皆さま、おつかれさまです
小3娘の学習の困難さがとても目立ち、
LDセンターを受診したいと思っていました。
大阪は普通の児童精神科ではLD(学習障害)の検査をしっかりしてくれるところがあまりないようで、
大きな大学病院にあるLDセンターと言うところに行くのが、一番クリアに娘の事を調べてくれそうでした。
ただ、受診にはまず、大学病院の小児科を初診で受けなきゃで、近所のかかりつけの小児科で紹介状を作ってもらって申し込みするも、1年から1年半待ちと言われたのです
そんな先じゃ意味ないよ、、、と途方に暮れていたところ、
先日、まさかの大学病院小児科から直接私のスマホに連絡があったのです!
「明日の朝9時半に来れますか?」と
ちょっ 明日って
申し込みしてからまだ3ヶ月なのに、
急すぎる~
1年後くらいの受診を予想していたのに、まさかの明日って
急すぎる~
病院受診って心の準備も必要じゃないですか。
しかも連れ出しづらい子供を連れての大学病院だし
でもそんなこと言ってる場合ではなく、
ハイ、行くしかない
それにしても物事ってダメ元でもやってみないとわからないものですね。
そんなこんなで、急遽昨日、娘を連れて受診してきました!
(お兄ちゃんも留守番怖いと言うので同行)
それで、
はるばる到着した大学病院だったけど、
小児科の女医さんとまずはお話だけで終了
(そんなものよね。)
女医さんは若くてサバッとして優しめの方でした。
娘の状況を聞いた先生は
「知的な遅れはない。LDと言うよりもDCD(発達性協調運動障害)寄りかも。そこにASDのゼロひゃく思考が絡み、思った通りに線が描けないのが許せない。そこからくる拒絶かな~。」と。
本当にLDなお子さんは、小さいときから読めないし書けないから嫌がるパターンだそうで、
娘が幼稚園の頃に既に一部のひらがなを書けていたこと、お手紙など自分の気持ちが動いた時は書けることなどから、その先生はLDではなさそうと言う見解でした。。。
(まだわからないけど)
ただ、娘の今後の学習へのアプローチへの方向性をつかめるように、LDセンターで検査はしてみましょうと。
次はLDセンターから直接私へお電話が来るそうで、そこから予約日を決めます。(ドキドキ)
LDセンターへ行けることはありがたいですが、母が心配なのは、検査をすることで娘に変な不安感を与えたり、母が勉強させようとしてるって思っちゃわないかが気になります。
その辺は娘に事前に安心してもらえるようにお話していきたいです。
ではでは、今回は以上です
最後までお読みいただき、ありがとうございました
母が愛用中のプロテイン。
特別価格でお安くなっています。
WPI製法でお腹に優しく、ほぼ無味無臭です。
グルテンフリーのフィナンシェ。
美味しかったです。