
争おうとする、生き物の行動。
人間は、知性があるから
自分を守る為に戦うんじゃなくて
自分の心を強くしようと思う。
そうすれば、怖いものなどなくなる。
腹も立たなくなる。
全てのものは、我が心を磨くための研ぎ砂の
ようなものだ。
研ぎ砂に腹は立つまい。
そんな事を、出雲の神様は言った。
「やはり、あなたは八百万の頂点だ」と、ドイツの神様が言うと、出雲の神様は
いやいや、最近新しいのがそう言っていると
なんとかの科学、とか言って
寄付金は1万から、などと値段を付ける
おかしな新興宗教の事をジョークにした(笑)。
みな、楽しそうに笑う。
所詮は、それも砥石のひとつにも満たない
クレンザーのような代物だが。
楽しく笑って過ごせるなら、それもいい。
それは、自分自身を守りたいから
争おうとする、生き物の行動。
人間は、知性があるから
自分を守る為に戦うんじゃなくて
自分の心を強くしようと思う。
そうすれば、怖いものなどなくなる。
腹も立たなくなる。
全てのものは、我が心を磨くための研ぎ砂の
ようなものだ。
研ぎ砂に腹は立つまい。
そんな事を、出雲の神様は言った。
「やはり、あなたは八百万の頂点だ」と、ドイツの神様が言うと、出雲の神様は
いやいや、最近新しいのがそう言っていると
なんとかの科学、とか言って
寄付金は1万から、などと値段を付ける
おかしな新興宗教の事をジョークにした(笑)。
みな、楽しそうに笑う。
所詮は、それも砥石のひとつにも満たない
クレンザーのような代物だが。
楽しく笑って過ごせるなら、それもいい。
704 魔法使いルーフィ
「魂を磨くって、抽象的でわかりにくいけど
幸せなのかしら」と、フランスの女神が言う。
サンライズエクスプレスは、横浜を出て
スピードを上げた。
郊外になって、それでも灯りが多く
流れる銀河のように見える中を
列車は進む。
出雲の神様は、いやいや、と手の平を振り
「魂とか言うと、なんかオカルトっぽいけどの。自分に与えられた試練を乗り越える事で
強くなれる、正しい道に進んでいると思えば
それは、武道のように清々しいだろう?」
「なるほど、攻撃してくる連中が際限なく不満げなのは、確かに不幸だけれど
それは、幸せだな。騎士道にもそれは通じる」と、ドイツの神様は言う。
「うん、それはわかるよ。人と人との争いと考えて闘争すれば、それは不幸だけど。
それは、俺が高み、ハイになるためのステップだと思えば」と、アメリカの神様。
「それで、クリアーな、透明な気持ちで
毎日を生きて、やがて一生を終える。
その後に転生して、極楽だったり天国だったり、浄土だったり。いろんなところへ昇れると
信仰によっていろいろじゃの」と、めぐの国の神様。
「まあ、そこまで行かなくても、現世で幸せなら、人気が集まる。名声を得る。
異性にもモテるしな」と、出雲の神様は笑った。
対して、争いたがる人々は人気が得られないし
感情的だから人が逃げていく。
孤独感に苛まされる。
仕方ない事だが。と、出雲の神様は言う。
幸せなのかしら」と、フランスの女神が言う。
サンライズエクスプレスは、横浜を出て
スピードを上げた。
郊外になって、それでも灯りが多く
流れる銀河のように見える中を
列車は進む。
出雲の神様は、いやいや、と手の平を振り
「魂とか言うと、なんかオカルトっぽいけどの。自分に与えられた試練を乗り越える事で
強くなれる、正しい道に進んでいると思えば
それは、武道のように清々しいだろう?」
「なるほど、攻撃してくる連中が際限なく不満げなのは、確かに不幸だけれど
それは、幸せだな。騎士道にもそれは通じる」と、ドイツの神様は言う。
「うん、それはわかるよ。人と人との争いと考えて闘争すれば、それは不幸だけど。
それは、俺が高み、ハイになるためのステップだと思えば」と、アメリカの神様。
「それで、クリアーな、透明な気持ちで
毎日を生きて、やがて一生を終える。
その後に転生して、極楽だったり天国だったり、浄土だったり。いろんなところへ昇れると
信仰によっていろいろじゃの」と、めぐの国の神様。
「まあ、そこまで行かなくても、現世で幸せなら、人気が集まる。名声を得る。
異性にもモテるしな」と、出雲の神様は笑った。
対して、争いたがる人々は人気が得られないし
感情的だから人が逃げていく。
孤独感に苛まされる。
仕方ない事だが。と、出雲の神様は言う。
703 魔法使いルーフィ
出雲の神様は、穏やかに微笑みながら
皆に、中華料理をふるまった(笑)
「なかなかの美味だの」と、崎陽軒の
焼売をつまみながら(笑)
サンライズエクスプレスの、ロビーコーナーで。
「どうして、ここへ?」と、ドイツの神様が言うと
まあ、なんとなく、と言いながら
自身は、持参の瓢箪でお酒を飲む(笑)。
そして。
「やるなら、やって見るのもいいな」と。
どの道、会議しても纏まらん。なんて言っても
八百万だから。
それに、守りたいのは日本じゃないだろう?
そうもいいながら。
「了解なのか?」と、めぐの国の神様が言うと
「わしは、出雲の者だ。八百万の頂点だ、などと言った覚えはないぞ」と、笑って。
その自由闊達さは、いかにも日本的である。
本来の日本人は、そうした風のように
自由な民族だった。
今、日本人を苦しめている窮屈さは(笑例えばエレベーターの乗り方すらルールにするのは)外国人と、その一味である。
日本の人々に似た、そうでない外国人たちである。
「だが、わたしは日本人の魂を信じている。
苦難に遭ってこそ、魂が磨かれるのだし、争って低次元に魂を卑しめるなら、それは日本人の求める道ではない。滅びる魂なのだ。」と
求道的な、いかにも日本らしい姿勢を見せる
出雲の神様だった。
「そう言われると、わしらが苦難から民を
護ろうとするのが甘やかしのように思えるの」と、めぐの神様が言うと
皆、笑った。
いやいや、そんな事もないが。
西欧には西欧の生き方がある、と出雲の国の
神様は言う。
神様に助けを求める、そういう民族もある。
と、いいながら。
皆に、中華料理をふるまった(笑)
「なかなかの美味だの」と、崎陽軒の
焼売をつまみながら(笑)
サンライズエクスプレスの、ロビーコーナーで。
「どうして、ここへ?」と、ドイツの神様が言うと
まあ、なんとなく、と言いながら
自身は、持参の瓢箪でお酒を飲む(笑)。
そして。
「やるなら、やって見るのもいいな」と。
どの道、会議しても纏まらん。なんて言っても
八百万だから。
それに、守りたいのは日本じゃないだろう?
そうもいいながら。
「了解なのか?」と、めぐの国の神様が言うと
「わしは、出雲の者だ。八百万の頂点だ、などと言った覚えはないぞ」と、笑って。
その自由闊達さは、いかにも日本的である。
本来の日本人は、そうした風のように
自由な民族だった。
今、日本人を苦しめている窮屈さは(笑例えばエレベーターの乗り方すらルールにするのは)外国人と、その一味である。
日本の人々に似た、そうでない外国人たちである。
「だが、わたしは日本人の魂を信じている。
苦難に遭ってこそ、魂が磨かれるのだし、争って低次元に魂を卑しめるなら、それは日本人の求める道ではない。滅びる魂なのだ。」と
求道的な、いかにも日本らしい姿勢を見せる
出雲の神様だった。
「そう言われると、わしらが苦難から民を
護ろうとするのが甘やかしのように思えるの」と、めぐの神様が言うと
皆、笑った。
いやいや、そんな事もないが。
西欧には西欧の生き方がある、と出雲の国の
神様は言う。
神様に助けを求める、そういう民族もある。
と、いいながら。
703 魔法使いルーフィ
出雲の神様は、穏やかに微笑みながら
皆に、中華料理をふるまった(笑)
「なかなかの美味だの」と、崎陽軒の
焼売をつまみながら(笑)
サンライズエクスプレスの、ロビーコーナーで。
「どうして、ここへ?」と、ドイツの神様が言うと
まあ、なんとなく、と言いながら
自身は、持参の瓢箪でお酒を飲む(笑)。
そして。
「やるなら、やって見るのもいいな」と。
どの道、会議しても纏まらん。なんて言っても
八百万だから。
それに、守りたいのは日本じゃないだろう?
そうもいいながら。
「了解なのか?」と、めぐの国の神様が言うと
「わしは、出雲の者だ。八百万の頂点だ、などと言った覚えはないぞ」と、笑って。
その自由闊達さは、いかにも日本的である。
本来の日本人は、そうした風のように
自由な民族だった。
今、日本人を苦しめている窮屈さは(笑例えばエレベーターの乗り方すらルールにするのは)外国人と、その一味である。
日本の人々に似た、そうでない外国人たちである。
「だが、わたしは日本人の魂を信じている。
苦難に遭ってこそ、魂が磨かれるのだし、争って低次元に魂を卑しめるなら、それは日本人の求める道ではない。滅びる魂なのだ。」と
求道的な、いかにも日本らしい姿勢を見せる
出雲の神様だった。
「そう言われると、わしらが苦難から民を
護ろうとするのが甘やかしのように思えるの」と、めぐの神様が言うと
皆、笑った。
いやいや、そんな事もないが。
西欧には西欧の生き方がある、と出雲の国の
神様は言う。
神様に助けを求める、そういう民族もある。
と、いいながら。
皆に、中華料理をふるまった(笑)
「なかなかの美味だの」と、崎陽軒の
焼売をつまみながら(笑)
サンライズエクスプレスの、ロビーコーナーで。
「どうして、ここへ?」と、ドイツの神様が言うと
まあ、なんとなく、と言いながら
自身は、持参の瓢箪でお酒を飲む(笑)。
そして。
「やるなら、やって見るのもいいな」と。
どの道、会議しても纏まらん。なんて言っても
八百万だから。
それに、守りたいのは日本じゃないだろう?
そうもいいながら。
「了解なのか?」と、めぐの国の神様が言うと
「わしは、出雲の者だ。八百万の頂点だ、などと言った覚えはないぞ」と、笑って。
その自由闊達さは、いかにも日本的である。
本来の日本人は、そうした風のように
自由な民族だった。
今、日本人を苦しめている窮屈さは(笑例えばエレベーターの乗り方すらルールにするのは)外国人と、その一味である。
日本の人々に似た、そうでない外国人たちである。
「だが、わたしは日本人の魂を信じている。
苦難に遭ってこそ、魂が磨かれるのだし、争って低次元に魂を卑しめるなら、それは日本人の求める道ではない。滅びる魂なのだ。」と
求道的な、いかにも日本らしい姿勢を見せる
出雲の神様だった。
「そう言われると、わしらが苦難から民を
護ろうとするのが甘やかしのように思えるの」と、めぐの神様が言うと
皆、笑った。
いやいや、そんな事もないが。
西欧には西欧の生き方がある、と出雲の国の
神様は言う。
神様に助けを求める、そういう民族もある。
と、いいながら。
702 魔法使いルーフィ
僅か1分程の停車時間に
さっ、と乗車が済むのも
日本人ならではである。
(笑通勤電車とはだいぶ違うが。)
そうして、短い停車時間が終わり
サンライズエクスプレスに乗る人達は、狭い通路を譲り合って整然と乗車する。
さすがに、特急に乗るくらいの人達は
それなりに分別があるようだ。
と、思うと
鮑のクリーム煮や、焼売の包みをぶら下げて
よたよた歩くご老人、ひとり。
旅人らしくない軽装の、その人は
ロビーコーナーに向けて、草履でゆっくり歩いて来た。
「やあ」と
無造作に。
その人は、ふーてんの寅さんかと思ったが(笑)
出雲の神様だった(笑)。
あまりに威厳がないが(笑)そんなものである。
本物と言うのは、気配を隠すもので
どうしてそうか、と言うと
威厳なんて有っても、何の役にも立たないから(笑)。
もともと、統治者でもないので
自由が神様らしいのである。
さっ、と乗車が済むのも
日本人ならではである。
(笑通勤電車とはだいぶ違うが。)
そうして、短い停車時間が終わり
サンライズエクスプレスに乗る人達は、狭い通路を譲り合って整然と乗車する。
さすがに、特急に乗るくらいの人達は
それなりに分別があるようだ。
と、思うと
鮑のクリーム煮や、焼売の包みをぶら下げて
よたよた歩くご老人、ひとり。
旅人らしくない軽装の、その人は
ロビーコーナーに向けて、草履でゆっくり歩いて来た。
「やあ」と
無造作に。
その人は、ふーてんの寅さんかと思ったが(笑)
出雲の神様だった(笑)。
あまりに威厳がないが(笑)そんなものである。
本物と言うのは、気配を隠すもので
どうしてそうか、と言うと
威厳なんて有っても、何の役にも立たないから(笑)。
もともと、統治者でもないので
自由が神様らしいのである。
701 魔法使いルーフィ
横浜駅は、昔からの駅で
継ぎ足して増えてきたから、それだけに
いかにも日本らしい、スクラップ&ビルドの
構造がよく見える。
海の方へ、線路があった跡がそのまま見えているのは
地下鉄になった、東急東横線だったところだ。
「西欧にはあまりない感覚だな」「アメリカには多いね」などと
意見の別れる神様たちである(笑)。
それも、地域にあった生活があるからだろうか。
「横浜と言うと、中華だね」と、アメリカの神様は、いかにも楽しげだ。
駅のホームに、崎陽軒の売店はあるけれど
とても、降りて買い物をしている時間はない。
時間を止めて、なんて(笑)そんな事に
能力を使うのはやっぱり濫用だから
「残念だわ」と、フランスの女神は美食の国に
相応しい言葉(笑)。
「ほう、フランスは生クリームとバターの国かと思ったな。チャイニーズの味もお好みか」と、ドイツの神様。
「フレンチ・シノワと言うくらいですもの」と、フランスの女神は、にこにこ。
もともと、中華麺はイタリアンパスタだとか
そういう説があるくらい
親和的だったり。
ホワイトソースと、中華のクリーム煮込みとか
よく似た料理もある。
ミートラビオリと、餃子。
坦々麺と、ミートソース。
面白いものである。
「でも、日本で言う中華料理は、チャイニーズ
と違いのよね」と、フランスの女神は
さすがに食通である。
どんな外国料理も、日本ふうにアレンジメントする。
それも日本人の器用さであり、味覚への
強い民族性が伺われる。
継ぎ足して増えてきたから、それだけに
いかにも日本らしい、スクラップ&ビルドの
構造がよく見える。
海の方へ、線路があった跡がそのまま見えているのは
地下鉄になった、東急東横線だったところだ。
「西欧にはあまりない感覚だな」「アメリカには多いね」などと
意見の別れる神様たちである(笑)。
それも、地域にあった生活があるからだろうか。
「横浜と言うと、中華だね」と、アメリカの神様は、いかにも楽しげだ。
駅のホームに、崎陽軒の売店はあるけれど
とても、降りて買い物をしている時間はない。
時間を止めて、なんて(笑)そんな事に
能力を使うのはやっぱり濫用だから
「残念だわ」と、フランスの女神は美食の国に
相応しい言葉(笑)。
「ほう、フランスは生クリームとバターの国かと思ったな。チャイニーズの味もお好みか」と、ドイツの神様。
「フレンチ・シノワと言うくらいですもの」と、フランスの女神は、にこにこ。
もともと、中華麺はイタリアンパスタだとか
そういう説があるくらい
親和的だったり。
ホワイトソースと、中華のクリーム煮込みとか
よく似た料理もある。
ミートラビオリと、餃子。
坦々麺と、ミートソース。
面白いものである。
「でも、日本で言う中華料理は、チャイニーズ
と違いのよね」と、フランスの女神は
さすがに食通である。
どんな外国料理も、日本ふうにアレンジメントする。
それも日本人の器用さであり、味覚への
強い民族性が伺われる。
700 魔法使いルーフィ
「なるほど、愛って気持ち、つまり
神経内分泌の問題だから、そこに
化学物質を満たせておけば、とりあえず
対処療法にはなる。そういう考えもあるね」と
アメリカの神様は、いかにもそれらしく合点した。
めぐの国の神様が、自分の国でやった事だから。
「神経内科的な話だね。」と、ドイツの神様。
「なぜ愛が得られないの、って話は別にして
とりあえず侵略は防ぐって事ね。」と、フランスの女神も、なんとなく理解。
「わしらには解らんがね。攻撃して楽しいと言う心境は、多分病的なんだろう。そんな事より楽しい事があるって分かればやらないと仮定して。そして、うちの国ではうまくいった。」
と、めぐの国の神様は言う。
サンライズエクスプレスは、少しスピードを落とす。
面白い事に、動力であったモーターを
発電所として使う事で、運動エネルギーをお
電力にするのだ。
フィールドコイルに与える電流を、PWMインバータでゆっくり増やしていくと、カゴ電機子に生まれる電流。
それの負荷がブレーキになる。
R=E/Iである。
列車は、横浜駅に到着する。
神経内分泌の問題だから、そこに
化学物質を満たせておけば、とりあえず
対処療法にはなる。そういう考えもあるね」と
アメリカの神様は、いかにもそれらしく合点した。
めぐの国の神様が、自分の国でやった事だから。
「神経内科的な話だね。」と、ドイツの神様。
「なぜ愛が得られないの、って話は別にして
とりあえず侵略は防ぐって事ね。」と、フランスの女神も、なんとなく理解。
「わしらには解らんがね。攻撃して楽しいと言う心境は、多分病的なんだろう。そんな事より楽しい事があるって分かればやらないと仮定して。そして、うちの国ではうまくいった。」
と、めぐの国の神様は言う。
サンライズエクスプレスは、少しスピードを落とす。
面白い事に、動力であったモーターを
発電所として使う事で、運動エネルギーをお
電力にするのだ。
フィールドコイルに与える電流を、PWMインバータでゆっくり増やしていくと、カゴ電機子に生まれる電流。
それの負荷がブレーキになる。
R=E/Iである。
列車は、横浜駅に到着する。