第66回バゲット作り 全粒粉ミルクパン | YOGAと自転車と水泳と

YOGAと自転車と水泳と

ゆる~い練習の備忘録ブログ

じゃーん!

一番上手に焼けた!

 

目覚まし時計で目覚めるも、2度寝。

とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。
つづけて、股関節ストレッチ。

 

YOGAは太陽礼拝だけ。



ケン先生の指導はココ(リンク)
chama先生の指導はココ(リンク)
HAYASHI先生の指導はココ(リンク)
ミッチー先生の指導はココ(リンク)
Yukie先生の指導はココ(リンク)

井上英樹先生の指導はココ(リンク)

柳本和也先生のアサナマンダラはココ(リンク)

芥川舞子先生のヴィンヤサヨガはココ(リンク)

 

2時間近く2度寝。

首にだけ意識。

明日は、長い練習をしたい。

 

今日の炭水化物。

出勤後、スクワット、高速四股、腰ツイスト。

帰宅前、水泳2800m。

 バタ足200m

 ドルフィン200m

 クロール600m

 クロールハード200m

 クロールインターバル4×50m

 プル600m

 プルインターバル4×100m

 ダウン100m

 200m個人メドレー1本

 ダウン100m

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


第66回バゲット作り 全粒粉ミルクパン

 

とある日、、、

バゲットを仕込む。

66回目。

 

全粒粉ミルクパンも作る。

 

こんな感じで冷蔵庫へ。

 

取り出す。

ちなみに、冷蔵庫、買い替えました。

16年も使っていた(笑)

 

発酵というより温め。

 

分割して

 

ベンチタイム。

 

全粒粉ミルク生地も同様に分割。

 

成形。

 

キタノカオリは弾力在りすぎ。

 

発酵~

 

ここでレーズンを入れる。

 

細長いのがレーズン入り。

 

予熱をすると天板入れ忘れて、

 

再予熱。

10分程タイムロス。

 

クープ切りをいつもより丁寧にしてみる。

ん?生地の感じ、いいぞ。

手間取ったのが功を奏したか?

 

いつもの温度で

 

焼成~

 

焼けた!

 

今までで一番いい出来かも。

二番かな?

 

ミルク生地はかなり膨らむ。

 

これまた

 

いつもの温度で

 

焼き上がり~

 

いい色。

 

勢ぞろい~

 

撮影会~

>>最初の写真

 

試食!

美味しくできた。

ご満悦。

バゲットの発行の時間延ばすか。

あ、温度計買って生地の温度管理に乗り出す?

 


YOGA/太陽礼拝
筋トレ/YOGA的腹筋+腰ツイスト
四股/スクワット+高速四股
水泳/2800m



あにゃももブログ村に登録してみました。
↓クリックをお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村