718 魔法使いルーフィ
攻撃性と言うと、悪い事のように見えるが
環境から見ると、人間の存在そのものが
異物であり、行動そのものが環境への攻撃
なのである。
生命維持の為の行動は仕方ないが。
ほとんどの場合、意味のない行動であるのは
餌を取る為に頑張らなくても良い社会のせいである。
それは、人間以外にとっては殺戮の恐怖であるし
その事を意識せずに生きている人間は、だから
不自然なのである。
人間の脳は、そうした人類以前の行動のプログラムで動いているので
常に、眠っていても思考を繰り返している。
例えば、宇宙飛行をすると誰でも幻覚を
見るが
それは、刺激が無くなるので
記憶を元に思考を続けてしまうからである。
NASAで、飛行士の訓練に
以前は、暗黒のプールに閉じ込めたりしたが
それは、その幻覚に堪える訓練であったりした。
そういう時、必ず怖い妄想に陥るが
心の中での、死への恐怖に起因するもの
であったりする。
行動力を発揮できない、つまり
動けない状態だと
運動すべきエネルギーのはけ口がないので
ストレスになってしまい、それが
悪い妄想に至る、と言う訳だ。
だから、行動力をどこかで発散しないと
人間はダメになってしまう。
日本で言うと、学校や事務的な会社組織などに
不健康なイジメが多いのは、そんな理由である。
賢いひとは、争う事の愚かさを知っているから
関わりにならないようにするのだろうし
そうする事が進化である。
そんな、進化し損なった投資家たちが
人間社会の価値観を、貨幣で置き換えようと
企んだ。
儲かる方が偉い、と言う考えだ。
しかし、日本には古来、あらゆるモノに
魂があり、心があると言う感覚がある。
古木には魂がある、などとされたりするし
そこまで行かなくても、長く付き合った
道具に思い入れを持ったりする。
西洋人にはわからない感覚である。
古くなった冷蔵庫が、壊れてしまっても
捨てられずに、磨いて
収納庫にして使ったり。
自動車が古くなって、廃車にする時
悲しくて泣く、なんて話は
ごく普通にあった話である。
そういう日本人の感覚の中で、日本の
工業製品は生まれ育ったから
使い捨て文化には馴染まないものがある。
もちろん、人間同士の関係もそうで
ずっと付き合うなら、相手を大切にするから
もちろん、イジメなど起こるハズもない。
エスカレーターで歩いてはいけない、と言われて
わざわざ歩いて行くような事は、できない。
そういう社会を、壊していったのは
外国人たちだったし
攻撃性だった。
元に戻そう。そう考えるのは自然である。
環境から見ると、人間の存在そのものが
異物であり、行動そのものが環境への攻撃
なのである。
生命維持の為の行動は仕方ないが。
ほとんどの場合、意味のない行動であるのは
餌を取る為に頑張らなくても良い社会のせいである。
それは、人間以外にとっては殺戮の恐怖であるし
その事を意識せずに生きている人間は、だから
不自然なのである。
人間の脳は、そうした人類以前の行動のプログラムで動いているので
常に、眠っていても思考を繰り返している。
例えば、宇宙飛行をすると誰でも幻覚を
見るが
それは、刺激が無くなるので
記憶を元に思考を続けてしまうからである。
NASAで、飛行士の訓練に
以前は、暗黒のプールに閉じ込めたりしたが
それは、その幻覚に堪える訓練であったりした。
そういう時、必ず怖い妄想に陥るが
心の中での、死への恐怖に起因するもの
であったりする。
行動力を発揮できない、つまり
動けない状態だと
運動すべきエネルギーのはけ口がないので
ストレスになってしまい、それが
悪い妄想に至る、と言う訳だ。
だから、行動力をどこかで発散しないと
人間はダメになってしまう。
日本で言うと、学校や事務的な会社組織などに
不健康なイジメが多いのは、そんな理由である。
賢いひとは、争う事の愚かさを知っているから
関わりにならないようにするのだろうし
そうする事が進化である。
そんな、進化し損なった投資家たちが
人間社会の価値観を、貨幣で置き換えようと
企んだ。
儲かる方が偉い、と言う考えだ。
しかし、日本には古来、あらゆるモノに
魂があり、心があると言う感覚がある。
古木には魂がある、などとされたりするし
そこまで行かなくても、長く付き合った
道具に思い入れを持ったりする。
西洋人にはわからない感覚である。
古くなった冷蔵庫が、壊れてしまっても
捨てられずに、磨いて
収納庫にして使ったり。
自動車が古くなって、廃車にする時
悲しくて泣く、なんて話は
ごく普通にあった話である。
そういう日本人の感覚の中で、日本の
工業製品は生まれ育ったから
使い捨て文化には馴染まないものがある。
もちろん、人間同士の関係もそうで
ずっと付き合うなら、相手を大切にするから
もちろん、イジメなど起こるハズもない。
エスカレーターで歩いてはいけない、と言われて
わざわざ歩いて行くような事は、できない。
そういう社会を、壊していったのは
外国人たちだったし
攻撃性だった。
元に戻そう。そう考えるのは自然である。
717 魔法使いルーフィ
「つまり、進化、人間と言う動物が
都市社会なんてものに適応出来ないから
行動力が余ってしまう。それだけの事さ」
と、ドイツの神様は進化生物学的に言う。
元々、自然環境で外敵から身を守る為の
攻撃性だった。
人間は、天敵がいない環境なので
それに適応すれば良かったのに
人間同士で争いあうような行動を選んでしまった
愚かな種と、そうでない種に分かれたのだろう、と。
つまり、抑止を計るのは論理的に正しい。
「日本でも今、金融緩和、などといっとるが
ほとんど失敗している。賢い日本人は
金がないから使わないんじゃない。先の見通しがないから使わないだけだ」と、出雲神も言う。
元々、日本国内の経済に外国の意思を
反映させる必要などなかったのに
外国人投資家が介入しやすいように、当時の
政府が出資法を変えた。
それまでの日本は、誰でも安定した
終身雇用の下に生きていられたから
安心して無駄遣いもできた。
だから、経済も潤っていた。
例に挙げたSONYで言えば、創業者は
「壊れた時、修理をしっかりすれば
それで、SONYを信頼してもらえる」と
それが、モノ作りの心として
コストを度外視して、全国にサービスステーションを作った。
ある、雑誌記者が取材の直前に
SONYのテープレコーダーを壊した。
慌てて、ホテルの地下にあるSONYの店に駆け込むと
展示品を貸してくれて、代金も取らなかった。
そんな話は、SONYじゃ当たり前だった。
ホンダもそうだった。
全国にサービスファクトリーを作って、壊れる機械のメンテナンスにお金を掛けた。
でも。
それが、外国人の株式投資家の意向を気にするような法改正の後は。
SONYもホンダも、サービスができなくなった。
それを無駄だと、投資家が言うからだ。
投資家と言うのは、自分の儲けしか考えないからだな。
壊れたら直せない。それじゃあ、SONYでも
ホンダでも
ない。
使い捨てなら安い方がいいし、持つ喜びも得られない。
モノを持つってのは、モノを作ったひとの
心意気を感じるものだ。
日本人は、もともとスピリットを持っている。
でも、居場所がない。
SONYも、外国人の社長が来て
みんな壊して行った。
全て、外国人投資家の手先になった
日本の政治家のせい、で
当時の日本の
政治家のリーダー、その孫が
アメリカの投資会社にいた、って話は
有名だ。
そういう風に、日本がダメになったのは
みんな、攻撃性のせいだろう。
その孫嫁が、過剰な攻撃性のせいで
お正月にスキャンダルを起こしたりしたので
有名になったのだがね(笑)。
攻撃性、ってのは不幸を呼ぶのだ」と
やや皮相的に、出雲神は述べる。
都市社会なんてものに適応出来ないから
行動力が余ってしまう。それだけの事さ」
と、ドイツの神様は進化生物学的に言う。
元々、自然環境で外敵から身を守る為の
攻撃性だった。
人間は、天敵がいない環境なので
それに適応すれば良かったのに
人間同士で争いあうような行動を選んでしまった
愚かな種と、そうでない種に分かれたのだろう、と。
つまり、抑止を計るのは論理的に正しい。
「日本でも今、金融緩和、などといっとるが
ほとんど失敗している。賢い日本人は
金がないから使わないんじゃない。先の見通しがないから使わないだけだ」と、出雲神も言う。
元々、日本国内の経済に外国の意思を
反映させる必要などなかったのに
外国人投資家が介入しやすいように、当時の
政府が出資法を変えた。
それまでの日本は、誰でも安定した
終身雇用の下に生きていられたから
安心して無駄遣いもできた。
だから、経済も潤っていた。
例に挙げたSONYで言えば、創業者は
「壊れた時、修理をしっかりすれば
それで、SONYを信頼してもらえる」と
それが、モノ作りの心として
コストを度外視して、全国にサービスステーションを作った。
ある、雑誌記者が取材の直前に
SONYのテープレコーダーを壊した。
慌てて、ホテルの地下にあるSONYの店に駆け込むと
展示品を貸してくれて、代金も取らなかった。
そんな話は、SONYじゃ当たり前だった。
ホンダもそうだった。
全国にサービスファクトリーを作って、壊れる機械のメンテナンスにお金を掛けた。
でも。
それが、外国人の株式投資家の意向を気にするような法改正の後は。
SONYもホンダも、サービスができなくなった。
それを無駄だと、投資家が言うからだ。
投資家と言うのは、自分の儲けしか考えないからだな。
壊れたら直せない。それじゃあ、SONYでも
ホンダでも
ない。
使い捨てなら安い方がいいし、持つ喜びも得られない。
モノを持つってのは、モノを作ったひとの
心意気を感じるものだ。
日本人は、もともとスピリットを持っている。
でも、居場所がない。
SONYも、外国人の社長が来て
みんな壊して行った。
全て、外国人投資家の手先になった
日本の政治家のせい、で
当時の日本の
政治家のリーダー、その孫が
アメリカの投資会社にいた、って話は
有名だ。
そういう風に、日本がダメになったのは
みんな、攻撃性のせいだろう。
その孫嫁が、過剰な攻撃性のせいで
お正月にスキャンダルを起こしたりしたので
有名になったのだがね(笑)。
攻撃性、ってのは不幸を呼ぶのだ」と
やや皮相的に、出雲神は述べる。
716 魔法使いルーフィ
「別に原発に限らないがね。アメリカ、と言うか資本家と言うのは侵略をし続けるものだから。
当然だが、商売ってそういうものだろう?
元々1の価値のものを1で売ったら儲けは0(笑)。
沢山儲けようとすれば、嘘つきになる。
でもそうじゃない商売もある。
SONYや、ホンダのしたような商売さ。
ものを買うひとが、持つ喜びを感じるような、
作り手の魂に共感するような、ものを買う。
それなら、買うひとは物理的に1の価値のものに1000でも2000でも払うだろう。
そういう商売を目指すべきなのだ。
でも、そういう事ができなかった。
それで、アメリカは原発を輸出したし
そのほか、世界中に軍備をして
それを商売にした。
元々は、国民の税金でね。
それは日本の原発も同じで
電気料金を、税金のように強制徴収にして
そこに、原発の費用を入れた。
電気だけじゃない、ガスもそうだ。
一時の国鉄もそうだった。
庶民の金を巻き上げて、資本家が儲けるなんて
変なシステムは今も続いているから
それで、日本は住みにくくなっている。
それも、言ってみればアメリカを始めとした
投資家の侵略さ。
原発が、もしなかったとすれば
石炭火力発電所はまだ残っていたし
技術革新が進んでいたハズだ。
だから、日本の基幹産業に
炭坑はまだ残っていたし
蒸気タービン機関車も走っていたはずだ。
熱効率が30%なら、ディーゼル機関車並だ。
内需型のエネルギーで完結できれば
それほど、外国の投資家に依存しなくても済むから
日本型企業は、独自経営で終身雇用の
社員を安定して使えた。
つまり、貧富の差別も起こらないから
イジメも起こらない。
むやみに競争せずにも生きていける社会が
出来たのだろう。
その利益は、一部の資本家が今不当に
搾取しているのだから。
」と、アメリカの神様も客観的に言う。
当然だが、商売ってそういうものだろう?
元々1の価値のものを1で売ったら儲けは0(笑)。
沢山儲けようとすれば、嘘つきになる。
でもそうじゃない商売もある。
SONYや、ホンダのしたような商売さ。
ものを買うひとが、持つ喜びを感じるような、
作り手の魂に共感するような、ものを買う。
それなら、買うひとは物理的に1の価値のものに1000でも2000でも払うだろう。
そういう商売を目指すべきなのだ。
でも、そういう事ができなかった。
それで、アメリカは原発を輸出したし
そのほか、世界中に軍備をして
それを商売にした。
元々は、国民の税金でね。
それは日本の原発も同じで
電気料金を、税金のように強制徴収にして
そこに、原発の費用を入れた。
電気だけじゃない、ガスもそうだ。
一時の国鉄もそうだった。
庶民の金を巻き上げて、資本家が儲けるなんて
変なシステムは今も続いているから
それで、日本は住みにくくなっている。
それも、言ってみればアメリカを始めとした
投資家の侵略さ。
原発が、もしなかったとすれば
石炭火力発電所はまだ残っていたし
技術革新が進んでいたハズだ。
だから、日本の基幹産業に
炭坑はまだ残っていたし
蒸気タービン機関車も走っていたはずだ。
熱効率が30%なら、ディーゼル機関車並だ。
内需型のエネルギーで完結できれば
それほど、外国の投資家に依存しなくても済むから
日本型企業は、独自経営で終身雇用の
社員を安定して使えた。
つまり、貧富の差別も起こらないから
イジメも起こらない。
むやみに競争せずにも生きていける社会が
出来たのだろう。
その利益は、一部の資本家が今不当に
搾取しているのだから。
」と、アメリカの神様も客観的に言う。
715 魔法使いルーフィ
「まあ、地球が仮に温暖化してるとしても、
原発が温暖化対策になるなんて嘘もいいところだな」と、アメリカの神様も言う。
「何故なの?」と、フランスの女神。
実は、フランスは原発の多い国でもある(笑)。
ドイツもそうだが。
「理由は簡単。原発は蒸気、つまりお湯を沸かしてタービンを回すと言う古い技術で
放射能があるので蒸気圧力を上げられない。
10kg/cm2程度、それは蒸気機関車より低い圧力だ。つまり、熱効率が悪い。
20%程度と言われている。
つまり、200万kwだったら、残りの
800万kwは環境に捨てている訳だ(笑)。
しかも、24時間だ。止められないから、原発は。
火力なら、効率の高いものは50%近くになるし、不要なら止めて置ける。
その証拠に、日本では原発が止まった年から
冬が寒くなった。
近海の温度が下がった証拠だ」と、アメリカの神様は言う。
「なるほど。そういう事実を隠すのも
政治的圧力なのか」と、ドイツの神様。
「全ては、ごく一部の資本家の儲けの為さ。
資本主義は悪魔だ、なんて言うつもりはないけれどね。嘘は良くない」と、アメリカの神様は言う。
原発が温暖化対策になるなんて嘘もいいところだな」と、アメリカの神様も言う。
「何故なの?」と、フランスの女神。
実は、フランスは原発の多い国でもある(笑)。
ドイツもそうだが。
「理由は簡単。原発は蒸気、つまりお湯を沸かしてタービンを回すと言う古い技術で
放射能があるので蒸気圧力を上げられない。
10kg/cm2程度、それは蒸気機関車より低い圧力だ。つまり、熱効率が悪い。
20%程度と言われている。
つまり、200万kwだったら、残りの
800万kwは環境に捨てている訳だ(笑)。
しかも、24時間だ。止められないから、原発は。
火力なら、効率の高いものは50%近くになるし、不要なら止めて置ける。
その証拠に、日本では原発が止まった年から
冬が寒くなった。
近海の温度が下がった証拠だ」と、アメリカの神様は言う。
「なるほど。そういう事実を隠すのも
政治的圧力なのか」と、ドイツの神様。
「全ては、ごく一部の資本家の儲けの為さ。
資本主義は悪魔だ、なんて言うつもりはないけれどね。嘘は良くない」と、アメリカの神様は言う。
714 魔法使いルーフィ
ドイツ語は、シミュレーションに向いているのか(笑)
ドイツの神様は、シミュレーションを続けた。
「元々、日本の電力は間に合っていたのだから
全く資本家の都合だけで、不完全な原子力発電が導入された。その不完全なものをそのまま使い続けて、運悪く福島は地震で崩壊した。」
「で、もしアメリカの指導者が攻撃的でなかったら?」と、アメリカの神様は問う。
まず、原子炉は研究目的以外には作れなかったはずで
危険で廃棄物が沢山出る核分裂炉は作られなかった。
結果として、火力発電の効率化が進む一方で
自然エネルギーの利用なども進んだはずだ、と
ドイツの神様は言う。
「大気汚染や、地球温暖化は?」とフランスの女神。
「それは、ほとんど嘘で。」と、アメリカの神様は言う。
地球が温暖化してると言うデータはない、と
地学に詳しいものは言うし
そもそも、人間の数が比較できないほど増えているので
それぞれ二酸化炭素を排出するし、エネルギーを消費するから、
ゴジラ並にね、と
ドイツの神様は笑う。
「なるほど。つまり、資本家の都合で
日本を経済的に侵略したのか」と、出雲神は言う。
まあ、日本企業も世界を侵略したが(笑)と
付け加えた。
「そう。ホンダやソニー、パナソニックが
世界を席巻した時期、アメリカは口惜しがって
日本を侵略しようとした。でも、そういう事も
世界の指導者から、攻撃性を少し省けば起こらないだろう」と、ドイツの神様は言う。
資本主義と言っても、一定のルールを国際的に
纏めればいいのさ。
と、ドイツの神様らしく理知的に言った。
そういう利己主義が、蔓延るのは
21世紀になってからだけどね、と(笑)。
「それまでの、ホンダ、ソニーの時代は
企業に魂があって。外国人も、ミスターホンダのスピリッツを買っていた。ソニーもそうだった。コストを度外視しても、使うひとの気持ちを考えたから。でもそれは、昔のメルセデスや、ポルシェ、フォルクスワーゲンも持っていたものだった」と、ドイツの神様は言った。
世界中、魂はあるんだよ。とでも言いたそうだった。
そういう魂は、攻撃性じゃ育たない。
やっぱり、道なんだ。と
スピリッツは、ドイツにもあるんだと
そう言った。
なぜ忘れたんだ、と訴えた。
それは、たぶん経済侵略者が悪いから。
その経済侵略者の攻撃性を抑止しようと言う考えに、わたしは賛同する。と
最後は意見陳述になってしまったドイツの神様。
でも、みんな同じ気持ちだった。
ドイツの神様は、シミュレーションを続けた。
「元々、日本の電力は間に合っていたのだから
全く資本家の都合だけで、不完全な原子力発電が導入された。その不完全なものをそのまま使い続けて、運悪く福島は地震で崩壊した。」
「で、もしアメリカの指導者が攻撃的でなかったら?」と、アメリカの神様は問う。
まず、原子炉は研究目的以外には作れなかったはずで
危険で廃棄物が沢山出る核分裂炉は作られなかった。
結果として、火力発電の効率化が進む一方で
自然エネルギーの利用なども進んだはずだ、と
ドイツの神様は言う。
「大気汚染や、地球温暖化は?」とフランスの女神。
「それは、ほとんど嘘で。」と、アメリカの神様は言う。
地球が温暖化してると言うデータはない、と
地学に詳しいものは言うし
そもそも、人間の数が比較できないほど増えているので
それぞれ二酸化炭素を排出するし、エネルギーを消費するから、
ゴジラ並にね、と
ドイツの神様は笑う。
「なるほど。つまり、資本家の都合で
日本を経済的に侵略したのか」と、出雲神は言う。
まあ、日本企業も世界を侵略したが(笑)と
付け加えた。
「そう。ホンダやソニー、パナソニックが
世界を席巻した時期、アメリカは口惜しがって
日本を侵略しようとした。でも、そういう事も
世界の指導者から、攻撃性を少し省けば起こらないだろう」と、ドイツの神様は言う。
資本主義と言っても、一定のルールを国際的に
纏めればいいのさ。
と、ドイツの神様らしく理知的に言った。
そういう利己主義が、蔓延るのは
21世紀になってからだけどね、と(笑)。
「それまでの、ホンダ、ソニーの時代は
企業に魂があって。外国人も、ミスターホンダのスピリッツを買っていた。ソニーもそうだった。コストを度外視しても、使うひとの気持ちを考えたから。でもそれは、昔のメルセデスや、ポルシェ、フォルクスワーゲンも持っていたものだった」と、ドイツの神様は言った。
世界中、魂はあるんだよ。とでも言いたそうだった。
そういう魂は、攻撃性じゃ育たない。
やっぱり、道なんだ。と
スピリッツは、ドイツにもあるんだと
そう言った。
なぜ忘れたんだ、と訴えた。
それは、たぶん経済侵略者が悪いから。
その経済侵略者の攻撃性を抑止しようと言う考えに、わたしは賛同する。と
最後は意見陳述になってしまったドイツの神様。
でも、みんな同じ気持ちだった。
713 魔法使いルーフィ
湘南海岸を130km/hで走る、サンライズエクスプレス。
ほとんどの乗客はもう、眠りについた頃。
でも、神様たちはこの、日本の未来について
シミュレーションをしていた。
元々、めぐの国の国鉄と郵便を
アメリカを初めとした、資本家たちが
民営化をきっかけに、食い物にしようとしていたのを
阻止するために始まった考え。
それが、ひょんなことから
日本経済の破綻回避(笑)に至ってしまった。
めぐの国の神様には関係ない話(笑)。
「まず、原子力の平和利用なんて言って、実は
アメリカの原爆の原料作りをさせていた。
けれど、結局ソビエトが崩壊したので
無意味になってしまった。
だから、1960年代に戻って原子力発電所を日本に作るのを止めさせればいい。
その為に、侵略的なアメリカの指導者たちの
攻撃性を抑止すればいい」と、ドイツの神様は
そう言った。
「そうすると、フランスの原子力企業もできない訳ね」と、フランスの女神。
いろんなところに影響がある。
(笑)。
でも、それも根源かもしれない。
アメリカが、世界を市場にして
資本家たちの欲望を満たそうとした、とも言えるのだから。
ほとんどの乗客はもう、眠りについた頃。
でも、神様たちはこの、日本の未来について
シミュレーションをしていた。
元々、めぐの国の国鉄と郵便を
アメリカを初めとした、資本家たちが
民営化をきっかけに、食い物にしようとしていたのを
阻止するために始まった考え。
それが、ひょんなことから
日本経済の破綻回避(笑)に至ってしまった。
めぐの国の神様には関係ない話(笑)。
「まず、原子力の平和利用なんて言って、実は
アメリカの原爆の原料作りをさせていた。
けれど、結局ソビエトが崩壊したので
無意味になってしまった。
だから、1960年代に戻って原子力発電所を日本に作るのを止めさせればいい。
その為に、侵略的なアメリカの指導者たちの
攻撃性を抑止すればいい」と、ドイツの神様は
そう言った。
「そうすると、フランスの原子力企業もできない訳ね」と、フランスの女神。
いろんなところに影響がある。
(笑)。
でも、それも根源かもしれない。
アメリカが、世界を市場にして
資本家たちの欲望を満たそうとした、とも言えるのだから。
712 魔法使いルーフィ
めぐは、すぐにメールを返した。
from:めぐ
神様のお言葉なので、真摯に受け止めます。
わたしの国を助けて下さる為に、遠い日本まで
行って下さって。
本当にありがとうございます。
わたしに、できる事でしたらなんでもします。
そんな、メールを受け取って。
神様たちは、でも方法について考えていた。
「日本を救うなら、1960年代まで戻って術を掛けないと」とは、アメリカの神様。
根源はそこにあって、戦後復興が終わった頃から
日本の経済力を、利用しようとしていたのは
他ならぬアメリカで
それで、原発を日本に沢山作ったのも
アメリカの意向。
それが、巡り巡って
日本の経済をダメにしていったのだから、と。
from:めぐ
神様のお言葉なので、真摯に受け止めます。
わたしの国を助けて下さる為に、遠い日本まで
行って下さって。
本当にありがとうございます。
わたしに、できる事でしたらなんでもします。
そんな、メールを受け取って。
神様たちは、でも方法について考えていた。
「日本を救うなら、1960年代まで戻って術を掛けないと」とは、アメリカの神様。
根源はそこにあって、戦後復興が終わった頃から
日本の経済力を、利用しようとしていたのは
他ならぬアメリカで
それで、原発を日本に沢山作ったのも
アメリカの意向。
それが、巡り巡って
日本の経済をダメにしていったのだから、と。
711 魔法使いルーフィ
その神様のメールを受けとっためぐは
まだ、旅路の果て。
乗務員宿泊所で、のんびりしている時に、
メールの着メロ。(笑ヴァン・ヘイレン)
なになに?と、れーみぃがよってきたりして。
寝巻姿のままで、メールを見て「なに?神様って。(笑)」と、れーみぃ。
まさか、本物の神様だとも言えない(笑)。
お芝居のね、とめぐは「スーパースター」の神様役、なんて事に(笑)。
「なーんだぁ。わたし、危ない宗教かと思ったぁ。最近多いでしょ?女の子働かせて遊んでる神様とか(笑)」と
きゃーきゃーきゃー。
うるさいJK(笑)。
面白い事を言うれーみぃ。
なんとかの方舟とか、どーたらの科学とか(笑)。
でも、メールの中身見て「なにこれ?(笑)」
「お芝居の台本なの」と、めぐは仕方なく(笑)。
でも。めぐは思う。
辛い思い出でも、消したくない事もあるし。
それが、今の自分を作ってるって事もある。
と、めぐは、魔法使いルーフィとの恋、
身分の違う、実らない恋の事を思った。
もし、その思い出が辛いから、と言って
消してしまったら
素敵な思い出も、意味が違っちゃう。
なーんて(笑)。
めぐ自身は覚えてないけれど
17年前、魔物に襲われたせいで
めぐ自身の心にダメージがあって。
それを消すために、神様が
世界中の時間を17年巻き戻して、早送りした事。
それと似た理由で、今度、遠い極東で
同じような事をしたい、そう
神様が思ってる事。
いつかは、魔法使いルーフィが手伝ったけど
いまは、彼は自分の世界に戻っているし
魔法を失っているから
代わりに、めぐの力を必要としている事。
そんな、いろんな事が
神様の軽い(笑)メールに込められていたりする事も
めぐには気づかない事だったり。
まだ、旅路の果て。
乗務員宿泊所で、のんびりしている時に、
メールの着メロ。(笑ヴァン・ヘイレン)
なになに?と、れーみぃがよってきたりして。
寝巻姿のままで、メールを見て「なに?神様って。(笑)」と、れーみぃ。
まさか、本物の神様だとも言えない(笑)。
お芝居のね、とめぐは「スーパースター」の神様役、なんて事に(笑)。
「なーんだぁ。わたし、危ない宗教かと思ったぁ。最近多いでしょ?女の子働かせて遊んでる神様とか(笑)」と
きゃーきゃーきゃー。
うるさいJK(笑)。
面白い事を言うれーみぃ。
なんとかの方舟とか、どーたらの科学とか(笑)。
でも、メールの中身見て「なにこれ?(笑)」
「お芝居の台本なの」と、めぐは仕方なく(笑)。
でも。めぐは思う。
辛い思い出でも、消したくない事もあるし。
それが、今の自分を作ってるって事もある。
と、めぐは、魔法使いルーフィとの恋、
身分の違う、実らない恋の事を思った。
もし、その思い出が辛いから、と言って
消してしまったら
素敵な思い出も、意味が違っちゃう。
なーんて(笑)。
めぐ自身は覚えてないけれど
17年前、魔物に襲われたせいで
めぐ自身の心にダメージがあって。
それを消すために、神様が
世界中の時間を17年巻き戻して、早送りした事。
それと似た理由で、今度、遠い極東で
同じような事をしたい、そう
神様が思ってる事。
いつかは、魔法使いルーフィが手伝ったけど
いまは、彼は自分の世界に戻っているし
魔法を失っているから
代わりに、めぐの力を必要としている事。
そんな、いろんな事が
神様の軽い(笑)メールに込められていたりする事も
めぐには気づかない事だったり。
710 魔法使いルーフィ
それで、めぐの国の神様は
めぐの事を思い出して、愛用のw-zero3で(笑)
メールを書いた。
「なんですの?それ」
「古い機種だ」
「面白い機械ですな」
などと、言われつつ(笑)気に入ってるから
いいのだ。
スライド式収納で、フルにKeyboardが入っていて
使いやすい。
神様だから、メールなんて使わなくてもいいのだけど(笑)
趣味として使うのは楽しい。
なので、スマホを持ち歩くひとの気持ちも
分かったりする。
若い女の子と、メール交換するのも楽しいらしい(笑)
from:kamisama@god.com
to:meg@megunokuni.com
元気にしとるかの?わしじゃ。
クリスタと元気にしとるか?
猫も元気か?
突然のメール、済まんが
今度、ちょっとした実験をする事になっての
君の能力、とりわけ夢を自由に見る能力を
少し、貸してほしいと思っての。
面白そうだと思ったら、返事ちょうだいな。
ではでは。
と、神様は軽いメル友である(笑)。
めぐの事を思い出して、愛用のw-zero3で(笑)
メールを書いた。
「なんですの?それ」
「古い機種だ」
「面白い機械ですな」
などと、言われつつ(笑)気に入ってるから
いいのだ。
スライド式収納で、フルにKeyboardが入っていて
使いやすい。
神様だから、メールなんて使わなくてもいいのだけど(笑)
趣味として使うのは楽しい。
なので、スマホを持ち歩くひとの気持ちも
分かったりする。
若い女の子と、メール交換するのも楽しいらしい(笑)
from:kamisama@god.com
to:meg@megunokuni.com
元気にしとるかの?わしじゃ。
クリスタと元気にしとるか?
猫も元気か?
突然のメール、済まんが
今度、ちょっとした実験をする事になっての
君の能力、とりわけ夢を自由に見る能力を
少し、貸してほしいと思っての。
面白そうだと思ったら、返事ちょうだいな。
ではでは。
と、神様は軽いメル友である(笑)。
709 魔法使いルーフィ
「でも、傷ついたひとの心は、簡単には直せないわ」と、フランスの女神は言う。
サンライズエクスプレスは、大船から緩いカーブを抜ける。
そろそろ、湘南と言う言葉の感じに相応しい頃。
「うん、人間は難しいからね。記憶を入れ替えちゃえばいいんだが」と、ドイツの神様は
医学書みたいな事を連想しながら。
めぐの国の神様は、ふと、自分の国に
いるめぐの事を思い出した。
ーあの娘なら、魔法で夢を操作できるとか
聞いたが。
人間にとって、記憶を操作できるのは
夢。
たいてい悩む時、同じ事を考えるから
それで、思い出したくない事を
記憶し続けてしまう。
あんな能力を、上手く使えるならな。
と、車窓を見ながら回想。
列車は、海岸沿いにそろそろ近づく。
砂混じりの風が吹いてきそうな、湘南。
夜更けの町は、しっとりと夜闇、すでに深夜。
サンライズエクスプレスは、大船から緩いカーブを抜ける。
そろそろ、湘南と言う言葉の感じに相応しい頃。
「うん、人間は難しいからね。記憶を入れ替えちゃえばいいんだが」と、ドイツの神様は
医学書みたいな事を連想しながら。
めぐの国の神様は、ふと、自分の国に
いるめぐの事を思い出した。
ーあの娘なら、魔法で夢を操作できるとか
聞いたが。
人間にとって、記憶を操作できるのは
夢。
たいてい悩む時、同じ事を考えるから
それで、思い出したくない事を
記憶し続けてしまう。
あんな能力を、上手く使えるならな。
と、車窓を見ながら回想。
列車は、海岸沿いにそろそろ近づく。
砂混じりの風が吹いてきそうな、湘南。
夜更けの町は、しっとりと夜闇、すでに深夜。