こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

キメてる母(だいちゃん)

発達障害・不登校 親ラク♪アドバイザー

真面目だけど、くだらなくておもしろい事が大好き飛び出すハート

お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ大事♪

宝石白まずは落ち着こう♪

宝石緑発達障害のタイプ分け4つ。お子さんはどのタイプ?

宝石緑発達障害の子育て◆支援の最重要ポイント!!

宝石ブルー不登校のタイプ分け6つ。お子さんはどのタイプ?

宝石紫発達障害と不登校、どっちに注目するか?

宝石紫シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。

宝石赤【重要】親ラク♪に必要な事はたったの2つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!今日も

 

 

 

先日の記事の

 

 

 

解説編だよっっ指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

先日の記事の振りかえり。

 

 

 

発達障害の不登校が

改善しない

5つの「親側の」理由

 

 

 

があるよって事だったねニコニコ

 

 

 

で、なぜか⑤番から解説中ww

解説編⑤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は④番だね。

 

高IQっ子の親に多い

難しく捉えて調べてしまうクセ

 

 

 

今日こそシンプルに解説する。

極力シンプルに真顔

 

 

 

この④番に

当てはまる人も結構いると思います。

 

 

 

発達障害は

高IQっ子たくさんいるよね。

 

 

 

うちの息子も

どちらかというとそのタイプ。

 

 


だからだいちゃんも昔は

この④番に

当てはまっていたかもしれない。

 

 

 

子どもが高IQだと

多分親もIQ高めの人が多いんじゃないかな。

勉強が出来たり

頭いいなーって感じだったり。

 

 

 

あと、

プライド高かったりしない?

(ズバリ聞くなっ笑)

 

 

 

今こんなにアホなだいちゃんはw

昔はとても良い子でww

 

 

 

学校や親の言う通りに

真面目に勉強して

地域のバリ進学校に通ってた。

プライドも実は高いのを

なるべく見せないように

計算していた気がする。

(なんだかヤな女ね笑)

 

 

 

思うのは、

 

 

 

IQ高めの人は

基本難しく考えていたりする。

難しくというか複雑に?

そして様々な情報を拾いに行き、

それを自分で分析し、

有効な手段を得て実行しようとする。

 

 

 

これ、いいんだけど

結構めんどくさい汗

 

 

 

確実そうに見えて

沼にハマって

こじらせたりもする。

 

 

 

そして、

エビデンスあるもの

とか

肩書きがしっかりしていたり

THE・専門家の意見

とか

 

 

 

そういったものばかりを

拾いがち。

 

 

 

そういったものしか

信じない傾向のある人もいる。

 

 

 

ま、プライド高いから

アホな人の意見は聞かない傾向はある。

(昔のだいちゃんは

小難しい事の方ががカッコいいとか思ってたしw)

 

 

 

別に自由ではあるんだけど

それでこじらせているなーって人も

多くいたりする。

 

 

 

だいちゃんは常々言っているけど

 

 

 

もっとシンプルでいいんよね。

やることよりやらないことの方が

思春期の子育ては多いと思うし。

 

 

 

 

 

人間なんて

そもそも

自分の体を自分で治しちゃうくらい

ものすごいシステムが備わってるから

 

 

 

ある程度放っておくくらいが

ちょーどええんちゃうのー

心も体も

 

 

 

とかだいちゃんは思ってる。

 

 

 

い、いいかげんじゃないわよあせる

い、良い加減よキメてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんまり複雑に考えたり

詳細に調べあげたり

科学や専門家の意見ばかりを

重視したり、

そこにハマると

事態は複雑化して

こじれていく可能性もある

 

 

 

だから

発達障害の不登校が

なかなかうまくいかない

なかなか改善しない

親側の理由になるんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃね、

 

 

 

対策は?

対策はないの?

 

 

 

高IQっ子の親に多い

難しく捉えて調べてしまうクセ

 

 

 

そんな方の対策は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


時には

アホの言う事も

聞いてみようw

アホは結構

あなどれんw

 

 

 

こ、これでどうだっっ不安

 

 

 

迫力で

なんとかしようと

してるわけじゃないよww

 

 

 

でも、

時には迫力も必要だよww

 

 

 

アホアホ言い過ぎだよwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビデンスあるものや

専門家の意見も大事だけど、

「もっとシンプルに」

安心感を大事に」

って言うアホなだいちゃんの

意見も聞いてみる勇気

 

 

 

そんなことも

大事なことなんじゃないかな。

 

 

 

アホにはアホの

シンプルーな見方があって

それって結構

子育てには効くかと思う。

 

 

 

お母さんが眉間にシワ寄せて

発達障害や不登校の専門書を

読んで考え込むより

 

 

 

YouTubeのショート動画みながら

「NiziUってかわいいよねーハート

とか楽しそうにダンスしてる方が

全然子どもは安心するじゃん(笑)

 

 

 

そんでたまには

「うちの子、なんでこんなに

学校嫌いなのかしらん?」

「ま、いいけど。しばらく

ちょっと観察してみっかひらめき

 

 

 

ってくらいの方が

子どもも何か困った事があった時

相談しやすいんじゃないかな親に。

 

 

 

もっと

ラクでいいよ。

気ラクで大丈夫ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで今日は

 

 

 

解説編④ 

発達障害の不登校が改善しない

5つの「親側の」理由

 

 

 

でしたー目がハート飛び出すハート

 

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINE宝石緑

お気軽にどうそ~😊

質問・相談なども受け付けてるよ❤️

(ブログ内でお答えします。)

id検索は  @971yicyp

 

 

コーヒーだいちゃん公式HPコーヒー

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

でお待ちしていますニコニコ

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

次回をお待ち下さいね。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。