こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

キメてる母(だいちゃん)

発達障害・不登校 親ラク♪アドバイザー

真面目だけど、くだらなくておもしろい事が大好き飛び出すハート

お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ大事♪

宝石白まずは落ち着こう♪

宝石緑発達障害のタイプ分け4つ。お子さんはどのタイプ?

宝石緑発達障害の子育て◆支援の最重要ポイント!!

宝石ブルー不登校のタイプ分け6つ。お子さんはどのタイプ?

宝石紫発達障害と不登校、どっちに注目するか?

宝石紫シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。

宝石赤【重要】親ラク♪に必要な事はたったの2つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は

 

 

 

発達障害の不登校、

母子家庭での子育てポイント

 

 


のお話。

じゃ、いっくよー指差し











発達障害の不登校、

母子家庭での子育てを

されている方もいると思います。




だいちゃんはシンママひらめき




ただでさえ

通常よりちょっと大変な

シンママ子育てに




発達障害の不登校

がプラスされ、




難易度はかなりアーーップ不安

https://ameblo.jp/amami-girly/entry-12738388011.html 











だいちゃんのように

シンママで

発達障害の不登校の子を育てるママさん、




しんどい時ないですか?

苦しい時ないですか?

もう無理やーって思う時ないですか?




だいちゃんはあったなー真顔

うん、あった。




なので、

発達障害の不登校、

母子家庭での子育てポイント

をいくつか書いていきますね!




このポイントをおさえると

発達障害の不登校の子育て、

母子家庭でも少しラクに

なりますよー指差し











①誰かに頼る

ひとりでなんでもやりがちな

母子家庭のママさん。

だいちゃんはまさに

そんなママでした。


でもそれってかなり危険。


必ず誰かしらに頼ろっ。

必ず。必須よ、必須


人間、

1人で出来ることって

限界があるからね。


ちなみにだいちゃんは

いろんな人に

助けられてきましたよー目がハート

https://ameblo.jp/amami-girly/entry-12377615789.html 




②外の風を入れる

これはどういうことかというと、

①番にも関わってくるんだけど


孤立を避ける


ってこと。

母子家庭で

発達障害の不登校の子育てしてて

孤立しちゃったら

そらぁおそろしい不安



だから


近所の人に挨拶したり

他愛もない会話をしたり

支援してくれる人が

家に相談しに来てくれたり

友達が遊びに来てくれたり


そんな感じのことでいいよ。

とにかく

我が家に誰か他の人の風が

入るといいってことですっ看板持ち





③子どもに家事を教えてやってもらう

ある程度子どもが

大きくなってきたら

もう色々手伝ってもらおっキメてる


発達さんに家事を教えるのって

ちょっと手間はかけるけど、

覚えてくれると

真面目に取り組んでくれますよ。


せっかく家にいる時間も

長いんだしさ知らんぷり音譜


過保護防止にも

良いと思うな。











と、

こんな感じで

発達障害の不登校、

母子家庭での子育てポイント

をおさえて

毎日を過ごしていくと

良いんじゃないかな。




母子家庭だと

基本スタンスが




「ありがとうございます!

助かります!嬉しい!」




って感じで頼れるので

周りの人も

助けてあげやすくなると思うし。




だいちゃんも

地方移住したり

乳がんになったりして 




より周りの人たちに

頼って生きてきたので

その重要さをひしひしと感じています。




ひとりで頑張り過ぎないで

いろんな人に助けてもらいながら

少しでもゆとりを持って

子育てしていこうねニコニコラブラブ








宝石緑だいちゃん公式LINE宝石緑

お気軽にどうそ~😊

質問・相談なども受け付けてるよ❤️

(ブログ内でお答えします。)

id検索は  @971yicyp

 

 

コーヒーだいちゃん公式HPコーヒー

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

でお待ちしていますニコニコ

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

次回をお待ち下さいね。

 

  

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。