最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧国家財政(147)外交・国防(144)政治参加(120)政治家(107)国家観(94)法律・制度(92)政局(82)政策(61)社会保障(40)自然環境(26)通貨(24)三浦半島(21)ブログ(16)雇用(8)私事(178)国家財政の記事(147件)くどいほど繰り返しますが、GDPと税収は正比例しません沖縄振興「開発」特別措置法、そして、沖縄振興特別措置法日本国憲法の条文の修正に関する拙論及び私案、その2南気仙沼駅駅舎があった辺りを走ってみて、今思うことなぜ、被災地の住民は国に不信感を募らせるのか総括原価方式と防波壁。そして、被災県の巨大な防潮堤堤の高さではなく、短時間の浸水に対する耐性を高めるべき無用な複雑化を可能な限り排すことの、効用海側を向いても、コンクリートばかりで海が全く見えない生活経済成長の不足が、「苦しい生活」の主因なのでしょうか2年前の3党合意は、財政赤字の膨張を加速させるだけである自堕落であることと、仁義に外れること私たちは、薬物依存の芸能人を嘲り笑えるでしょうか私たちは、葱をしょって土鍋をかぶったカモなのか安易に金銭に頼らず創意工夫をしてこそ、浮かぶ瀬もある不条理いっぱい、ツッコミどころいっぱいの消費税法またまた50兆円を突破した、新規国債発行額高額所得課税強化と高額資産課税強化は、別物である財投債を発行して公共事業を行うことは、脱法行為である43兆円納めても、13兆円は利払費になることの虚しさ<< 前ページ次ページ >>