あーだこーだと いいわけ 検討して、
昨年4月に発注して即納されたのに、
未使用のまま引っ越したあげく、
開封すらしていなかったこの子↓のお話。
必要だ!欲しい!買う!って騒ぐけれど、
買って満足する典型的な無駄遣い人間じゃないNO~?
という、自分に対する疑惑が拭えないまま、
もし 売り捌く 必要な人にお譲りするなら、
未開封のほうがいいよねえ?
とか、思ったりなんかして…
意図的に放置していたというか‥
だけども!週末に友だちと会うことになり、
留守中の我が子の昼食をどうしよう?と。
ギリギリまで寝ていたものだから‥
カップラーメンは買い置きしてあるけれど、
ガス火でお湯を沸かし容器に注ぎ入れる
ただそれだけのことを、任せるのが不安!
過保護というより我が子の言動がね?
いや、不安だからアレ買ったんでしょ!と、
せっかくの未開封を 開封、子に教えるべく、
説明書を見ながら一緒に操作してみたら…
スイッチ切れるのはっっっや(早)!!!
満水(600ml)でも3分で沸騰らしく、
カップラーメン1個が300mlとすれば、
もっと早いわけで、湯沸かし中も静かだし、
アラームとか鳴らないし、本当に沸いたか、
疑ってしまった、笑。
しかも、本体は熱くならないし、沸騰中も、
注ぐために傾けても、蒸気が出ない…
操作が簡単で早くて安全って、わく子さん優秀じゃーん!
と、感動したわけですよ!!
お湯を沸かす だけ のために贅沢かなあ?
お湯を沸かす道具はすでに他にあるのに?
と、未開封の 箱を見るたび、罪悪感すら、
持っていたんですけどね…
ちなみに、我が家はホーローケトル↓で、
ガス火にかければ本体はアッツアツだし、
沸騰するときや、注ごうと傾けたときに、
蓋の隙間や穴から蒸気が出ることもあり。
※蓋の向きに気をつければ安全です!
というわけで、仕舞い込まずに出しっぱ、
で、しばらく使ってみることにした!
あ、我が子は無事、お昼を食べてました、
カップラーメンだけでは足りなかったと、
作りおきしていたおかずも食べ尽くし‥
買うか悩み中。
中古マンション |
おまけ、1年前の今日の記事。
だいぶまいってますね、苦笑。
そして、住宅ローンの引き落とし開始かあ、
1年でどれほど返済できたのか…(遠い目)