家族で伊豆半島に旅行してきました!

 

そのとき利用したホテルがとってもよかったのでレポートしますラブ

 

オーシャンビューで海岸直結のホテルなんですが、目の前に広がる夕陽と、海の幸豊富なバイキングが魅力!

 

ぜひとも皆さんに体験してみてほしいです✨

 

 

 到着してすぐ見えた夕陽が絶景!大江戸温泉物語の土肥マリンホテル

1日目は金曜日に利用しました◎

 

子供達の小学校が早く終わる日だったので、14時過ぎに神奈川県川崎市を出発。

 

車で3時間ほどの距離です。

 

目的地の土肥温泉は、伊豆半島の西側にあります。

 

大江戸温泉 土肥マリンホテル 口コミ

 

東名高速で御殿場や沼津あたりまで行き、そこから南下していきます。

 

ついたのはちょうど夕暮れ時!大江戸温泉物語の土肥マリンホテルに到着しました。

 

ロビーに入った瞬間、夕陽色に染まった海の風景が大きな窓から見えたのが感動的でした…!

 

 

チェックイン後に部屋から撮った写真です。

 

大江戸温泉 土肥マリンホテル 口コミ

大江戸温泉 土肥マリンホテル 口コミ

 

海に面した出入り口から外に出られます。

 

サンダルと、足湯用のタオルの貸し出しもおねがい

大江戸温泉 土肥マリンホテル 口コミ

大江戸温泉 土肥マリンホテル 口コミ

 

8月まではプールもやっているそうです✨

 

 そのまま海岸にも行けます。

大江戸温泉 土肥マリンホテル 口コミ

 

海岸沿いには他のホテルも。

 

大江戸温泉 土肥マリンホテル 口コミ

 

公園の施設も見えました。

 

津波が来ても大丈夫なように、高台の避難できる施設になっていました!

 

翌朝も散歩。

 

大江戸温泉 土肥マリンホテル 口コミ

 

 海藻とかもあまり落ちておらず、きれいな砂浜でした〜!

 

子供達はシーグラスも見つけたようです◎

 

海水浴もできるようでした!

 

シーズンではなかったので落ち着いた雰囲気で、散歩するにもいいし、もしかしたらヨガとかするにもいいかもしれませんねウインク

 

 夕飯も朝食もバイキング✨ライブキッチンと海の幸食べ放題の土肥マリンホテル

 食べるのに夢中で写真がなくてすみません笑い泣き

 

夜も朝もバイキングでした🙌

 

ライブキッチンのカウンターでは料理人さんが2人いて、夜は天ぷらやステーキを、朝はフレンチトーストなどを提供してくれていました。

 

夜のメニューで私が1番美味しかったのは、自分で炊く釜飯!

 

小さいお釜に具がセットされていて、固形燃料に火をつけて30分待つと完成〜✨

 

鯛やしらすが入った釜飯でした。

 

そのほかにもお刺身やお刺身も美味しかったし、デザートコーナーでは焼きたてのアップルパイもラブ

 

 

朝は盛り付け自由の海鮮丼に感動。

 

子供には好物のネギトロたっぷりにして食べさせました✌️

 

 夜も朝も、テイクアウト用のコーヒーがあったのも高評価でした。

 

 

 土肥マリンホテルのオーシャンビュー温泉や漫画コーナーもおすすめ

ホテルのホームページを見ると印象的なのが、オーシャンビューのお風呂!

 

これは交代制の大浴場で、実は屋内なのですが窓を開け放っていると、海に繋がっているように見えるお風呂になっています。

 

いわゆるインフィニティ温泉ですね!

 

 

そのほかにも、男女それぞれの屋内風呂もあります。

 

 

土肥マリンホテルで1番ありがたかったのが、部屋の鍵が2つ用意されていることおねがい

 

鍵がひとつしかないと、男女に別れてお風呂に行くと、帰ってくるタイミングを合わせないと部屋に戻れないですよね。

 

2つ鍵があると、自由にそれぞれで部屋に戻れるので助かります✨

 

 

もうひとつ嬉しかった施設がこちら!

 

漫画コーナーで漫画読み放題爆笑

 

このソファで読むのに限られていて、部屋には持って帰っちゃダメです🙅‍♀️

 

私はワンピースを、こどもたちはドラえもんを、パパはなんか色々読んでました照れ

 

 土肥マリンホテルは徒歩圏内の近隣施設も充実

 土肥には金山があったようで、その観光施設がすぐ近くにあります。

 

体験コーナーも色々あったりお土産も帰るので、ここを目的地にしてもいいですね。

 

 

ホテル周辺にはちょっとした買い物に便利なスーパーとコンビニもあります。

 

マックスバリューとセブンイレブンが徒歩圏内にあります◎

 

我が家はマックスバリューで2リットルのお茶やオヤツを買いました。

 

(PayPayは使えなかったのが残念!)

 

 

 土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

 翌日はこどもたちのために広い公園へ!

 

修善寺の「虹の郷」というところに行きました〜。

 

事前にコンビニで前売り券を買うと100円お得に買えます👍

 

中にはテーマに別れた村があります。

 

入ってすぐはイギリス村があり、今はハロウィンの飾り付けでいっぱいでした🎃

 

しばらく行くと、日本の風景の「匠の村」。

 

風車や風鈴がたくさん飾られていて「映え」でした✨

 

私的にはこの建物がヒット。

 

土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

 

このテレビやパッチワークがかわいい〜

 

土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

 

昼食も、匠の村の中で食べました。

 

 

映えスポットは他にも!

 

こちらは「みはらしの丘 絶景ブランコ」。

 

山の上にあって、眼下に風景が広がります✨

 

土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

 

 

他にもアスレチック的な「インディアン砦」というところもあるのですが、老朽化なのか遊べませんでした。

 

その中にあるローラー滑り台だけは遊べたので良かったです!

 

 

水遊び広場も、山の上だからめっちゃ冷たい水が出ていて気持ちよかったです〜

 

 

広い園内はSLやバスも走っていて、これで移動することもできます。

 

土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

 

車窓から見える位置にはこんなスポットも。

 

土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

 

左上の丘に、さっきのブランコが見えました👀

土肥マリンホテルから車で約1時間の「虹の郷」

 

今の時期は何にもお花が咲いてなかったですが、季節になると桜•バラ•藤•あじさい•シャクナゲが楽しめるそうです。

 

イルミネーションも10月中旬から始まるらしく、準備が始まっていました照れ

 

 虹の郷以外にも!子連れにおすすめの伊豆観光施設

お友達に、他のおすすめスポットも教えてもらいました。

 

行き先の候補にしていましたが、今回はいけなかったのでリベンジしたいです。

 

「しいたけの里」しいたけバーベキューができる。

 

「酪農王国オラッチェ」ふれあいや餌やりができる。今の時期はとうもろこし畑の巨大迷路も!

 

ほかにも、めんたいパークも気になるところです。

 

 

伊豆は高速を降りてからけっこう遠いので行くのに気合いが入りますが、自然豊かで温泉もたくさん!

 

特に土肥マリンホテルは「夕陽がきれい」「海にすぐ行ける」「ご飯が魅力的」「漫画コーナー」「スーパーが近い」「ルームキーが2つ」と良いポイントがいっぱいあったので、また泊まりたいホテルですラブ