両さんを探せ!! | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【両さん大好き編 その2】


折角南千住まで来たので、少し足を延ばして亀有にやって来ました電車



亀有という名前を聞いて、真っ先に思い出すものと言えば、やはり「こち亀」ではないでしょうか!?

「こち亀」とは、僕が小学校の頃から、週刊少年ジャンプで連載している「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の略称で流れ星
主役は「両津勘吉(両さん)」音譜

SMAPの香取慎吾さんが演じた事でも有名ですよね虹

今回は人生の大半をともに過ごした漫画の舞台を巡り、大好きな両さんを探してみようと思いますひらめき電球

早速、亀有駅前には2006年(平成18年)に出来た「北口両津勘吉像」がお迎えしてくれて流れ星
いきなりテンションアップしました~音譜



そして、その先には漫画とそっくりの派出所がありました虹



入口の前には、自転車が置いてあるところもそっくりで、今にも大原部長に怒鳴られて流れ星
両さんが飛び出してきそうな気がしました~にひひ



因みにこの交番は、商店街の要望で再開発されず、昔の交番の姿を残しているそうですよ目

さあ、それではいよいよ「こち亀版亀有周辺マップ」を持って、「こち亀」の名所巡りをしましょう!!

青ちゃんのユル~い東京ライフ(★青ブロ★)

まずは、派出所横に「麗子像」を発見しました音譜



ちょっとスタイルよすぎですねにひひ

そして、駅前の道を歩いていくとDASH!



「亀有公園」がありました音譜



「亀有公園」とは、漫画のタイトルの一部となっており、度々登場していますが、少しイメージと違うみたいですねあせる

でも、ベンチに近づくと、ここにも「両さん」がいました音譜



公園の脇には「ダブルピース両さん像」もいましたよ~虹



さっきから思っていたのですが、どの顔も漫画よりいかついような感じですねにひひ

それから、絶対にあると思っていた便乗のお店を発見しました~チョキ

その名もズバリ「ごち亀にひひ



『・・・あせる

さっ、次へ急ぎましょう!!

更に進んで行くと「敬礼両さん像」を発見しました音譜



これも、やっぱりいかついわ虹

亀有駅北側は、これで全部クリアーしたので、次は南側に回りました音譜

何だかロールプレイングゲームみたいですねアップニコニコアップ

すると、前方に何かありそうで流れ星



寄ってみると「両津勘吉祭像」がありました音譜



先ほどの「天王祭り」に現れそうな姿ですよね~にひひ

そして「中川像」もありましたが、麗子ちゃんと同様に細すぎて、羨ましい~クラッカー



『えっ、誰ですかはてなマーク
青ちゃんは食べ過ぎだろうって言ったのは~!!

『正解ですが・・・にひひ

そして「サンバ両さん像」もありましたが、これぞ、「ザ・両さん」ですね~クラッカー



「本田像」もありましたが、雰囲気がよく出ているわ~合格



そして「ゆうろーど」内には、「少年両さん像」がありました音譜



漫画でも度々登場する少年時代のシーンは、ありし日のよき時代を描いていて、スゴく好きですわ~合格

最後は「ワハハ両さん像」音譜



この笑い顔で、いつまでも日本を明るくしてほしいものですね!!

次回は、亀有のランチ編音譜

どちらかというと、女性向きかな~パー