気になってたヘッドホンを実際に使ったら↓
オンイヤーだけど、買っちゃったあ
(違う色のやつ)
ヘッドホンは、英検CBT試験とか聴力検査
でしか使った記憶が無い、初心者的感想
ノイキャン無しでも外の音ほぼ聞こえず
多方向から音が聞こえる感じ、音は良い
耳への圧迫感はある、長時間は痛い
音の発する方向はわからない
耳自体を「押さえ込む」ように装着するので
耳の穴が塞がり、外からの音は遮断される、
音楽やゲーム音はよく聞こえる、音も良い。
頭の両側から挟んで、押される状態なので、
長く続くとしんどいのはまあ、想定どおり。
イヤホンよりも音が出る部分が大きいので、
当然ではあるけど、音の広がり?を感じる。
(イヤホンよりもいろんな音が聞こえる)
ただ、自分の右から、後ろから、みたいな、
音がする「方向」まではわからないかな
長く装着し続けるには「快適とは言えない」
し「方向はわからない」けど、聞こえる音は
満足度が高く、ヘッドホンへの期待値
オンイヤーでゲーミング特化商品じゃなくて
これなら、オーバーイヤーでゲーミング特化商品だったらどのぐらい変わるんだろう…?という、よくわからない好奇心
よく観ているゲームチャンネル↓で使ってる
ヘッドホンのメーカー(たぶん)がいいか…
R天ポイントを貯めてるので使いたいけど、
R天で売れてる商品↓は予算オーバー……
このメーカー↓はイヤホン使ったことあるし
(本日現在 ¥3,709)
※プライム会員は10%オフクーポンあり
ふだんはチャットなしでゲームしてる私は、
マイクが取り外せるっていいなあと思って。
同じのがR天でも買えるし…と思ったけど、
商品ページのこれ↓って……どういう意味?
R天ブックスでも買える↓しそっちにする?
と、優柔不断を存分に発揮していたところ、
少しだけ上位のモデル↓がタイムセールに
(本日現在 ¥4,400)
こっちはマイクを外せないけど、重要なのは
音質だし、予算内なら上位がいいよねえ…?
ちなみに、R天↓ではスーパーDEAL中。
でも「注文情報の提供」云々が気になるし、
こっちはR天ブックスで扱っていないのよ。
まあ、でも、要らない気もするし……だし、
そろそろなんらか買い回りがありそうな…
(情報でた、日曜日20時から)
(この記事は昨日までの話です)
と、悩んで悩んで、まだ続く。