”どう育てたら、勉強ができる子になるの?”
と聞かれることがあります。
私が京都大学を卒業していることや
塾講師のアルバイトを時々していることを
知るママ友などから聞かれます。
大体、こう答えます![]()
1.勉強に興味が向く子や
記憶が得意な子が、
できるようになると思う。
(虫や恐竜などが好きで、詳しい子っていますよね?)
2.普段の生活や環境の中で
知識に興味が向く会話や出来事などがあると、
できるようになると思う。
(親子で図書館に行って本を借りて読んだり、自然や歴史、外国語などについて会話したり・・・
親も学ぶことを楽しんでいると、子どもにも影響を与えると思います)
3.学校の成績が上がるのは、本人がやる気を出した時。
本人が行きたい学校、就きたい職業などの目標がある時。
そんな感じで答えます。
あまり、喜ばれません…![]()
多分
『親がこう育てたら、
子どもはしっかり勉強するようになって
偏差値が高い学校に行けるよ!』
という答えが期待されているようなんですね。
でも私はそういう方法を答えないので![]()
そういう方法を知りたい方は
通称『ビリギャル』という本や通称佐藤ママの本に、ヒントがあると思います。
で・・・
喜ばれない答えかもしれませんが
時々聞かれるので、書いてみます。
私は…
子どものやる気は
親にはあまりコントロールできないと思うんですよね。
息子が赤ちゃんの頃は、
親が子どもを導けると思っていましたが
息子が自由な子で…
親がコントロールできないし、
しなくていいんだと思うようになりました。
(最低限のルールは伝えます)
息子とのことはこちらに書きました。
でも、親がサポートできることはある。
それについて書いた記事のリンクを
この記事の最後に貼りました。
今回は、
まず…
1.勉強に興味が向く子や記憶が得意な子が、できるようになると思う。
というについて。
元々、親が喜ぶことをすることを頑張るタイプの子や
元々、記憶力がいいタイプの子や、
何かしら
文字や言葉や数字、自然現象や生物、歴史の物語などに興味を持つ子がいます。
昆虫や戦国武将などが好きな子達がいますよね。
数字を面白がる子もいます。
私は言葉や数字が好きでした。
物語も好きで、10歳頃からは
いつも家で寝転んで図書館で借りた本を読んで
想像の世界を楽しんでいました![]()
でも
社会科全般には興味が持てず
高校生の頃は一生懸命勉強しても
平均点を取るのがやっとで、
それがネックで理系に進みました。
勉強が得意なことって、
他の何かが得意なことと変わらないと思うんです。
例えば
サッカーやピアノ、手芸やお笑いが得意な子達がいますよね。
それと同じように
漢字や数字、宇宙や地理(山や都市名、国旗、文化など)が好きで
どんどん覚える子達がいますよね。
何が好きかは、
生まれつき持っていたり
何かのきっかけがあって
好きになったりするのかな?
と思いますが…
親がそう仕向けることは、
あまりできないように思います。
親が楽しむことで
自然に子どもに影響を与えることはあると思いますが![]()
親ができることは
もともと子どもが好きなものに関連する
本やイベントの情報を与えて
興味を深めることを助けることや
知ることや考えることを
一緒に楽しむこと
子どもの興味の幅を広げる機会を与えること
(経験したことのない分野のイベントに連れていく、など)
かなあと思います。
そんな感じで、
子どもはその子の興味があるものを
どんどん吸収すると思うので
その成長を楽しみつつ、
親も自分の好きなものを楽しんでいると
子どもをコントロールしたい気持ちが
膨らまないように思います![]()
勉強が苦手な子は
他に得意なことがあるので
得意なこと、好きなことを伸ばせるように
サポートするのが、親ができることかと思います。
どうして子どもをコントロールしたくなるのか?
をカウンセリング等で見つけると
あまり気にならなくなる場合もあると思います。
親がどう育てても
子供はその子らしく育つみたいです![]()
こちらも読んでみてね。
勉強が好きじゃなくても
大人になって楽しく生きている人の例。
本田晃一さん。
私は塾講師としては、
塾に来た生徒には
学習の内容を抵抗なく受け入れて
覚えてテストで答えられるよう
指導しますけどね。
続きは・・・
に書きますね。
=・=・=・=・=・=・=・=
公式LINEはこちら。
ID検索:@044ncusu
ご質問やお問い合わせに対して1対1でメッセージのやり取りができます♪
=・=・=・=・=・=・=・=
一対一でゆっくり話しましょう。お茶会プランもあります![]()
◆ 11/21 オープンカウンセリング【鳥取県米子市】 →詳細
◆ 11/24 オープンカウンセリング【オンライン】 →詳細
オンライン・鳥取県米子市にて随時受付中
オンライン・鳥取県米子市にて開催リクエスト受付中












