●  回転を練習する時


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


回転、練習していますか?


私もかつて

たくさん

自主練しました。


しかし

コレがなくては

回転の練習をしても

意味がないんです。


これまでも軸脚が大事、
軸を動かさないようにとは
教えられてたのですが、

何だかできなかったのは
軸どこ?
というのがわからなかったからです。

優佳先生はタンジュでもプリエでも
軸ここ!
だけを繰り返し教えてくれた気がします。


私もかつて先生に

「軸は?」と

怒られたものですが


そもそも

教わっていなかった

ように思います。


しかし

軸が分かっていないと

回転の練習をしても

意味がないんです。


回っている

最中に

つかむものではない。


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著



そんなわけで

バレエ・ベーシックでは

シンプルな

プリエやタンデュを行いながら


軸の意識を定着させる

ことから

始めます。


参考記事①


参考記事②


参考記事③




良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。

マスクの着用は任意です。


クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ