生き辛くなる原因の
『ジャッジ』について
以前書きました。
 
ジャッジが強いと
思考が凝り固まって
 
やっぱり生き辛いです。
 
「こうなら、きっとこう!」
と決めつけます。
 
例えば
 
職場の人間関係で我慢をしている場合
耐えられなければ、辞めるしかない
 
とか
 
子どもがいじめられたら、
将来きっと引きこもりになる
 
などと考えたりします。
 
 
白黒思考、
0/100思考
などと呼ばれています。
 
 
私もこの癖が強くて・・・
 
 
自分の中で
理想の形があって
 
それと違う場合、
 
自分がずっと我慢するか
人を無理やり従わせるか
相手と離れるか
 
そんな解決方法しかないと思っていました。
 
 
関連記事
 
こう考えていると
やはり自分にも他人にも厳しいし
 
考えの幅
選択肢の幅
人生の幅が
どんどん狭くなります。
 
 
白と黒の間のグレーを、
0と100の間の目盛り(30、55、78など・・・)
を探っていきましょう。
 
 
例えば
 
職場の人間関係で我慢をしている場合
苦手な相手との関わり方を変えてみたり
我慢を少しずつやめてみたり…
 
とか
 
子どもがいじめられたら、
子どもの趣味の活動を充実させてみたり
いじめられていたけれど
今自分らしく生きている人に会いに行ったり…
 
 
 
そうすれば
視野が広がるし
気分も楽になります。
 
 
探り方は、こちらに書きました。

 

≪関連記事≫

右矢印自分を責める・否定する /生き辛くなる思考パターンその②

右矢印自分責め・自己否定を減らす方法①

右矢印自分責め・自己否定を減らす方法②

 

右矢印境界線が無い、薄い /生き辛くなる思考パターンその③

右矢印人との境界線が無い人は、こうして境界線を引こう♪

 

虹橘まきの自己紹介はこちら

メールお問い合わせはこちらから

 

=・=・=・=・=・=・=・=

公式LINEはこちら。

ID検索:@044ncusu

=・=・=・=・=・=・=・=

 

ベル 現在募集中