10年経つと美味しいパンで溢れてる~ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【「青ブロ」10周年特別記事 その3】


 

「青ブロ」は2011年(平成23年)7月にスタートし、めでたく10周年を迎えました音譜

 

今回も前回に続き、過去記事選りすぐりの話をご紹介しますよ~照れ

 

と言うことで、今回は「パン特集」音譜

 

「青ブロ」では、パンの記事はあまり書いてないと思ってたけど、探せば結構あったよ~ふんわり風船星


 

【あんパン】

 

「木村屋総本店」(東京都銀座) -発祥店-



日本史に燦然と輝くパンの老舗店音譜
 
当店は「あんパン」「ジャムパン」発祥の店だけど、当店店主のパンへの情熱がなければ、パンの歴史も随分変わったんだろうね~ふんわり風船星
 
 
この日は、明治天皇に献上された「酒種桜あんぱん」と「酒種けしあんぱん」を食べたけど、共に美味しかったよ~OK


【クリームパン】
 
「新宿中村屋」(東京都新宿) -発祥店-
 
 
当店はインドカレーの聖地でもあるうえに、クリームパンも発祥の店音譜
 
この組み合わせは意外感もあるけど、どっちも美味しかったよ~OK
 
 
【メロンパン】
 
「ビーハニー」(北九州市門司港)
 
 
門司港はバナナの叩き売りの発祥の地音譜
 
って、世の中には色んな発祥の地があるよね~びっくり
 
当店では「ばななはちみつメロンパン」を食べたけど、蜂蜜バナナカスタードクリームがたくさん入って、美味しかったよ~OK
 
 
当店は「じゃんぼメロンパン」を1日3,000個販売する超人気店音譜
 

外はカリカリ、中はフワフワのメロンパンに大好きなソフトクリームを挟むなんて、まさに僕のためにあるような究極のメロンパンだわ~照れ
 

 

【カレーパン】
 
「カトレア」(東京都森下) -発祥店-
 
 

当店はカレーパン発祥の店音譜

 

当店のカレーパンは出来立てが最高だけど、一日三回カレーパンが出来上がるので、それに合わせた来店がお薦めだよOK

 

そして、「カトレア」に向かう道中、偶然にも福神漬けの発祥店を見つけたので、パン記事じゃないけど、掲載しちゃうよ~ゲラゲラ

 
「酒悦」(東京都日本橋人形町) -発祥店-
 
 

当店は福神漬け発祥の店音譜

 

当店では明治時代の発祥の味を今でも堪能出来るのがウリで~DASH!

 

今時の感覚だと塩っ辛いけど、歴史ある味わいが最高だったよ~OK

 
「東京浅草 豊福」(東京都浅草)
 
「魅力たっぷりの浅草で大満喫」編

当店は「黒毛和牛カレーパン」が大人気で、いつも店頭が大混雑する人気店音譜

このカレーパンは、出来立てアツアツがウリなのよ~OK
 
「珈琲 檸檬樹(れもんじゅ)」(唐津市)
 
「カレー党員も大満足の唐ワン伽哩」編

そして、進化系のカレーパンと言えば、何と言っても「唐ワンカリー」音譜
 
佐賀県はカレールウの消費量が日本一で、カレー党員も多数在籍してるけど~DASH!

当店では、食パンをくり抜き、バターライスとキーマカレーを入れ、オーブンでこんがり焼く、他店では味わうことのできないカレーだよ~OK
 
【コロッケパン】
 
「チョウシ屋」(東京都東銀座)
 
 
当店はコロッケパン発祥の店とのネット情報があったので、訪れたものの~DASH!
 

『当店がコロッケを世に広めた店なのは間違いないですが、コロッケパン発祥の店とは聞いてません・・・』

 

と言われ、あえなく撃沈ガーン

 

でも、コロッケパンの名店だけに、味は絶品だったよ~OK

 
 
【ピザトースト】
 
「紅鹿舎(べにしか)」(東京都有楽町) -発祥店-
 

ピザトーストとは、ピザがまだ高値だった1964年(昭和39年)頃、安価にピザを食べてほしいという思いから、考案されたんだってよ~音譜

このビジュアル、美味しさ伝わってるよね~チュー
 
 
【ご当地バーガー】
 
「ラッキーピエロ」(函館市)
 
当店は全国ご当地バーガーとして全国1位と称された人気店音譜
 
この日は当店人気No.1の「チャイニーズチキンバーガー」を食べたけど、全国1位の店のNo.1メニューとは全国No.1のハンバーガーと言ってもいいよね~OK
 
「ハニービー」(横須賀市)
 

この日はカレーを食べた後だったんで、食べたのは小さめの「クォーターネイビーバーガー」音譜
 
バドワイザーを片手に食べた肉汁したたるハンバーガーはメッチャ美味しかったよ~OK
 
「Big Man」(佐世保市) -発祥店-
 
「メッチャ美味しい佐世保バーガー」編

当店は、元祖ベーコンエッグバーガー発祥の店として名高い人気店音譜

ハンバーグ・ベーコン・目玉焼きが挟まれる発祥の味は、想像以上に美味しかったよ~OK
 
「からつバーガー」(唐津市)
 
「唐津グルメ~絶品ラーメンとからつバーガー~」編

日本三大松原の一つ、虹の松原の中にある「からつバーガー」音譜

当店のハンバーガーは昔から絶品との噂があったけど、評判以上の味わいにビックリしちゃったよ~びっくり
 
「九重夢大吊橋 天空館」(大分県九重町)
 
「思い出いっぱいの夢の大吊橋」編

当店名物と言えば、言わずと知れた「九重”夢”バーガー」音譜

今回は「モモガー(牛肉)」をオーダーしましたが、あまりに大きすぎて、食べるの大変だったよ~びっくり
 
「TKB AWARDS」(武雄市)
 

 
当店はアメリカンな雰囲気が漂う、武雄バーガーの人気店音譜
 
ジューシーなハンバーグ、ちょっぴり甘めのソース、新鮮なレタス・トマトも相まり、メッチャ美味しかったよ~OK
 
 
【東京の人気店】
 
「喫茶アメリカン」(東京都東銀座)
 

当店は1983年(昭和58年)に創業し、テレビ番組に度々取り上げられる超人気店音譜
 
1人前で1斤は使用していると言われる食パンの厚さもさることながら、タマゴの量も半端なかったよ~びっくり
 
「JIYUGAOKA BURGER」(羽田空港)
 
 
「あんしん✕やさしい=おいしい」
 
当店は新鮮な素材にこだわる人気店音譜
 
当店のクラシックバーガーはビールとの相性がバッチリだったよ~OK
 
「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」(東京都)
 
 
当店は「嵐にしやがれ」で紹介された人気店音譜
 
この日は、クラリネット協奏曲を聞きながら、「グリルチキン&グリエールチーズ タルティーヌ」を食べ、最高の朝食になったよ~OK
 
「俺のBakery&Cafe」(東京都東銀座)
 
 
当店では「トリュフ香るクロックマダムトースト」を食べたけど~DASH!
 
「トリュフの香り漂うクリームソースにハムとチーズ、温泉卵というヤミツキな組み合わせの「俺のシリーズ」らしい一品です」とのキャッチコピー通りに美味しかったよ~OK

 
【福岡市の人気店】
 
「やすらぎ丸」(福岡市東区)
 
 
当店は海の中道の少し手前にあるホットドッグ屋さん音譜
 
この界隈には金印カレーや金印ドッグなど、金印に因んだ美味しい食べ物があるんだけど~DASH!

「金印ドッグ」は、イカフライ・ビーフステーキを交互に挟み、オーロラソースで味付けされてて、メッチャ美味しかったよ~OK
 
「今戸バーガー」(福岡市中央区)
 
「官兵衛ゆかりの地で味わう絶景桜と絶品ホットドッグ」編

当店は80歳をゆうに超える店主が一人で頑張る超人気店音譜

当店は日本一美味しいという声も聞かれ、テレビに度々取り上げられる名店で、当日はハンバーグ・ソーセージ・玉子焼きがコラボされた「ミックスエッグ」を堪能しちゃったよ~OK
 
「いきまつバーガー」(福岡市西区)
 

「小戸公園で遊んだ後の絶品バーガー」編

 

当店は生の松原にある人気のハンバーガー屋さん音譜

 

この日は基本のハンバーガーにベーコン・エッグを乗せて食べたけど、美味しかったよ~OK

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
パン特集はいかがでしたかはてなマーク
 
やはり10年間も発祥の店や美味しいものを探して全国旅していると、美味しいパンに溢れてたよ~照れ
 
10周年記念記事は、まだまだ続きますよ~バイバイ