ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●7日

 

【7w1d】【1y7m24d】

 

親子手帳(母子手帳)

稽留流産の手術をした3ヶ月後に、まさかの自然妊娠し

クリニックを無事に卒院した今日の朝おねだり

息子を分娩した時と同じ大学病院への紹介状をもらい、8/13(火) 9:30に初診の予約を入れました。

 

その際に母子手帳や妊婦健診の補助券が必要になるのですが

 

明日明後日は箱根旅行。

帰ってきたら三連休突入…

 

火曜日朝の初診までに母子手帳取りに行けるのって、今日しかないじゃんっびっくりガーンびっくりガーン

 

って事で、午後息子と夫と3人で受け取りに行ってきました💦

 

 

見た目こそ息子の時と同じな親子手帳(母子手帳)ですが、

開いてみると中身は色々変わっていましたスター

息子の時は結婚年齢とか書く欄があったけどそれもなくなってるし、

(【結婚】という形にとらわれない家族形態も今は増えてきていますもんね)

今年の4月より ヒブワクチンと四種混合ワクチン(DPT-IPV)に代わって五種混合(DPT-IPV-Hib)ワクチンの接種が開始されたので、それらのページも大きく変更されていましたにっこり

見比べてみると、息子の出産の時を懐かしく思い出したり

なんだか楽しいニコニコ飛び出すハート

 

 

春に稽留流産してしまった時には貰うことがなかった

親子手帳。

 

今回は貰う事ができて

とっても嬉しいです。

 

 

神様

どうかどうか

 

このまま無事に妊娠継続させてください。

 

 

来週の妊婦健診初回が楽しみだなおねがいキューン