Amazing things         

Amazing things         

主人の仕事でマンチェスター、ロサンゼルス、ロンドンに住んでました。海外生活の出来事、情報をシェアできたらと思います。また海外生活出来るかな?!海外旅行、国際交流などが好き。東京でAirbnbのスーパーホストです。

去年9月にモルディブに行った時に結婚記念日でサプライズプレゼントにもらった物がティファニーだったからか、ティファニーからMJさんに招待メッセージが。


ティファニーのエキシビションへご招待。通常2000円するようだよってことで予約して行ってみることに。




虎ノ門ヒルズです。



なかなかゴージャスです。
スタッフいすぎなくらいいた。😅
展示もたくさんあり。

こちらのめがね。↓ビヨンセがライブでかけたらしい。






トロフィーとかに名前を削るお仕事。色々説明してその場で掘ってくれました。


実際に使われたオードリー・ヘプバーンが着用したドレス。

写真撮影可能。
ショップもあるよ。



このあとに虎ノ門ヒルズで食べた中華のARBOLが今まで食べた中で一番美味しい焼売だった件。
Arbolは神楽坂にある隠れ家レストランだけどすごく美味しいんだけどまさか系列じゃないとは思ったらお会計でビジネスカードがあったので聞いたら系列だった😳

とにかく美味しかった。
あ、写真ない😅


日曜日。朝かなり早く起きてゲストの朝ご飯プラス自分たちのお弁当を作りました。


日曜は、舎人公園にネモフィラを見に行きました。

駐車場が激混みと聞いたから8時半頃には出発。

実家のわんこも一緒。🐶




まだ人もいなかったから完璧。
満開だね。ネモフィラ。

帰る直前にまた写真撮ろうとしたら奥にはこんなに人が。



朝ご飯食べてないから10時半にはお弁当たべた。早弁😂


たけのこごはんと春巻きなどなど。

桜がまだ咲いてたのでその下でお昼寝。



横顔たまらん


そして帰る時に駐車場をでたらものすごい車が並んでてほんとに早起きは三文の徳だと思ったよ。

帰りに車で家に帰る時に根津神社によりました。
 


つつじがきれい✨



伏見稲荷か?!

ここ、めちゃくちゃ人がイて大変だった💦縁日もでてるしね。
ずっと8キロを抱っこして腕がいたくなった💦









大満足の日曜日。




2023に日本和装さんが、きものファッションショーに出演したモデルの最多数として536人でギネス世界記録を取りました。


その世界記録更新を私が通っていたいち瑠着物着付け教室ですること年始にわかっていたので友達と一緒に参加!


目標は1000人!そんな大量の人数はいる会場があるのだろうか。😳


場所はホテルニューオータニでした。 もちろん友達と着物着てチャリで。 



もうねものすごい人数のいろんな着物着た人だらけ。当たり前か。😂
全国のいち瑠から来てるからね。このために。新幹線屋飛行機つかって。



一人ずつも撮ったけど友達とも途中抜け出して撮りました。

なにからなにまで一番に入りたくて友達と早々に一番前へ。無駄がない。早々にお庭でもたくさん写真をとった。



このギネスチャレンジのパネル前の記念撮影は、プロが撮ってくれるというのが時間制限があり、1000人以上無理だよね。一番に撮りました😂
そして、席についたらバブルな感じの会場。


テーブル100個あるからね。笑
まずは今現在の生徒さんの終了式。サクッと済ませて、お食事。あまり印象にないので一枚しか撮ってない。ウェイターさん達大変だったと思う。


 さていよいよギネスチャレンジです。
ギネス審査員が説明をして、審査員が周りに30人チェックしていました。
ステージに行き番号もってモデルウォークです。ポージングの練習も実は必須だったので先生に習いにいきました。笑
デニムに足袋。


がんばったよ。隣の方の友達が動画を撮っておいてくれたのでほんとに記念になりました。


ステージ上る前に着方チェックがあったわ💦なんか結構緊張したよ。


無事おわった😂

そして、30分くらいかな。別室で審査員が審査してる間に預けた荷物を友達が取ってきてくれた🩷ありがと。

そして
いよいよ結果発表。


✨✨✨おめでとう✨✨✨

なんと1141人!

大幅に目標を上回る結果。
うれしすぎる!




人生でギネスの証明書がもらえるなんて思ってもみなかった🥹うれしい!
友達と一緒にいけたのも嬉しいしほんとにいつもありがとうと言いたい。☺️



そしてこんな機会を作ってくれたこの着付け教室に行ってほんとによかった。着付け教室は、この友達が見つけてくれたからほんとに感謝しかないしここに行かなかったら今のエアビーで外国人に着付けをすることなんてなかったから😭

まりさん!ほんとにありがとう🩷
人生の尊敬する大先輩だよ。

ギネス世界記録更新!
わーーーい💓💓💓

おめでとうあたしたち。😁








東京もサクラが満開になりました。

今年は遅いね。去年3月31日で満開だったのは覚えてる。


今年はおまけにずっと雨。


うちのエアビーに来るゲストはサクラ目当てに去年の8月から予約してくれてました。

ちょっと微妙だったけどなんとか見られたからよかったね。😉

自転車でMJさんと靖国神社に行ってきました。

19時半だったので靖国神社の内苑には入れないのだけどおかげて人が誰一人写らずいい写真が撮れるの。


加工なし

ホント綺麗✨✨





ホームページなどもサクラの開花が遅いから期間延長が多い。



江戸川橋にある江戸川公園にも寄った。


飯田橋のカナルカフェ側のサクラ

そして、エアビーのゲストの朝ご飯にまたキャラ弁を作りました。 笑

今度はピカチュウ。
生まれて初めて作った割にはかなり満足。

中身はチキンライス

全部セットし終わってこの日は仕事が休みだったから二度寝しようとしたら耳が黒いことに気づいて慌ててつけたので雑になった😁
おかずももう一品入れればよかった。笑

まあいいや。メインはピカチュウだから。





だいぶ前だけどペニーレインと言うパン屋さんに行きました。

Penny Laneといえばビートルズだね。


前に那須のペニーレインに行ったけど開店前からすごく並んでいたの。


今回はつくばのペニーレインへ。

朝11時前にはついたかな。日曜なのに空いてた。ペット同伴エリアと一般エリアあり。


たくさんのパン。那須より全然大きい。





こちらは一般のほうのレストラン。パンを買ってここで食べても良いし、他のメニューもたくさんある。

もはや、中はイギリスのパブ!なつかしい!


私達は犬同伴エリアへ。


犬専用の椅子はめちゃかわいい。



ここのパン全部おいしい。





あたためてくれます。


至るところにビートルズ。


おとなしい。


帰る頃には並び始めたからランチに皆さん来るのかも。

食べきらなくなったから袋もらったんだけどかわいい。




また絶対来たいと思うカフェでした。



最近ニュースでみたのだけど、外国人は日本のお弁当がすごくいい!みたいなそんなニュースを見ました。たしかに駅弁とかすごいよね。

そのニュースを見る前にお弁当を朝ご飯にしたらどうだろうって思って弁当箱を買っていたの😁










そしてさ、朝ご飯が日本食大丈夫な人にはお弁当作ってあげてます。
そしてね、初めてキャラ弁とか言うのを作ってみたの😂



トトロとマックロクロスケ😂
初めてにしてはうまくいった?😂
でもさ、めんどくせ💦💦💦
過去の人たちにはしてあげてないのでsnsにも載せられないからブログに書いたわ。笑

たまーーにでいいかな。こういうの。
しかしながら仕事だったから弁当箱を開けた反応見れないし!



これが、ダイソーの型使ってやったやつ。笑これはめちゃよろこんでくれたからトトロは今ごろ喜んでくれてたらいいな。最後の日だから気合いれてあげた。

自分の弁当は雑。😂
食べれりゃいい。笑


ロンドン近郊🇬🇧とカナダのモントリオール🇨🇦から来たのでもうわたしの思い出だらけの場所からだと話も楽しい♥️

なつかしお店や道、いろんなこと聞けて楽しかった!
着物着せたら喜んでくれた。
みんな喜ぶけど。😁

書道朝から2時間はこの子達が初。
だいたいみんな1時間以内だしね。

さて、今月来月はまた忙しいぞ。🌸の時期だからね♥️

午後もがんばる😁


なかなか更新できなくて書きたいことたくさん溜まってきました。


最近一番嬉しかったことは、


エアビーアンドビーのスーパーホストの称号を継続中ですがいつの間にかゲストチョイスという新たな称号もいただきました☺️ゲストチョイスとはAirbnbでゲストから特に好評を得ているリスティングがそろうコレクションのことです。ゲストチョイスのリスティングは5億件を超える旅行の評価、レビュー、信頼性に関するデータに基づいて選ばれます。😀


うれしい🩷


英語版だとGuest Favoriteらしい。





この間プロの写真家が写真を撮りに来ました。お願いしたわけじゃなくエアビーアンドビーの方から写真を無料提供してくれると言われました。😀


プロの写真がアップロードされたら次の日に3件予約されました。写真効果😳

ちなみに元々撮った写真もちゃんと載せてあります。
↓元々の写真😀
これでもたくさん予約はいってるのに😊

ありがたいです!🩷



またハネムーンゲストが本日来ます。
久々白鳥タオルアートしたけど、羽が同じタオルじゃないのは、御愛嬌。笑

ハネムーンなのにうちでいいのか?

ハネムーンカップルは、二組目です😊







MJさん、車を買い替えました。

私としては、大きい車が好きなのでほんとにうれしい。




私の誕生日が、1月30日なので誕生日ウィーケンドとして週末に小旅行に行くことに。

ここ! さて、どこでしょう?!
ちょっと海外みたいでしょ。


まさかの大磯ロングビーチプリンスホテルです。😂

インフィニティ温泉🤗
とってもあったかい!ここは水着着用。カメラ持ち込みオッケーです。閑散期なのでほぼ人いません。

ジャグジーもあり。ガウンを着て一階下がると裸で温泉に入れます。露天と内風呂があるよ。



夜は外に食べに行きました。


MJさんは刺し身定食。あたしは焼き魚定食。

そして、夜にまたインフィニティプールと温泉にはいりました。


ジャグジーがよかった。

そして、朝になってもまたインフィニティプールと温泉😂


何回入るんだ?!

もう、すんごくリラックスできて最高のBirthday Weekendでした。
MJさんいいところ見つけた〜🤗


閑散期は、ほんとに最高だ

仕事を休まず年末年始で行ってきた台湾旅行。元旦は、元旦らしくなく普通にフレッドがドライブにつれていってくれました。

まずはこちらへ。

滝へ。あ、そうそう台湾は20度くらいだったかな。
でも!この日は少し寒かった。
ゴールドミュージアムにいった。笑
豆腐花おいしい。二人はホットであたしはアイス
このあと、シーサイドのレストランへ。
刺し身やエビがおいしかった。
夕方には温泉へ。
 天皇も入ったという瀧の湯

入り方のルールは、シャンプーハット被ってって言われた。笑
洗い場は、椅子とかなくて立って洗う。
あたたかくてきもちよかった。
またナイトマーケット行って元旦は元旦らしくない日だったけど楽しかった。

台湾への年越しの目的は食べ歩きや友達にあうこと。   

マンチェスター時代(11年も前)の時の友達に連絡してMJさんのマンチェスタービジネススクールのクラスメイトを集めてくれました。

プチ同窓会。MJさんはマメではないので基本的にクラスメイトは、私のほうがなぜか連絡をもらいます。笑

台湾に行くとなったらすぐフレッドに連絡を取りました。フレッドは、ロンドンに二回も遊びに来て泊めてあげたり日本にも来てうちに泊まりました。


そしたら車で空港まで迎えに行くねと言ってくれて一旦ホテルに荷物を置いたあと夜市に連れて行ってくれました。


ラオハ夜一へ。



フライトが夜8時についたのでホテルについて夜一についたのもなんだかんだ23時半。小腹が空いた頃なのでちょうどよい。
ビブグルマンの胡椒餅。美味しいなぁ。



タピオカミルクティーも飲んだし夜中なのに食べまくった。笑

最近流行りのエリンギ。

好きなトッピングをかけられる。うまー。

次の日は、朝ご飯にフレッドオススメの台湾の朝ご飯を堪能。

ダンピン。やっぱり食べ物はローカルに聞くのがいちばんいい。ここは、並んでました。スマホのQRコードでオーダー。
同窓会はランチだったからあまり食べないように朝ご飯は二人でシェア。中身は鶏肉。私は豆乳もしっかり飲みました。
ダンピンすごくもちもちしてておいしかった。
さていよいよプチ同窓会。

青葉っていうレストランにて。日本人街なのかな。日本のチェーン店をいくつかみかけた。





からすみやお肉。。海老などたくさん。

ありがとう!上海に住んでるソフィとも電話同窓会できた。11年経っても変わらずクララスメイトとの絆はすごい。
わたしなんてただついていった妻なのに当時一緒に旅行行ったり御飯作ったりパーティしたりしてたからかほんとに仲良くしてくれてありがたい。

そしてみんな何より元気でよかった!
嬉しかったなぁ。
つづく