あぴこのブログに遊びに来ていただきありがとうございます
当ブログは、来春に北海道移住を目指すアラフォーが日々のことを書き留めたものです。
|| おすすめ記事 ||
アメトピ掲載:ムカついた夫の言動 その3
アメトピ掲載:我が家のラン活<2>
アメトピ掲載:ラン活の心得
人気記事1:【スリコ】主役級ピアス
人気記事2:[宮古島]シギラ vs 東急 vs ヒルトン
人気記事3:マトラッセはいらない
今回の札幌旅行でお世話になったお宿は、
ベッセルホテルカンパーナすすきの です

こちらは2019年に開業した、まだまだ新しいホテルです。
我が家は開業当時より度々お世話になっています

でも、コロナ禍の2年ほどは休業していて、その期間は宿探しに苦労しました

このホテルのおすすめポイントはたくさん

①客室内は靴を脱ぐスタイル
部屋に入ってすぐの玄関で靴を脱いで入室します。
子供が小さいと靴のまま過ごすのは難しいのでありがたい

札幌市内って和室のホテルが少ないのでとても貴重ですー!
②大浴場がある
部屋のお風呂だと小さくて子供と一緒に入るのが難しい

大浴場だと子供たちも喜んで入ってくれます。
大きいお風呂最高!
※ホテル公式HPよりお借りしました
③朝食が素敵すぎる
ベッセル系列ホテルの売りは朝食じゃないでしょうか?
こちらのホテルでは朝から海鮮付のブッフェです!
まぐろ、サーモン、いくら、ほたて、甘えび、茹で蟹、焼き蟹〜♪
朝食目当てに海外の方も多く宿泊されています。
新鮮で美味しかったですー

朝から大満足

④神コスパ
18歳以下の子どもは添い寝無料!
そして5歳以下の子どもは朝食無料!
子連れにやさしすぎる

それでいてお値段控えめなコスパ最強ホテルです。
最近はインバウンドの復調もあってか、札幌のホテルの予約が取りづらい&めちゃくちゃ高い

私たちが宿泊したのは広さ24.5平米のスーペリアルームですが、休前日価格で1泊2万円

※コロナ前にモデレートダブルに宿泊した時は休前日でも1万円くらいでした...
物価高ですな

大人気ホテルということで半年前から予約し、今回久しぶりに宿泊しましたが、良かったです。
でも子供たちも大きくなり、ダブル2台で4人で寝るのはもうギリギリでした。
次回からは3台目のエクストラベッドを入れないといけなくなりそうです
出費...

このホテルのおかげで快適で楽しい旅となりました

また機会があれば泊りたいなと思います!
ではまた~
- ベッセルホテルカンパーナすすきの|サウナ付大浴場(札幌・すすきの)楽天トラベル靴を脱いでくつろげる客室は子連れにはありがたい!すすきのに近く、大浴場も海鮮付ブッフェ朝食もあるコスパ最強ホテル!
- ベッセルイン札幌中島公園(すすきの徒歩圏内)楽天トラベルすすきのが取れなければこちらもおすすめ。もちろん海鮮付ブッフェ朝食もあるコスパ◎ホテル!※こちらは土足スタイルです
- 【送料無料】弟子屈(てしかが) ラーメン 魚介しぼり醤油 2食入楽天市場札幌といえば「味噌」ですが、弟子屈は断然「魚介しぼり醤油」がおすすめ!美味しいラーメンをご自宅でも♪