最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2009 | 20081月(33)2月(33)3月(24)4月(30)5月(30)6月(30)7月(36)8月(35)9月(41)10月(38)11月(53)12月(45)2023年9月の記事(41件)ああ、今年度も半分、終わりましたね。やっと、推敲が終わり印刷。長編児童文学新人賞と、福島正実記念SF童話賞棍を詰めて、推敲作業長編児童文学新人賞の推敲中です岸田氏、光熱費高騰で全国で事業者がつぶれ給食がストップする中、海外に2兆8000億円をポン今日は仕事が臨時のお休みに”【ワクチン】「メリットばかりを提示し、健康被害を無視して接種を推し勧めているこの状況は異常」”総務省文書騒動、高市早苗さんが正しかった、という記事島崎藤村記念文芸祭へ詩を送信しました昨日は、京都芸術大学の公開講座「現役詩人が教える詩の創作のコツ」を受講しました福島正実記念SF童話賞へ出す、第1次稿の60枚完成しました白鳥省吾賞の詩を1篇、書き上げる”中国が最大暴挙!遂に日本領海目前まで侵入~そして中国の新法『外国国家免除法』がやばい””知り合いの医師が言っていた事と、今日ブログで読んだ内容”ダメダメ攻撃を、左脳から受けつつも、9月残りと10月執筆予定。急に、詩を改稿する福島正実記念SF童話賞、41枚昨日の続きです。雑誌『望星』10月号に詩が載って。安芸高田市長が、ALT・外国人講師と英語で会話。国政に行ってもらいたい雑誌『望星』10月号の投稿詩のコーナーに、(初)入選・掲載されました次ページ >>