自粛要請の土曜日の映画鑑賞です
BSシネマで録画しておいた
「アラバマ物語」
グレゴリー・ペックの代表作
として 題名は知っているだけの
名作を
じっくり味わえてよかった
遠い昔、感じた思いや
子供時代のドキドキを
思い出させてくれるよう…
兄妹の成長物語でもあり
父と子の物語でもあり
法廷シーンでは
人種差別や貧しさ
1930年頃の南部地域の現実を
思い知ります
子どものなかの子ども!
ジェム&スカウト兄妹
(with 夏の間の友達 お坊っちゃま?ディル)
そして若き日の美しい
ロバート・デュバル!
原題の意味も
だんだんわかってもきます
マネシツグミを殺すこと
閉塞感漂う毎日の
カサついた心に
やさしくて 温かいものが
じゅわわわ〜 と染み渡るような映画でした
相変わらずの ゆるっとした
映画記録なので
この映画の素晴らしさについては
ぜひぜひ
リブログ記事のレビューをご覧ください
録画しっぱなしだったこの名画を
絶対 観なければ!!!
と思わせていただいた
ワンダさんの記事をリブログさせていただきます(勝手にスミマセン)



