年賀状の印刷、頭を悩ませる毎年の課題です…!
デザインはなんとかできても、宛名印刷も大変
Wordが使いこなせない!差し込み文書の欠点
今までエクセルとワードの差し込み文書で頑張っていましたが…
Excelで住所録を作成し、Wordで差し込みを使って印刷する方法です。
ネットで検索すればいろんな人がやり方を解説している便利な方法です💡
きっと、会社が出すような画一的な宛先だと効率的なんだと思います。
何年かこの方法で印刷していましたが、年賀状の宛名印刷で感じるストレスがいくつかありました。
- マンション名が入ったり、京都市内の宛先など、長い住所をきれいに印刷しにくい
- 宛名が連名だとバランスが難しい


導入したフリーソフト」「はがき作家」
「もしかして専用のソフトがあるのでは!?でもそのソフトにまたイチから住所を登録するのかなぁ…。せっかく作ったエクセルの住所録があるのに💦」と思いついたものの悩みながら調べてみました。
とりあえずやってみようと思い見つけたのが「はがき作家」というフリーソフトです
宛名印刷専用ソフトだからストレスなし!
「はがき作家」の良かった点
- エクセルの住所録を使えた!
- 宛名のレイアウトがきれい!



おすすめ宛名印刷フリーソフトまとめ
エクセルとワードでの印刷にストレスを感じているかた!専用のソフトを使ってみてください
宛名印刷に特化した便利機能がありますよ
もう一つの悩み、プリンター問題
私の使っているプリンター、2010年製で、もう古い!
「最新機種に買い換えるとインクカートリッジが高いしな…」と購入をずっと見送っていました。機種が古いとメルカリで不要になったインクが結構売られていたりするんですよね
そんなこんなで使っていましたが、今年パソコンをMacに買い替えて、とうとうドライバーが対応しなくなり
印刷の時はわざわざノートパソコンを引っ張り出してきてプリントしています。
それでも使っていましたが、新たなるストレスが!
はがき印刷で後ろトレイを使って印刷すると、用紙が毎回のように詰まる!!!
用紙が送られすぎないように手で軽く抑えたりするもコツが掴めず…
運良く印刷されるのを待ちながら何度も詰まりを取ってはセットし、取ってはセットし…
もうこれはダメだ
来年中に買い替えます!!!!
次のプリンターの希望
- カートリッジじゃなくてインク補充式がいい
- iPhoneやiPadからも印刷できるやつがいい


- \セール対象 6/3 20:00〜/【メーカー公式】コイズミ ドライヤー イオンバランス サロンセンス KHD-9940 大風量 速乾ドライアー ヘヤドライアー ヘアドライヤー コンパクト 髪に優しい おすすめ おしゃれ 口コミ 人気 ギフト サロン 美容師 小泉成器 KOIZUMI KHD9940W楽天市場一晩で髪質の違いを実感!一番の特徴は、温度と風量を自分の好みに調整できること💡熱すぎない温度にできる!
- ブラウン 脱毛器 光美容器 シルクエキスパート PL-5117 ムダ毛 光脱毛器 フラッシュ脱毛 全身 脱毛機 家庭用 Silk Expert 除毛 レディース 脱毛器具 新生活【転送不可】楽天市場ブラウンの脱毛器(光美容器)といったらコレ!3年前の型落ち品でも威力は十分😊夏に焦らないように、1年いつでも始めどき!