こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

キメてる母(だいちゃん)

発達障害・不登校 親ラク♪アドバイザー

真面目だけど、くだらなくておもしろい事が大好き飛び出すハート

お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ大事♪

宝石白まずは落ち着こう♪

宝石緑発達障害のタイプ分け4つ。お子さんはどのタイプ?

宝石緑発達障害の子育て◆支援の最重要ポイント!!

宝石ブルー不登校のタイプ分け6つ。お子さんはどのタイプ?

宝石ブルー子どもが不登校になった時、一体どの対応が正解なのか?

宝石紫発達障害と不登校、どっちに注目するか?

宝石紫シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。

宝石赤【重要】親ラク♪に必要な事はたったの2つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!今日も

 

 

 

先日の記事の

 

 

 

解説編だよっっ指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

先日の記事の振りかえり。

 

 

 

発達障害の不登校が

改善しない

5つの「親側の」理由

 

 

 

があるよって事だったねニコニコ

 

 

 

で、なぜか⑤番から解説中ww

解説編⑤

解説編④

解説編③

解説編②

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はいよいよ①番。

 

親自身がAC(アダルトチルドレン)のため、

不安になることが多く、

冷静に物事をとらえて行動できない

 

 

 

 

解説編は⑤番からしたのには

実は訳がある。

 

 

 

この①番。

最後に解説したかったから。

 

 

 

なぜかって言うと

 

 

 

めちゃくちゃ大事!!

 

 

 

全てのベースが

ここにあるって言っても

いいかもしれない。

 

 

 

親側の理由も

5つあるけど

それぞれのベースになっているのが

この①番と言っても

過言じゃない。

 

 

 

だから最後に

解説しようと思ったんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備はイイ?

じゃ、解説いくよ看板持ち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親自身がAC(アダルトチルドレン)の人。

たーーーーーくさんいると思う。

 

 

 

生きづらいなとか

よく悩むとか

繊細だとか

否定的にモノを見ちゃうとか

 

 

 

そんな人は大抵

ACだったりするよ。

 

 

 

ってか、日本人の8割がたは

ACなんじゃないかって言われてる

って記事をだいちゃん前に書いたね。

 
(参考にさせていただいた元記事のリンクはこちらです。)

 

 

 

AC診断もあるから

良かったらやってみてね。

 

 

 

子ども時代に決定的に必要な事って

コレなんよね目がハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね、

ものすごくシンプルな話、

 

 

 

AC卒業できれば

発達障害や不登校の子育ては

もっと楽しんでやっていける

 

 

 

親ラク♪ってやつです。

 

 

 

すげーシンプル(笑)

 

 

 

ビックリしちゃうでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど、

ACのままだと

 

 

 

いくらいろんな知識を得ても

それを頑張って行動に移してみても

根っこが土台がしっかりしてないから

崩れます。

 

 

 

例えば

不登校脱出セミナーとか受けたり

アドラー心理学を学んだりして

子どもへの対応が具体的に分かって

子どもが調子が良くなって

事態が改善したとする。

 

 

 

でも、もしまた

 

 

 

学校へ行き渋ったりすると

ザワザワしてドキドキして

不安になって悲しくなって

悩んで眠れぬ夜を過ごしたりする。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは実は、

 

 

 

目先の問題と思えるような事を

テクニックで改善して

根っこや土台がしっかり作れていないから

なんだよね。

 

 

 

他にも

発達障害や不登校以外にも

目先の問題と思えるようなことが

起きるとする。

 

 

 

離婚とかさ転職とかさ

人間関係とかさ

 

 

 

そんな時にも

自分の土台が整ってないと

いろいろ悩むよね、きっと悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そーなの。

要は

 

 

 

人生でいろんな事が起こるんだけど、

自分の土台をしっかりしちゃえば

 

 

 

どんな事も

ヨユーで乗り越えていくことは

可能です。

 

 

 

問題と思えるようなことが起きても

 

 

 

落ち着いて

冷静に考えて

行動して

問題に対処していける

 

 

 

↑こういう行動をとることが出来る。

そして、

事態を改善させて

楽しんで生きていくことが出来る。

 

 

 

これが親ラク♪なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから

 


親自身がAC(アダルトチルドレン)のため、

不安になることが多く、

冷静に物事をとらえて行動できない

 

 

 

っていうのは

発達障害の不登校が

なかなかうまくいかない

なかなか改善しない

親側のおおきな理由になるんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

じゃね、

 

 

 

対策は?

対策はないの?

 

 

 

親自身がAC(アダルトチルドレン)のため、

不安になることが多く、

冷静に物事をとらえて行動できない

 

 

 

そんな方の対策は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

これ

読んでみてね下差し

 

 

 

 

 

 

 

親である自分と向き合って

さらに

その自分を育てた親とも

向き合って

 

 

 

そうやって

自分の土台形成が

どうして

ヤワヤワになっちゃったかを

しっかり向き合って

思い出して

理解していく

納得していく

そして

認めていく

 

 

 

それが

ズバリ対処法になりますキメてる

 

 

 

 

なんか

めっちゃ大切なことを

書いちゃったぞ。

 

 

 

この仕組みが分かると

人生変わるキラキラ

 

 

 

だいちゃんは

変わりましたニコニコ愛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで今日は

 

 

 

解説編① 

発達障害の不登校が改善しない

5つの「親側の」理由

 

 

 

でしたー目がハート飛び出すハート

 

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINE宝石緑

ここまで読んでくれてありがとう!

発達障害や不登校関連の簡単な

質問・相談なども受け付けてるよ❤️

(ブログ内でお答えします。)

id検索は  @971yicyp

 

 

コーヒーだいちゃん公式HPコーヒー

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

でお待ちしていますニコニコ

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

次回をお待ち下さいね。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。