新居完成 1/31トピックスに掲載頂き1位頂きましたまじかるクラウン

    優しかった店員さん8/26トピックスに掲載いただきました

    金運爆上がりネイル8/27トピックスに掲載いただきました

  成長していました8/28トピックスに掲載いただきました

  16件、やられました9/6トピックスに掲載いただきました

  痛いんです9/7トピックスに掲載いただきました

    7つ星ホテル9/9トピックスに掲載いただきました新しい

   チップはこういうときに9/11トピックスに掲載いただきました新しい

   パワーのある人9/21トピックスに掲載いただきました新しい

 

 

 
 
おはようございます気づき
 
今日は投稿ネタ、#9月ももう終わり
 
というタイトルで記事を書いてみたいと思います
 
私の9月と言えば、8月に引き続きドバイに行ったこと
 
これに尽きると思いますチュー
 

9月ももう終わり

 

8月のドバイは日中の最高気温が47度、しかも日本のように湿度が高いため、汗が滴る滝汗

 

拷問のような気温と、砂漠から飛んでくる砂で緑のヤシの木が真っ白になるほど砂で晴天でも空がかすんでいました

 

とはいえ、とにかく治安の良さ、地震がないことは

 

やはりアメリカで治安が東京よりも断然に良く、地震が全くない地域を選んで住んでいた私には、とても魅力的な国にうつりました

 

9月、2回目にドバイに行ったときは日中の最高気温が38度に…

 

1ヵ月で10度も下がりましたが、日本の夏の方が涼しく感じる気温と湿度です

 

朝の8時に15分ほどモールに行くために歩きましたが、もう暑さと汗でぐったりチーン

 

とはいえ、2回目のドバイでは現地のタクシーの運転手さん、お店の店員さんたちにどんどん話しかけて、ドバイが本当に治安がよく、非常に住みやすい国であることを、現地のナマの声から再確認することできました

 

印象に残っているのは、ブルジュ アル アラブ

 

 

 

こちらは7つ星のホテルで、泊まったら最低でも1泊27~30万円、なんでも一番高いお部屋は1泊3,000万円以上で、かつ数年先まで予約で一杯なんだそうですポーン

 

私は敷地内の海沿いにあるレストランに寄らせて頂いただけでしたが、とにかく店内も、いらしている他のお客様も、そして店員さんも

 

素敵

 

のひとこと、是非また行きたいと思っているレストランです

 

 

 

 

 

ドバイと言えば、国策で沢山の世界一を生み出している国ですが、

 

世界一高い建物である、ブルジュハリファ

 

 

 

 

 

その下で毎晩繰り広げられる噴水ショーは、ラスベガスのベラージォで行われる噴水ショーを作った会社が手掛けただけあり、とてもきれいでした

 

 

また、世界一の観覧車はビックリするほど巨大でしたが

 

こちら、一つのゴンドラになんと40人以上が乗れるというのですから

 

 

 

 

 

なんかもう日本で見る観覧車が可愛く思えてしまいました笑い泣き

 

 

今月もあっと言う間にもう終わりですが、人生50代後半にして新しい発見を、ドバイでできた9月だったなぁキューン

 

と思います

 
 
それでは皆さま、

Have a nice dayクローバー

 

 

 

 

X(Twitter)は、毎朝6時7分にツイートしています~

 

 

 

 
 
 

            矢印  “元夫の大事故”①~⑲

            矢印  “息子の大事故”①~㉗

            矢印  “小学6年生を2回やった娘”①~⑤