こんにちは!

発達障害・不登校

親ラク♪カウンセラーの

だいちゃんですニコニコ


ブログにおこしいただき
ありがとうございます!
 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

キメてる母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、だんぜん井浦新ハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら


 

 

 

 

 

 

 

これ大事♪

これも大事よん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて今日は、

 

 

 

発達障害の子育て◆

こんな問題が起こりがち

 

 

 

と題してスタートっ指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本、発達障害の子育てって…

 

 

 

毎日問題が起こりがち(笑)

 

 

 

だからもう…

 

 

 

問題じゃない。

 

 

 

日常茶飯事的っっ泣き笑い

 

 

 

うなづいている

あなたが見えるっっあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね、

毎日いろいろと

ちょいちょい問題らしきものは

起きるけど、

 

 

 

たまに

大き目な

「こりゃ困ったなー」

って感じの問題も起きがちです。

 

 

 

そしてそれは、

だいたい同じなんだよね、みんな。

 

 

 

発達障害の子育てにおいての

大き目な問題ってだいたい同じ。

 

 

 

それがこの辺かな。↓↓

 

 

  • 学校への行き渋り
  • 二次障害(不登校)
  • 二次障害(精神疾患)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今もきっと

この3つで悩んでいる人、

多いんじゃないかな。

 

 

 

やっぱりね、

発達障害とは

切っても切り離せない関係が

あるところだもんね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいちゃんの息子も

この大きめ問題、

全部通ってきましたよ不安

 

 

 

小学校に入学して

3か月で強迫性障害になり、

 

 

 

そこからの復活はこの辺にて。

 

 

 

小学校はこんなだったし

【不登校】~振り返り~ 小学1年生の時の過ごし方

【不登校】~振り返り~ 小学2年生の時の過ごし方

【不登校】~振り返り~ 小学3年生の時の過ごし方

【不登校】~振り返り~ 小学4年生の時の過ごし方

【不登校】~振り返り~ 小学5、6年生の時の過ごし方

 

 

 

中学はこんな感じで。

 

 

 

 

というように、

発達障害大きめ問題、

制覇してきました…悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時期を通り越して

今思うのは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとかなる知らんぷり音譜

 

 

 

ってことです。

 

 

 

あっさり言っちゃいますが、

 

 

 

なんとかなります(笑)

 

 

 

だから大丈夫キメてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし注意

 

 

 

そこで

持ち合わせてると

すごーくイイのが…

 

 

 

親ラク♪なメンタル

 

 

 

なわけなんですね。

 

 

 

そう、

親ラク♪なメンタル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親ラク♪でいられると、

子ラク♪への道は

割合とすぐに開けてきますキラキラ

 

 

 

でも、

なかなか親自身が

ラクでいられないと、

 

 

 

子どももラクには

なれなかったりするんだよね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

だいちゃんのブログでは、

 

 

 

「こんな時、こうしたらイイよ」

的なものも多く書きますが、

 

 

 

「親がラクでいるには

どうしたらいいか?」

的なものも書いてあったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてね、

ブログではまだまだ

書くのが追いついていないものも、

 

 

 

いずれ

「親ラク♪セミナー」

のような形で

開催していけたらと思っているので、

 

 

 

チロっと待っててね看板持ちラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親ラク♪なメンタルが

手に入ると、

 

 

 

発達障害の子育てだけじゃなく

 

 

 

人生においての

様々な問題(のように見えるもの)も

 

 

 

ふふふーん音譜って

わりと楽勝で乗り越えていけるんで

 

 

 

親ラク♪は無敵ですキメてる

 

 

 

どうぞ

楽しみにしててねん飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINE

ここまで読んでくれてありがとう!

「親ラク♪いいなぁ」って思った方、

どうぞだいちゃんと友だちになってねドキドキ

質問・相談も受け付けてますよ~。

(ブログにてお答えします。)

看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

キラキラだいちゃん公式HP

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

(↑7月受付スタート日は、7月4日㈪に決定!)

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。

【重要】発達障害・二次障害から親ラク♪へ。3種の神器