愛着障害に苦しむあなたへ

 

母の支配から解放され

自分の意思で幸せな人生を選び取る

 

毒親育ちの毒親育ちによる毒親育ちのための

解毒コーチング

 

霊的に正しい一流の己育て

 

青山未佳(ミカ)です。

 

プロフィールはこちら

 

 

 

|母親のことを「頭おかしいですよね?」って言われて、心がざわついた日

 

ずーっとずーっと前のことです。

 

わたしがまだ毒親問題を克服していなかったころ

あるカウンセラーに

母についての相談をしたときのことです。

 

とても真剣に聞いてくれたんだけど、

ふいにこんな言葉が返ってきました。

 

「こんなこと言ったらどうかと思いますけど…

お母さん頭おかしいですよね?」

 

…正直、イラっとしたんです。

 

たしかに、母の言動は理不尽で

おかしいことばかりだった。 

 

私自身がそう感じて、怒って、

泣いて苦しんできた。

 

でも、他人にそう言われると

なぜかムッとしてしまう。

 

きっと、そのときのわたしの気持ちに

寄り添ってくれたんだとは思います。

 

だけど、

「私が言うのはいい。

でも、他人には頭おかしいとまでは

言ってほしくない」

 

そんな気持ちがあふれてきたんです。

 

 

はい、面倒くさいですねー。

 

メンヘラですねー。

 

※いまは受け止め方まったく違うので

大丈夫ですよ😅

 

 

|母のことが大好きで、いつかわたしのことをわたしが望んだように愛してくれると信じていた

 

確かに「頭おかしい」と思うようなことを

何度もされました。 

 

私の人生に深く傷を残したのも、

まぎれもなく母でした。

 

だけど同時に、 たった一人の肉親で

どれだけ嫌っても心のどこかでは

わたしのことを

普通のお母さんのように愛して欲しかった。

 

だけど、母は歪んだ愛ばかりをぶつけてきて、

その気持ちが分かるから

最後の最後まで母を捨てきれなかった。

 

その矛盾が、自分でもややこしくて

だからこそ他人に踏み込まれると 

「わかってないな」

と感じてしまうのかもしれません。

 

|🌀“頭おかしい”エピソードだけ聞いて、分かった気にならないで

 

毒親育ちの話って、どうしても

「わかりやすいエピソード」が強調されがち。

 

・過干渉すぎた 

・暴言がひどかった 

・世間体に異様にこだわった

・その他毒親育ちならではの独特のエピソードの数々

 

もちろん、それも事実なんだけど、 

そこだけを切り取って

「母親を悪者」にされると

無性に腹が立って、そのあと悲しくなった。

 

あんなに苦しんだのに、 

あんなに憎んできたのに、

「そうじゃないんだよ」

と言いたくなる自分がいたんです。

 

|母もまた、愛し方を知らなかっただけ

 

私は、母の育ちについて、

こんな話を聞いたことがあります。

 

母が生後8か月のときに

実母(私の祖母)が自死し、

西宮に預けられて

その後も転々とする幼少期を送ったこと。

 

5歳の頃に祖父が再婚し、

継母からいじめを受けていたこと。 

 

そうやって愛されなかった人が、 

どうやって誰かを愛せるのでしょう。

 

きっと母も、 人を愛する方法が

分からなかっただけなんです。

 

だからといって母のしてきたことが

消えてなくなるわけじゃないけど、 

このことがきっかけで

私は私の人生を生きて

人を愛せるようになりたいと思うようになりました。

 

✨まとめ|他人に親のことを否定されるとモヤモヤするのは、“親との関係が整理しきれていない”サインかも

 
毒親育ちの人は、複雑な感情を抱えて生きています。
 

「親を悪く言われるとモヤっとする」 

それは、まだ心のどこかであなた自身が

お母さまとの関係に

納得できていない部分があるのかもしれません。

 

他人に否定されると、 

まるで自分の一部を否定されたような気持ちになるのなら

それだけ、私たちは深く傷つきながらも

母を深く愛したのだと思います。

 

 

 

ちなみにわたしはねー、もうびっくりするくらい

今は何ともないんですよー。

 

こんなこともあったなーという感じ。

 

だから、あなたも大丈夫です!

 

|京のひとこと🍡

 
毎日
% Arabica Kyoto Arashiyamaの話でごめんなさい。
 

ご覧の通りロケーションが最高なんです!

 

待てない人(わたしのこと)でも、

ここなら待てます爆笑

 

 

映えだけじゃなく美味しいのニコニコ

 

四毒(乳製品・砂糖・油・小麦粉)のうち

2毒を取ってしまったけども。。

 

ゆるい四毒抜きしかできてないなあ。。

 

でも、小麦粉抜いてたら

乾燥とアトピーは落ち着いてきました!

 

|🌱他人に親を否定されたとき”にモヤモヤするとしたら🌱

 

ここまで読んでくださったあなたに

 一つ質問をさせてください。

 

「あなたがもし、“他人に親を否定されたとき”に

モヤモヤするとしたら、その理由はなんでしょうか?」

 

自分の心の声を聞いてあげる時間を

少しだけ取ってみてくださいね。

 

🌿 LINE登録で受け取れる無料特典 🌿
 

\毒親育ち度チェックリスト付き/
 

☑なぜ人間関係がうまくいかないのか

親との関係から見えてくる 

 

☑自分を縛っている“思い込み”に気づける 

 

☑本当の意味で「自分の人生」を生きるヒントが手に入る

 

👇画像をタップして、「特典」と送ってください👇

 

LINE公式登録特典🎁

🔽 無料でできる「毒親チェックリスト」 🔽