最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2009 | 20081月(33)2月(33)3月(24)4月(30)5月(30)6月(30)7月(36)8月(35)9月(41)10月(38)11月(53)12月(45)2023年12月の記事(45件)おっと、アクセス数372で、23位。日本の児童文学史へ何十年も年末へ向けて”香港警察周庭氏に出頭要請”疑問「プロ詩人って、どこから?」。応募賞のことやら、アクセス数やら雑記。昨日のアクセス数が352でした。15位ふっと思いつく。やっぱりシンクロニシティの匂いがする権力は腐敗する。マスコミは第4の権力と呼ばれる『日本児童文学』投稿作品賞へ短編と童謡詩を応募。評論新人賞へ執筆中。バイデン政権のために、ウクライナ支援。何兆円も。また増税岸田。昨日の午後は、日本児童文学者協会のオンライン講座「今、もとめられる新しさとは」でした。放送大学の勉強会へ初参加しました。昨日のアクセス数が311。アニメ「葬送のフリーレン」第14話に、涙腺が崩壊します昨日は、強制ボランティア・タダ働きやっと4枚プラス。〈小さな物語感覚〉で書く。ダメダメ人間のまま、です。相手は、傑作でなければいけない恐怖症。日曜日は「現代詩/詩論研究会・第Ⅱ期」へ初参加しましたぐだぐだな時間”【高市早苗の道のり】高市さんが総理に成るべくして成ると感じてしまう神演説【感動】”村上春樹と、ムラカミ文学のこと”【杉田水脈】「スパイ防止法もLGBT法と同様、次の通常国会で同じくらいのスピードでやるべき”<< 前ページ次ページ >>