キャリアを諦めかけていた私が、
次女の育休明けにフルタイム勤務しながら
社会保険労務士試験に合格した中で確立した
時間管理術や独自の勉強法、
ワーママあるあるの日常をお伝えしています。
ながらあゆなです![]()
昨日、義母と両親が一緒に旅行した話を
アップしたんですが、
旅行中、
義母、両親、夫、私のグループLINEに
旅行中の様子をいろいろと写真で
義母と両親が伝えてくれていたんです。
そのやりとりを見ていた夫が
相談だけどさ、
うちのオカンとあゆなのご両親と
娘たちとでハワイに行く![]()
と。
もともと、
英語をがんばっている小3長女のため
2年後に海外旅行に行こう、
と夫と話していました。
夫と相談していたのは、
私がかつてホームステイをしていた
ホストファミリーに会いに
オーストラリアに行こう、という計画。
そのため、来年の家族旅行は
近場で控えめにしようねって
言っていたんです。
私は、家族旅行のスケジュールも
専用のエクセルで計画を立てています。
そうすることで、
早めにホテルを予約できたり、
得することもいっぱい![]()
ワクワクするスケジュール術について
こちらでお伝えします![]()
海外旅行の行き先をハワイにするか
オーストラリアのままかはさておき、
親が元気なうちに、
一緒に海外旅行行きたいね、
というのが夫の提案でした。
あゆな、結婚式のときに書いた夢で
「親も一緒にハワイ旅行に行きたい」
って書いてたでしょ?
って夫に言われて
そういえば、
そんなことを書いたような...
と思い出しました。
小3長女、5歳次女、2歳三女ドスコイちゃんを
夫がプリキュアの映画に
連れて行ったくれたときの写真↓
私も覚えていないような願いを
夫が覚えてくれていたことに感激![]()
大事にしないとなーって
改めて夫のことを思いました。
オーストラリアもハワイも
まだかかる金額の規模感が
分からないので、まずはそこから
算出してみたいと思います。
先月、アメリカに海外出張に行った上司が
「前に行ったときに比べて
何もかも値上がりしていた」
と言っていたのでビビりますが![]()
来月のボーナスで
来年の年収も想定できるので、
どれくらいの金額を旅行に回せるか
年末に計算する予定。
現実的にいつ休めるかを含めて
計画していきたいと思います![]()
英語の勉強も
こちら
を使って計画的にしていきます!
私にとって、1番手軽で
続けやすいのがラジオのビジネス英語です。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
アメトピに掲載されました![]()


