【ご挨拶と御礼】

どうも、ぱりさいびとです。

連載完結しました。応援、ほんとにありがとうございました!

今チェッカーフラッグが振られ、「完走」の栄誉にあずかったわけです。チェッカーフラッグとは、F1などカーレースにおいて、レースの終了を知らせる黒と白の市松模様の旗のこと。2019年から公式のレース終了合図がチェッカーフラッグからライトパネルへと変更され、形式的なものと化しましたが、その栄誉に変わりはないのです。

~~~~~~~~~~~~

【言い訳のような振り返り】

おりしも2週連続で地上波で「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」祭りです。

手紙にまつわる物語を、手紙の力を、手紙を通じた思いによる人の再生を… 涙とともに綴られておりますね。私…いい時に連載をまとめました笑。

 

経験や考察を交えて、「恋」と「手紙」の話を温めておりました。一度世に問うた時は全く消化不良で、書き直すべく腕を磨いていたのです。

 

アメブロですから、湊かなえや真梨幸子を気取るのは違うと考えました。でも、女性がゆるぎなく愛されて毎日安定して、トロッコ列車のような平板な日常…それを書きたいのではなかった。日々読んでドキドキしてそれでいてほっとするような、いい話を読みたい…自分で書くことにしましたジェットコースターでハッピーエンド濡れ場のないハーレクイン(笑)。

人は関係性の中で学び、複雑に喜怒哀楽を味わい、成長するのだと思います。だから複数の女性を登場させました。主人公には悩んでもらって、恋愛の妙味や教訓、恋愛についての心の機微を語ろうとしたのです! 

 

同時に、今回は、「解放」と「救済」が一つの大きなテーマでした(てか基本的に大澤君が貴子さんに解放され救われる物語ですねぇ…)。人間はひとつの小宇宙。生半可なことでは救済できないと日々痛感します。親の抑圧からの解放を圭司くん、凛さんに適用しました。

 

正直であること。素直であること。自己開示すること。そして信頼を得ること。それがカップリングにつながるとは限らない。けれど、そこには素敵な思い出が残るでしょう。タイムカプセルに閉じ込めておくべきは、日々交わした「誠実な」言葉たちだと思います。現代ではLINEかもしれない…しかしそこには、考え抜いた言葉の積み重ねが足りない。またネットの中身は、振り返るには不便なのですね。そこで、手紙の出番です。もし、年月を経ても大切な人に忘れてほしくない思いがあるのなら、「手書きのタイムマシン」をセットしておくのも悪くないのではないかと思います。

 

【筆者による余計な解説】

1)凛は実家やその周辺では和服です。着物ってビューティフル。金沢ですので加賀友禅を着ているはずなのですが、まったくそう見えないのは…練習してないからです…

2)凛を「梅の谷」の舞台に上らせた場面は情景描写と心理描写に気合が入ってました。しかしそれに見合うイラストが描ききれないのでどうしようと…実はあれはぼかした写真との合成です。

 

3)私がエロスを書けるか…という挑戦もありました。真美ちゃんが熱演してくれました。さわにい…いっちゃったね…

 

4)真美を「後藤真美」と名乗らせてあげるアイデアから、ドレス姿を想起しました。描いてて幸せになりました。

 

5)外池貴子をずっと「外池」と呼んできたのは、実に”じれったい”ことでした。早く「貴子」と呼んでやりたかったです。ってか、外池さんの顔を…髪の長さすら…いまいちかちっと決められなかった…彼女の魅力は「多様性」にあるという…こじつけか。

 

6)貴子の横顔は何パターンも描きました。髪の量とか違いますけど(笑)。デジタル機器のおかげですね。

髪を塗ってから頬の線を消すと「ふくれっ面」ができました笑!

 

7)私…手と指のフェチかも。昔から手つなぎが好きで…

 

8)自治会の会議室にしていたのは京都大学西部講堂です。上皇陛下のご生誕を祝して創建されました。サークルBOXもありますが、コンサートや演劇も行われます。矢沢永吉、ポリス、マザーズ・オブ・インベンションなど多数のアーティストがコンサートをしています。

 

9)私の一番ゆかりの山鉾はこちら。幸か不幸か住んでいたアパートの前で組み上げられていました。祭りの時期には家から出られない大混雑でした。コロナのせいで、もうあんなことはないのだなあ。

 

10)あ、そもそも大学自治会連絡会というものが、実在するかは存じ上げません笑!

 

11)銀河鉄道といえばどうして別れが付き物なのでしょう…超有名な宮沢賢治「銀河鉄道の夜」・松本零士「銀河鉄道999」とも最後は”別れ”…

【お気に入りシーン】

真美とさわにいの切なすぎるキス。加筆しました。どんだけ。

 

【締め】

連載中、たくさんの”いいね”やコメントあるいはメッセージ、一方ならぬ応援ありがとうございました! 今からでももちろん受け付けています~

さて論文もホームストレッチです。そして、あれだ。転職準備も忙しいのです。がんばるぞ。

そんなわけで、みなさんのところへの訪問は少なくなります…悪しからず。

 

【全話リスト・リンク】

小説始めます。「手書きのタイムマシンneo」

再開! 手書きのタイムマシンneo 35.失恋模様

手書きのタイムマシンneo 36.勧誘観梅

手書きのタイムマシンneo 37.金沢観光

手書きのタイムマシンneo 38.実践指南

手書きのタイムマシンneo 39.兄弟王子

手書きのタイムマシンneo 40.寒梅朗々

手書きのタイムマシンneo 41.上京列車

手書きのタイムマシンneo 42.旧都初夏

手書きのタイムマシンneo 43.嫉妬発動

手書きのタイムマシンneo 44.自信喪失

手書きのタイムマシンneo 45.蠱惑的瞳

手書きのタイムマシンneo 46.秋季実習

手書きのタイムマシンneo 47.婚約発表

手書きのタイムマシンneo 48.嫁姑問題 

(手書きのピットストップ②ぱりコレ♪(チームウブ?))*アメンバー限定記事

手書きのタイムマシンneo 49.誘惑悪女

手書きのタイムマシンneo 50.酔客無礼

手書きのタイムマシンneo 51.証拠物件

手書きのタイムマシンneo 52.令嬢再訪

手書きのタイムマシンneo 53.温胸爆弾

手書きのタイムマシンneo 54.作戦発動

手書きのタイムマシンneo 55.世界喪失

手書きのピットストップ③ (1~55回)

手書きのタイムマシンneo 56.鎮災女神

手書きのタイムマシンneo 57.怨嗟骨髄

手書きのタイムマシンneo 58.聖母救済

手書きのタイムマシンneo 59.面会許可

手書きのタイムマシンneo 60.美女覚醒

手書きのタイムマシンneo 61.夢中光明

手書きのタイムマシンneo 62.歩行練習

手書きのタイムマシンneo 63.快感体験

手書きのタイムマシンneo 64.醜聞会議

手書きのタイムマシンneo 65.堤上口論

手書きのタイムマシンneo 66.鼠国映画

手書きのタイムマシンneo 67.官能接吻

手書きのタイムマシンneo 68.真善美考

手書きのタイムマシンneo 69.後藤真美

手書きのタイムマシンneo 70.貴子恋文

手書きのタイムマシンneo 71.本性勝気

手書きのタイムマシンneo(完) 72.銀河鉄道