愛着障害に苦しむあなたへ

 

母の支配から解放され

自分の意思で幸せな人生を選び取る

 

毒親育ちの毒親育ちによる毒親育ちのための

解毒コーチング

 

霊的に正しい一流の己育て

 

青山未佳(ミカ)です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

|【毒親からの宅配便が怖い】いきなり届く荷物がストレスになる理由

 

7月1日、荷物到着の通知が来た。

 

 

でも、何の連絡もなしに

親からいきなり届く荷物って…
 

 

ほんと、受け取った瞬間から

「はあ…」ってため息が出てしまう。

 

 

そもそも私は、

荷物の受け取りも梱包の片付けも

正直苦手。
 

 

それが“親からの贈り物”だと、

さらに心がザワついてしまうんです。
 

 

──中身によっては、そのまま捨ててしまおう。

 

 

|【親の償い?恩着せがましい贈り物】ありがたいと思えない気持ち🌀

 

今さら“償い”みたいな気持ちで

送ってくるのかな。

 

 

あの頃は精神的にも経済的にもできなかったけど、

今はできるし

何かしてあげたいと思う気持ち。

 

 

でも、こちらで買えるようなものを

送りつけられても嬉しくなんかない。
 

 

ありがたいって…思わなきゃいけないの?

 

 

数年前なら自分の中で

“我慢”と“罪悪感”が押し寄せてきたことでしょう。

 

 

|【毒親育ちあるある】高価すぎるお中元にプレッシャーを感じてしまう

 

届いたのは、どう見ても高級なお中元。

 


一般的な時期よりも早く、

そして返すのがプレッシャーになるような
“海老で鯛を釣る”系の贈り物。

 

 

昔からそうだった。

 

 

人からのお返しを見て

「いくらのものを贈ったのに、半分以下って常識がない!!」

 

 

そんな姿を見ていたから、

あっちは「贈ってやった」という気持ち満々で、
こっちは「返さなきゃ」というプレッシャーに

毎回押し潰されていた。

 

 

でも、いまは、贈り物関連はすべて夫に任せてる。
 

 

百貨店の手配もぜーんぶお任せ。

 

 

私が背負う必要なんてないから大丈夫。

 

 

|【自己肯定感と罪悪感】「親に感謝できない自分はダメ?」という思い込み

 

「気持ちはありがたいと思わなきゃ」
──その呪い、もう外していい。

 

 

私は、お中元もお歳暮も母の日も誕生日も、

贈り物はもうやめたいって伝えてある。
 

 

それでも送りつけてくるということは、

“相手の気持ち”の押し付けに過ぎない。

 

 

もう、気持ちに応えなくてもいい。

 

 

応えられない自分を責めなくてもいい。
 

 

そんなふうに思えるようになったら、

心が軽くなりませんか?

 

 

まとめ|【親と距離を取るタイミング】縁を切る前に見直したい“自分の感情”

 

わたしは絶縁まではいかなくても

毒親と程よい距離にいます。

 

 

大事なのは、

**「どんな気持ちで距離を置くのか」**なんですよね。
 

 

未練や後悔があるうちは、無理に絶縁しなくてもいい。
 

 

まずは、自分の気持ちに正直になるところから始めよう。

  

わたしは、「ありがとう」だけ伝えて

お返しやお中元は当然なしです。

 

 

あなたの状況によっては

スルーしてごみ箱行きでも

全然問題ないと思います。

 

 

 

 

|親からの贈り物、どんな気持ちで受け取ってる?🌱

 

あなたは、親からの“贈り物”に、どんな感情が湧きますか?

 


嬉しい? それとも、しんどい?
 

 

その「正直な気持ち」こそが、

これからの関係を考えるヒントになるかもしれません🌱

 

 

🌿 LINE登録で受け取れる無料特典 🌿
 

 

\毒親育ち度チェックリスト付き/
 

☑ 自分を責めるクセの背景がわかる 

 

☑ 他人の言動にビクビクしなくなるヒントが見つかる 

 

☑ 自分軸を取り戻す第一歩が踏み出せる

 

👇画像をタップして、「特典」と送ってください👇

 

LINE公式登録特典🎁

🔽 無料でできる「毒親チェックリスト」 🔽

 

 

 

 

|京のひとこと👘

 

贈り物って、本来は気持ちが添えられてるもんやけどなあ…。
 

“お中元=支配のツール”になってもうたら、
そらしんどいわなぁ。
 

 

 

高島屋も祇園祭仕様に!