地味に元気に
4月下旬は岡江さんのショックが大きく(子育て奮闘時代=天まで届け&はなまるマーケットの時代でした)心はどんより…寒暖差にやられたかひどい寒気と 頭痛に加え何年かぶりに微熱がでたりしてちょっと焦りましたしっかりご飯(娘作)しっかり睡眠あとは葛根湯と マヌカハニー極暖ヒートテックで乗り切れましたよかったーーーーーー微熱の翌日のリウマトは中止オレンシアは1日ずらして元気になってからうちました元気が出る映画をみたりハッピーフライト スタンダードクラス・エディション [DVD]2,980円Amazonハッピー フライトさいごのさいごまで楽しめました元気になる本を読んだりいま11作目にはいったところ「東京バンドワゴン」シリーズ(亀梨くんのドラマにもなりましたね)長ら〜くお借りしていてましたがだいぶ進みましたたまに番外編もありつつ1冊ごとに ほぼ1年出演者(この表現がピッタリ)が歳を重ねていくちょいとそこいらにはない下町の古本屋さんを舞台に本をめぐるエピソードの面白さもさることながら大家族と周りの人々長年見ているホームドラマのような楽しさがあります身体の元気はやはり心からですね散歩も疲れない程度に(駅とは反対方向へ)毎日が日曜日状態だからルーティンも大切に水やり 草とり(いつになく庭が元気です)そうそう テキストを初めてAmazonから購入しました7:45 まいにちイタリア語8:30 英会話タイムトライアル8:40 ラジオ体操続けてますよ〜爽やかな5月地味に 地道に元気に暮らしていこう