キャリアを諦めかけていた私が、

 

次女の育休明けにフルタイム勤務しながら

社会保険労務士試験に合格した中で確立した

時間管理術や独自の勉強法、

 

ワーママあるあるの日常をお伝えしています。

ながらあゆなですニコニコ

 

 

 

先日、5歳次女のオヤスミマンが

もうなくなることを次女が教えてくれて、

急遽、オヤスミマンを

楽天マラソンセールに合わせて発注しました!!

 

保育園のお昼寝はパンツでしている次女。

お昼寝時も週に1度は失敗するので

防水シーツに助けられています下差し

 

 

 

 

 

保育園で大量にオムツを消費する

2歳三女ドスコイちゃん用の

パンパースもあわせて発注!!

 

 

小3長女と5歳次女は

よくオムツを大きいブロック代わりにして

遊んでいました。

こちらはソファーなんだそう下差し

 

 

 

宅配便が配送される際、

ふだんだったら配送日時を

事前に指定するんですが、

うっかり失念してしまっていた昨日。

 

 

 

仕事中に携帯に着信があり、出てみると、

 

 

佐川急便ですが、今ご不在ですか??

 

パンパースのお届けなんですけど、

これ、マンションの宅配ボックスに

入れても大丈夫でしょうか??

 

 

と確認の電話スマホ

 

 

 

ごめんなさいお願い

パンパース4個入りの段ボールは

1人で運べないので、

再配達をお願いしてもいいですか??

申し訳ありません!!

 

 

 

謝り倒して、再配達で了承いただきました。

 

 

 

その後、仕事を終えて帰宅すると、

宅配ボックスに荷物が届いている、

との表示がアセアセ

 

 

 

めちゃくちゃイヤな予感がしながら

宅配ボックスを開けると、

やっぱり!

 

 

オヤスミマン3パック入りの

段ボール箱が宅配ボックスの中に

届けられていました驚き

 

 

 

届けてくれたのは佐川急便ではなく、

郵便局でした...

 

 

 

ちょうど、

保育園のお迎えに行った帰りで、

昨日は幸い、ベビーカーがあったので

ベビーカーにも支えてもらいながら

何とか家まで持ち帰りネガティブ

 

 

 

ふだんだったら、帰宅後、

小3長女、5歳次女、

2歳三女ドスコイちゃんと

お風呂に入るんですが、

 

 

昨日はかさばる荷物をマンション1階の

宅配ボックスから10階の我が家まで

なんとか運び込んで

真っ白な灰になりかけていました魂が抜ける

 

 

 

5分だけ時間ちょうだい!

 

 

 

娘たちに声を掛けて

布団にゴロリと横になり、ウトウトzzz

 

 

 

少しの仮眠で元気復活して

その後の入浴、夕食、寝る前のハミガキ等

子どもたちのお世話ができましたキラキラ

 

 

 

暑くなってきたせいで、

身体が重だるくなったり、

 

 

体力消耗して

ついダラダラしたくなることって

誰にでもあると思うんですが、

 

 

時間を区切ることで

身体を休ませつつ、

ダラダラ時間を長引かせない、

という効果があります電球

 

 

 

このような、ダラダラ時間を減らして、

”すぐやる人”になるためのポイントを

小冊子にまとめ期間限定でプレゼント中プレゼント

 

       

プレゼント中の小冊子は

こちらからダウンロードいただけます🔽

https://system.faymermail.com/forms/29583

 

 

 

 

頭がすっきりとして仕事の効率が上がる、

理想的な仮眠時間は5~10分と言われています。



仮眠の効果として期待されるメリットは、

 

・眠気がとれる

・疲労感がとれる

・頭がすっきりする

 

といったもの。



30秒~1分くらいウトッとするだけでも

目を閉じるだけでも効果があるんだそう目

 

 

頭がすっきりとして

リフレッシュできるので、

 

 

上手に仮眠をとって家事や仕事の効率を

高めたいですねニコニコ

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。