● 基礎の中で軸作り
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
軸が分からない
軸がない
回転の時などに
悩んだりするかな?
軸作りは
バーレッスンの時から
始まっています。
オンラインでの
モニターレッスンが
始まり2ヶ月。
嬉しい変化の声が
届いています。
今日レッスンでしたが
軸がまっすぐになったと言われました!!
ありがとうございます♪
やった〜
私も嬉しいです
こちらのメンバー、
下腹の力が抜けてしまうのが
お悩みでしたが
『ジップアップの意識』
(ズボンのチャックを上げる)
がしっくりきたようで
変化が始まりました。
プリエやタンデュ、
ジュッテ、ロンデジャンブ
といった
バーレッスンの
本当に始めの方に
出てくる動きの中で
軸を修正しながら
レッスンを進めました。
足・股関節・上体を
どう乗せて立てるか
がキーとなりますが
足を出すときに
骨盤底を
軸脚のカカトより5ミリ前に出し
恥骨を前方上に吊り上げる
という意識が
『ジップアップ』と共に
効いたようです。
出す足が
前<横<後ろ
の順に意識を大きくします。
週1でコンスタントに
レッスンした場合、
だいたい
2ヶ月くらいすると
変化が起こるようです。
新年は
オンラインレッスンの
本募集を始めようと
思いますが
効果の出る
2〜3ヶ月を
1セットにした
募集になりそうですね
良い年の瀬をお過ごしください
**********
マスク着用、入館時の検温と手指の消毒を
お願いしています。