5月末から約3週間、日本に帰国していましたが

帰国寸前で旦那が無職になりました

その色々とあった無収入で帰国した話を書いています

 

#1 帰国寸前で色々あった我が家

#2 無職になる2~3週間前の話

#3まずは何を節約する?

#4失業保険の違いに唖然とする

#5無職になって一番不安な事

#6健康保険の値段に度肝を抜かされる

#7さらに追い打ちをかけるLINEが届

#8姉の訃報の知らせが届く

#8ホテル探し

#9卒業式用の写真撮影

 

 

今日は#10 です

 

 

いよいよ娘の卒業式の日がやってきました

卒業式は専門部門が昼過ぎで全校生徒の式は夕方からでした

卒業式は席の数が決まっているので

前もって入れる人数だけの分だけのチケット制でした

 

 

今度こそは私が着物の着付けを手伝えるので

早めに家を出て着付けをしました

 

 

 

 

日本から注文した袴です

着崩れも無く何時間も綺麗なままで安心しました

 

 

注文した時期が日本の卒業シーズンと重なっていたので

1番のお気に入りの色とかは品切れだったので

もしも袴などを注文しようと思ったら

日本の卒業式オフシーズンに注文すれば

お気に入りが手に入ると思います

 

 

 

 

ガウンを着ての写真

ガウンを着ると着物なんて見えないですね

 

 

 

 

 

午後からの専門卒業式は

室内での卒業式でとても良かったです

 

 

全校生徒の式はスタジアムであって

最後の方はまさに野外コンサートそのものでした

花火どんどん打ち上げられて

音楽もエレクトリックミュージックが流れたり

 

 

 

 

 

 

式ではVTRでしたがポールマッカートニーからの

メッセージもありました

 

 

私が海外に憧れを持ったキッカケを作ったのが

ポールマッカートニーもメンバーである

ビートルズだったのです

 

その時の話はこちらです

絶対にイギリスへ行く!

 

イギリス行きを決心しながら、まだ行っていないと言う…

 

 

 

娘の通っていた大学の街は

以前ポールマッカートニーの別荘があって

亡奥様のリンダマッカートニーにはフォトグラファーで

大学に奥様の写真展示会が開かれていました

 

 

展示会が卒業式の少し前にあったのですが

その時はポール自身も大学に来ており

お母さんびっくりするかもしれないけれど

目の前にポールマッカートニーがいるんだけど?

お母さんってビートルズファンだったよね?

と言う娘からのメッセージが入りました