あこや真珠のネックレス!
私の購入時はさらに200円ほどお安く‥
というのも、今月は卒業式↓があったけど、
私ってばホラ、ふだんノーアクセサリーで、
親類縁者がおらず冠婚葬祭に備えてなくて、
パールとか……持っていなくてですね…
入園卒園入学卒業は初めてのことじゃなく、
いいわけにはなりませんけども…
まあ、公立校だしそこまで気負わずとも…
でも、安価でも質が良いものがいいしぃ…
というわけで、ピアス↓と一緒にオーダー。
私の購入時はせんえんポッキリだった‥
ちなみに、コサージュは買い直しました。
これもせんえん‥
それにしても安上がりな気はするけど
買い物上手ということに、して欲しい。
子どもが主役だし、誰も親なんか見てない、
それでもある程度はTPOに合わせないと…
悪目立ちしちゃうもんねメンドクサイネ
前記事↓で今回の調整について書きまして。
↓見たい人だけクリックして拡大してね。
けれど、さらにもっと「前に出す」ことで、
曲がった歯(画像中央右)を動かすための、
スペースを空けていくそうです。←ヒトゴト
左奥の歯抜け(画像左奥)はまだまだ放置‥
硬めのものが挟まると取れなくてねえ
改めて自分の犬歯を見ると、尖ってますね?
特に左は上(の犬歯)が大きいような…
意識し始めたからか、上の歯が動いたから?
犬歯同士が「当たる」気がしてたのだけど…
ここ数日で気にならなくなった、気がする。
うーん、気のせいかもしれないなあ。
まあ、とにかく、あいかわらず傷みが無く、
これまで変化を感じられなかったのですが、
実際は変化してた
し、矯正歯科医の思惑(←言い方)どおりに
進んでいるようです。