皆さま、おつかれさまですクローバー

 

 

 

 

小3のASDで不登校の娘。

 

 

 

 

最近、通っていた放デイ2ヶ所もお休み中というか、4月からは辞めることにしたし、小学校も娘の気が向く時だけで、今月はまだ1度も行っていません。

 

 

 

 

だから、とにかく母と過ごす時間が長い汗うさぎ

(時々、遊んでくれるお友達がいて数時間解放される。ありがたい。)

 

 

 

 

そんな中、娘との不登校生活で唯一の楽しみは、、、

 

 

 

 

外でのランチナイフとフォーク

 

 

 

 

 

娘お気に入りのシナモンも同席。

 

 

 

 

もうね、家で悶々とするよりかはね、お金かかっても栄養心配でも行っちゃえーランニング

 

 

 

 

昨日はコンビニのナゲットを食べた後、主食としてこちらの韓国ワッフル屋さんへ飛び出すハート

 




 

 

 

以前、鶴橋店にも行った。↓

 

 

 

 

これ、主食と言うかデザートやろ!って感じですが、一応5種類の穀物を使った生地と甘さ&カロリー控えめのクリームでヘルシーなんだそうです。。。

 

 

 

 

いや~、母もテンション上がるし楽しいんですけどね、

 

 

 

 

心の奥では、、、

 

 

「こんな映えデザート!何か頑張らせてからのご褒美にするべきじゃー???いいのか!こんな簡単に連れてって~!」

 

 

 

と、心の真面目母がつぶやきます。。。

 

 

 

 

が、とにかく!

 

 

 

 

強度の偏食で全然まともなものが食べれない娘を変に制限しちゃうとカロリー自体が取れないし、

 

 

 

 

先日のLDセンターでの読み書き障がいの診断を受けた時、先生からお出掛けや好きなものから語彙を増やすことが大事と言われたし、

 

 

 

 

 

2ヶ所放デイ行かないで浮いたお金で行ってると思えばね、

不登校生活の必要経費だ!

 

 

 

 

と、なんだかんだ理由付けて、平日から色々食べ歩きしちゃってます汗うさぎ

 

 

 

 

ローソンとはんぎょどんコラボのケーキ!

今販売中です。

 

 

 

 

よく知らないお店のイチゴパフェ。

お値段、1700円!!(税込)

 

 

 

 

 

コメダ珈琲。

娘はコラボ中のおぱんちゅうさぎのメニューを頼みたかったけど惜しくも売り切れ!

 

 

 

 

 

スイーツ以外で食べると言えば揚げ物ばかりの娘。。。

びっくりドンキーのクロケット。

 

 

 

楽しいんだけどね。。。

 

 

 

 

糖質過多、揚げ物多しで、娘はぽっちゃりしてきたような。。。

いいのかな~、、、って葛藤するとこもあり。

不登校の母心、複雑。

 

 

 

 

ではでは、今回は以上ですニコニコ

最後までお読みいただき、ありがとうございました花束

 


iHerb

今アイハーブで全品15%オフやってるそうです!

20日午前10時まで。



 

 

 

 

ハート栄養療法オススメ記事ハート

右差しプロテインを増やしていくコツ

右差し【藤川先生の本】 今まで読んだ4冊の感想
右差しキレート鉄とヘム鉄、結局どっちがいい?
右差しナイアシンアミドを2週間飲んでみた様子
右差しBUNとフェリチンが想像以上。血液検査結果

右差しサプリメント失敗談&オススメ談
右差しタンパク量がグッと増えた息子の成長
右差し水筒や料理にプロテインを入れるコツ