【「青ブロ」10周年特別記事 その2】
2011年(平成23年)7月にスタートした「青ブロ」は、皆さんからの応援のもと、10周年を迎えました
今回からは色々な切り口から10年間の思い出を振り返りたいと思ってます
まずは、キャラクター編
キャラクターで真っ先に思い出すのは、みんなの「くまモン」
熊本市にある「くまモンスクエア」は、くまモンと身近に触れ合える人気スポットで~

最前列で一生懸命写真を撮ったうえ、握手もすることができ大満足だったよ~


次の思い出は、人気絶頂期の「ふなっしー」

博多駅前広場でのトークショーには、大勢の人が訪れ、押すな押すなの大騒ぎ

大人は後ろからしか観れなかったので、こんな遠くになったものの~


子供は目の前の特等席から観賞出来たので、息子君が「任天堂DS」を使って、こんないい写真を撮ることが出来たよ~

(この親にして、この子あり
)


また、福岡競艇場に「ねばーる君」が訪れた際には、競艇には全く興味がないものの息子君に一目見せようと一緒に訪れ~


『うわっ・・・
』


知ってはいたものの、本当に大きくなって、びっくりしたよ~

そもそもキャラクター編が始まったのは、東京赴任直後に赤坂サカスで出会った「宇宙戦艦ヤマト」や~


お台場で出会った「機動戦士ガンダム」がきっかけで~


仕事後に大慌てで、お台場まで駆けつけたことも懐かしい思い出だよ~

また、横須賀で鉄人28号に会ったのも懐かしい思い出だよ~

また、日比谷ではゴジラに出会い~


福岡県筑前町では、藁で作ったシンゴジラに出会ったよ~


また、福岡市ではサザエさん一家に出会い~


その後、西新をパレードしてたけど、福岡市にはサザエさん通りがあるのよ~

(長谷川町子さんがサザエさんを考案したのは、この近くなので~
)


また、築地本願寺コスプレ(?)盆踊りでは、デビルマンに会い~


「阿佐ヶ谷七夕祭り」では、スパイダーマンにも会ったよ~


そうそう、大阪通天閣では、キン肉マンに会って~


『んっ、これ誰だっけ
』


皆さん忘れたかもしれないけど、「こびとづかん」に登場したカクレモモジリだよ~

(って言っても、分からない人いるよね~
)

この日はこういうキャラクターを探しに天神界隈を探し回ったけど、懐かしい思い出だよ~

また、キャナルシティでは「妖怪ウォッチ」のテーマソング「ゲラゲラポーのうた」を聞きに行き~

信じられないでしょうが、これ直筆なのよ~

また、門司ではトロッコ列車に乗り、キャラクターと競争したのも懐かしい思い出だよ~

どっちが勝ったか知りたい人は本編を見てね~

また、ジモンさんと共演したり~

『ユルいの大好き~
』

と叫んでいた日々が懐かしい・・・
しかし、キャラクターだけに的を絞っても、こ~んなにたくさんあったよ~

「10周年特別」編は、こんな感じでまだまだ続けますね~
