こんにちは
あゆです。
今日は、長男の訪問看護、訪問診療の12ヶ月目の11月の記録です。
治療を始めて、1年経ちました…!!
訪問診療
訪問診療は、
11月4日 訪問、18日 オンライン
合計 2回。
祝日だったけど、4日に訪問。
珍しく長男が診療中に冗談を言ったりしていたので、
先生が「冗談言えるようになったんですね☺️」って言っていた。
元気がない時を診ていたことが多かった先生は、意外そうな顔😅
【診察代】
自立支援を使ってますが、ちょっとオーバー。
訪問看護
訪問看護は、
11月5日、8日、12日、15日、19日、22日、26日、29日、の8日間。
基本週2回で、訪問は交代制です。
今月は、昼夜逆転していて来てもらったのに話ができない日があり、もったいないことが多かったです。
もう少し、自分でも管理して欲しい。
決まった曜日、時間に来ることになっていて、見通しは立てやすいはずだから
もう少しなんとか出来ないものか…
【11月分の請求が来ました】
こちらも自立支援を申請したので、上限まで。
(交通費は別途)
訪問診療と訪問看護の連携
11月の連携状態
月初に訪問看護から振り返りシートなるものを発行されるのですが、それを医師の方へも提出されているとのこと。
長男の現状は伝わっているようです。
今月も変わらず。
訪問診療の際に、訪問歯科のことも聞かれたので「今こんな感じです」と伝えています。
訪問歯科の開始
11月6日、27日の2回。
20日予定だったものが、翌週の27日に延期される。
前回6日に来てもらった時には、まだ痛みがあり「痛い、痛い」と言っていて
毎日3回はロキソニンを服用していたが、
10日頃からふと痛みがなくなったらしく、ロキソニンを飲まなくてもいられるようになった。
その頃から「痛い」と言わなくなった。
▪️6日 14:30到着予定が、遅れに遅れて15:30到着。
この日、長男が外出していて、14:30に帰ってくるも体調不良を訴えていたので
こない時間にコタツで寝て回復できたので、結果オーライ。1時間ずれてよかった。
この日から固定の先生になる。
レントゲンを初めて撮って、今の歯の現状を確認。
「神経は抜かなくても大丈夫そう」とのことで、このまま様子見。
「痛みもそのうち引いてくると思う」と言われる。
→この4日後、本当に痛みが引いたのでよかった!
▪️27日 15:00 予定が、14:00へ変更。
昼夜逆転でちょうど眠っている時に、医師が到着。
今回は歯磨きのみだったが、歯磨きをしてもらっている間に気分が悪くなってしまい、
寝ながらしてもらう。
睡眠不足なのが、たたったらしい。夜、起きてきた時にはスッキリ元気になっていた。
次回は12月11日予定。
今後は虫歯治療も本格的には家ではできないので、歯磨きのみになりそう。
長男の変化
✔️11月3日に髪を染める。
それを機に頭も洗って、2ヶ月ぶりにサラサラになった。
お風呂は入ってない。
✔️一時期ツムツムなど集中してやるゲームができない、と嘆いていたが
今月はとっても楽しくプレイしている!!
✔️歯が痛いので、相変わらず痛み止めが手放せない。→10日から痛くない!
✔️朝からカラオケに行こうとしたが、ゲーセンへ変更して外出できた!
ただ帰ってきてからダウンし、気持ち悪がっていたので吐き気止めを服用。
ちょっと寝て回復して、訪問歯科を受けることができた。
✔️昼夜逆転していて、12:30に来る訪問看護をまともに受けられていない。
✔️気分の落ち込みが酷かった時に比べると、だいぶ落ち着いたように感じる。
✔️睡眠不足だと、気分が悪くなることがある。
✔️食事が2.5食食べられるようになってきた。