立冬が近づいてきたので 立春実験のつづきをやろうと、これまでの話のおさらいをしていたら、昨晩はえらいことになりました。




立春、立夏、立秋、立冬

ホロスコープの固着宮の真ん中は

「◯◯ズゲート」と呼ばれるほか、

胎蔵界曼荼羅だと如来さんが対応していること。


春分、夏至、秋分、冬至

ホロスコープの活動宮の始まりは

胎蔵界曼荼羅だと菩薩さんが対応していること。


などなどが分かって、あちこちいろんなことが一気につながってくるので 整理しようとしているところです。





【立春実験 関連ブログ記事】
・冥王星が水瓶座のど真ん中にきたときに スーパー大風呂敷を広げたら楽しそう(笑)




もうちょっと調べたことをまとめてみます。



■ 胎蔵界曼荼羅のど真ん中は大日如来さん

胎蔵界曼荼羅のど真ん中、「+」と「×」が合わさった 真ん中の「米」みたいな神さま。



こういう並びであるようです。


その真ん中。

画像はWikipediaより。



大日如来さんでした。



お名前からして太陽っぽいな。
「日」だものね。

如来までいくと 恒星みたいなパワーのはずだから、きっとヘリオの真ん中の太陽だろうな。


松村潔先生が「ヘリオのチャートは曼荼羅だから、誰のを見てもおもしろい」と言っていたのですよ。

こういうことか!なるほどねー!




日本では、大日如来さんを天照大神とする見方もあるみたい。

天照さんといえば米です。
天孫降臨のニニギさんに米を持たせて、地上に米をもたらしたからね。

「+」と「×」が合わさった
中心の「米」の神さま
というひらめきも、なかなかいい線いっていますな(笑)

宇宙の中心と考えるなら、天之御中主さんと考えることもありそうだね。




この曼荼羅が ヘリオセントリックの図となると…?

立春大風呂敷計画実験のような意図の場合、
ジオのホロスコープでやる場合は、
太陽で考えるのが妥当かもしれない。


ホロスコープの固着宮の真ん中や

ホロスコープの活動宮の始まりに

太陽がやってくる、

立春、立夏、立秋、立冬

春分、夏至、秋分、冬至。


ジオ太陽なら ヘリオ地球と180度だから、大日如来さんを中心とした曼荼羅のしくみとも「反対」(アンタリオン転換)を通してつながることができやすいはず。


ほかの惑星だと ジオとヘリオでは場所が違ってくることが多くなる。

「ジオのホロスコープで水星が立春の位置にきた」のようなときに大風呂敷計画をしてみても、
ヘリオな曼荼羅とあんまり重ならなくて そこまで力がないかもしれない?


まるで意味がなくて無駄 というほどではないと思うけど、ある程度パワーが落ちるかな?という感じ。




■ カタカムナの「ナ」と「メ」の「✳︎」
八咫鏡、ラーの鏡


カタカムナの吉野信子さんの動画、見たよ。


「14」は出てきたけど、「41」は出てこなかったです。


ただ、上と下で反転するみたいなんだ。


上から降りてくる「25」

下から上がっていく「52」


なので、「41」と「14」も もしかしたら

ど真ん中を上から見るか 下から見るか、

ヘリオで見るか ジオで見るかで、

違ってくるかもしれない。

分からん。




ホロスコープなどと対応するか まだ分からないんだけど、
「+」「×」「✳︎」
「ナ」「メ」「✳︎」
の形が出てきた。



八咫鏡というんだって!



吉野信子さんのお話しの、
「ナ」「メ」「✳︎」
八咫鏡の「✳︎」
ホロスコープのそれと同じかは分からなかったです。

私の頭の中で まだうまく連結できていなくて断言はできないだけで、すごく近いものがある感じはするんだよなー

たぶん、強くつながっているけれど、説明するときの話の切り口によっては ホロスコープとのつながりがよく分からなく感じられるだけだと思う。

形が同じものは型共鳴を起こすので、どこかしらでつながってくると思います。



ちなみにこれはドラクエのラーの鏡。

ラーの鏡も8つのぽちぽちがあります。


ラーの鏡の「ラー」は太陽神のラーだというし、八咫鏡をモチーフにしてあるもの。


これは、胎蔵界曼荼羅や、ヘリオセントリックなホロスコープのおもしろポイント(如来さんや菩薩さんたち)をうまく形にしたものと見てよいと思います。



これはWikipediaの八咫鏡。

真ん中にポコがあって

その外側に 8方向にポコポコがあって

そのさらに外側に ちょっとずれた8方向にギザギザがある。

この8と8で十六菊花紋になるのか。




カタカムナでは、数と音?に、こういう形も出てくるよね。

これもまた、「✳︎」のしくみをいっぱい使っているように見えてくる。


ヘリオの創造のしくみを使っているのかもしれない。





ひとまずここまで。

「✳︎」の真ん中は大日如来さんでした!
あと、「✳︎」のしくみは八咫鏡でもあるようです。
というおはなしでした。




【進化占星術関連のご案内】


Kindleバージョンと紙バージョンがあります。


ご案内

相原あすかのドラゴンヘッド本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらをどうぞ!