Burt Lancaster


出身地:ニューヨーク州

誕生日:1913年11月2日~死亡日:1994年10月20日:80歳

身長:188cm

配偶者:
June Ernst(1935~1946) 離婚
Norma Anderson(1946~1969) 離婚
Susan Martin(1990~) 本人死亡

 

 


 

 

出演作

■ (1946)殺人者/The Killers


■ (1947)真昼の暴動/Brute Force


■ (1947)砂漠の怒り/Desert Fury


(1947)暗黒街の復讐/I Walk Alone
バート・ランカスター、カーク・ダグラス、リザベス・スコット、ウェンデル・コーリー、マイク・マズルキ、クリスティン・ミラー
フランキー(バート)は14年ぶりに出所しリージェントクラブを経営しているノル(カーク)に会いに行った。
昔の約束の「店の権利を半分」を要求するためである。しかしノルは「昔の店は売ってしまった」と要求を拒否した。
フランキーは実力で奪おうとしたが失敗してリンチされた。また昔の仲間で今はノルの部下となっているデイブ(ウェンデル)が、この件でノルに反抗して殺された。
フランキーはデイブ殺害犯として手配された。フランキーはノルの屋敷に乗り込んで対決する。
 


(1948)私は殺される/SORRY, WRONG NUMBER
バーバラ・スタンウィック、バート・ランカスター、エド・ベグリー、アン・リチャーズ、ジミー・ハント
寝たきりに近い状態のレオナ(バーバラ)に電話がかかってくる。それは混戦電話で、ある女性を殺害する相談の電話。警察に知らせたが「冗談」と無視された。
さらにすく府の電話がかかってくる。最初の電話のターゲットが次第に明らかになってくる。
指定時刻の11時15分が近づいた。階段を上ってくる音がする。ドアを開ける音がした。
 


■ (1948)暴れ者/Kiss the Blood Off My Hands


(1949)裏切りの街角/Criss Cross
バート・ランカスター、イヴォンヌ・デ・カーロ、ダン・デュリエ
スティーヴ(バート)は故郷に戻ってきて昔務めていた現金輸送会社に復帰した。離婚したアンナ(イヴォンヌ)とも復活した。しかしアンナは当地の悪党スリム(ダン)と結婚していた。
スティーヴとスリムは、スティーヴの会社が運ぶ現金を奪う計画を立てた。しかしスリムは裏切った。とっさにスティーヴは現金を守ったが、病院に運ばれた。現金はアンナがスリムの知らないところに隠した。
スリムの手下が現れて誘拐された。ケガをしているので抵抗できない。スティーヴは手下を買収してアンナの隠れ家へ向かった。
しかしアンナは、金を持って立ち去ろうとした。そしてスリムが現れた。
 


■ (1949)欲望の砂漠/Rope of Sand


■ (1950)怪傑ダルド/The Flame and the Arrow


(1950)美女と老人と偽札/Mister 880
バート・ランカスター、ドロシー・マクガイア、エドモンド・グウェン。
十年間も捕らえることができない偽札事件があり、スティーヴ・ブキャナンが捜査することになった。
まず捜査線上に浮かんだのはアン・ウィンスローという若い女性。フランス語通訳。アンを調べ始めたが、二人は恋人同士となった。
次に浮かんだのはアンのアパートの上階のスキッパー・ミラーという老人。すでにリタイアしており善良そうな顔をしている。


(1951)復讐の谷/VENGEANCE VALLEY
バート・ランカスター、ジョーン・ドルー、ジョン・アイアランド、サリー・フォレスト。
牧場主の息子リーはリリーと浮気して、リリーは妊娠・出産。しかしリーは責任を取ろうとしない。
牧童頭のオーウェンは、リーやリリーのために尽力するが、リリーの兄弟からはリリーの相手と疑われる。
全く反省しないリーは、オーウェンを亡き者にしてオーウェンに責任を押し付けようとする。


■ (1951)アメリカ野郎/Jim Thorpe -- All-American


■ (1951)タルファ駐屯兵/Ten Tall Men


(1952)真紅の盗賊/The Crimson Pirate
バート・ランカスター、ニック・クラヴァット、エヴァ・バルトーク
海賊のヴァロはスペイン船を乗っ取った。
そこにあった武器をスペインからの独立を目指す共和派に売り、さらに共和派のリーダーをスペインに売るという都合のよい計画を立てた。
しかし共和派のリーダーの娘を好きになる。
 


■ (1952)愛しのシバよ帰れ/Come Back, Little Sheba


■ (1953)南海ピンク作戦/South Sea Woman


■ (1953)地上より永遠に/From Here to Eternity


■ (1953)白人酋長/His Majesty O'Keefe


(1954)アパッチ/Apache
バート・ランカスター、ジーン・ピーターズ
ジェロニモ降伏後もマサイ(バート)とナリンリ(ジーン)は戦う。そして農業を始める。子供が生まれる。


■ (1954)ベラクルス/Vera Cruz


■ (1955)ケンタッキー人/The Kentuckian


■ (1955)バラの刺青/The Rose Tattoo


■ (1956)空中ぶらんこ/Trapeze


■ (1956)雨を降らす男/The Rainmaker


■ (1957)OK牧場の決斗/Gunfight at the O.K.Corral


■ (1957)成功の甘き香り/Sweet Smell of Success


■ (1958)深く静かに潜航せよ/Run Silent, Run Deep


(1958)旅路:シーズンオフの海辺のホテルで展開する人間模様/Separate Tables
バート・ランカスター、リタ・ヘイワース、デイヴィッド・ニーヴン、デボラ・カー。
イギリス南岸の小さなホテル。今は冬でシーズンオフ。少数の客が長期滞在している。
まだ若いシビル・レイルトン=ベルがすでに引退しているデヴィッド・アンガス・ポロック少佐に好意を寄せている。だが少佐は、新聞ネタになるようなことをしでかしている。
オーナーのパット・クーパー女史とアメリカ人作家のジョン・マルコムは婚約している。しかしマルコムの元妻アン・シャンクランドが来て、マルカムを巡る状況が混沌としてくる。


■ (1959)悪魔の弟子/The Devil's Disciple


(1960)許されざる者:妹は先住民の娘なのか?/The Unforgiven
バート・ランカスター、オードリー・ヘップバーン
ザカリー家はテキサス州で牧場をしている。すでに父親は死亡して長男のベンが指揮している。
ある時ケルシーという男が訪ねて来て「娘のレイチェルは先住民の子供」と言った。
さらにキオワ族のロスト・バードが来て「レイチェルは自分の妹」と言って、レイチェルを連れていこうとした。
ベンが拒否すると、キオワ族は牧場を襲撃してきた。


(1960)エルマー・ガントリー/魅せられた男/Elmer Gantry
バート・ランカスター、ジーン・シモンズ
エルマーはセールスマンをしていたが、ある宗教団体のシスターに一目ぼれして、組織を手伝い始めた。
組織は発展し、またシスターもエルマーに好意を寄せるようになった。しかしエルマーの過去を知る女性が現れた。
 


(1961)明日なき十代/The Young Savages
バート・ランカスター、シェリー・ウインターズ。
ニューヨーク、イーストハーレムで不良少年団の間で抗争が発生している。
プエリト・リコ系のロベルト・エスカランテが殺された。容疑者はイタリア系の三人の少年。
地方検事補のハンク・ベルが捜査することになった。しかし容疑者の一人ダニー・ディパスがハンクの昔の恋人メアリーの息子であることが分かった。
またハンクの上司、地方検事のダニエル・コールは、知事選挙に出馬しており、選挙を有利にするために、犯人を極刑にすることを要求した。


■ (1961)ニュールンベルグ裁判/Judgment at Nuremberg


■ (1962)終身犯/Birdman of Alcatraz


■ (1963)愛の奇跡/A Child Is Waiting


■ (1963)山猫/Il Gattopardo


■ (1963)秘密殺人計画書/The List of Adrian Messenger


■ (1963)五月の七日間/Seven Days in May


■ (1964)大列車作戦/The Train


■ (1966)プロフェッショナル/The Professionals


■ (1967)インディアン狩り/The Scalphunters


■ (1968)泳ぐひと/The Swimmer


■ (1969)大反撃/Castle Keep


■ (1969)さすらいの大空/The Gypsy Moths


■ (1970)大空港/Airport


■ (1970)追跡者/Lawman


■ (1970)追撃のバラード/Valdez Is Coming


■ (1972)ワイルド・アパッチ/Ulzana's Raid


■ (1973)スコルピオ/Scorpio


■ (1973)ダラスの熱い日/Executive Action


■ (1974)真夜中の男/The Midnight Man


■ (1976)家族の肖像/Gruppio Di Famiglia in un Interno


■ (1976)ビッグ・アメリカン/Buffalo Bill and the Indians, or Sitting Bull's History Lesson


■ (1976)1900年/Novecento


■ (1976)カサンドラ・クロス/The Cassndra Crossing


■ (1977)合衆国最後の日/Twilight's Last Gleaming


■ (1977)ドクター・モローの島/The Island of Dr. Moreau


■ (1978)戦場/Go Tell the Spartans


■ (1979)ズールー戦争/野望の大陸/Zulu Dawn


■ (1980)アトランティック・シティ/Atlantic City, U.S.A.


■ (1980)狂える戦場/La pelle


■ (1982)マルコ・ポーロ/シルクロードの冒険/Marco Polo


■ (1983)ローカル・ヒーロー/夢に生きた男/Local Hero


■ (1983)バイオレント・サタデー/The Osterman Weekend


■ (1984)トレジャーinメキシコ/Litttle Treasure


■ (1986)鷲の翼に乗って/On Wings of Eagles


■ (1986)タフガイ/Tough Guys


■ (1987)戦慄の黙示録/Il giorno prima


■ (1988)ジブラルタル号の出帆/Rocket Gibraltar


■ (1989)フィールド・オブ・ドリームス/Field of Dreams


 

 


 

 

(1960)エルマー・ガントリー/魅せられた男/Elmer Gantry

(1954)アパッチ/Apache

(1952)真紅の盗賊/The Crimson Pirate

(1951)復讐の谷/Vengeance Valley

(1949)裏切りの街角/Criss Cross

(1948)私は殺される/SORRY, WRONG NUMBER

(1947)暗黒街の復讐/I Walk Alone