【天長祭の伊勢神宮参拝!→ちょうど一年前の続きのタイミング^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!



@Rico です。



ちょうど、一年前の今日。。。




いってきまーす🏃‍♀️💨
と遠征した

伊勢ねえさんぽ👣




(いやぁ、懐かしいね☝️)




2022年2月22日夜に出発して、

翌日、23日に伊勢ねえさんぽのはじまり🙏


➡️ まさに、天皇誕生日であり

 天長㊗️のタイミングやったよ☝️





(ちろっとだけ、記事の振り返り✨)






①到着外宮



→夜明けのレインボーの空が忘れられず。。。

 




②外宮



→真っ暗ななか、御正宮に参拝したときの

 あのなんとも言えないありがたさが思い出されます🙏





③二見興玉神社



 禊ぎの想いをあらたに感じたり、

 猿田彦大神さまとウカノミタマさまと高僧行基さまとの

 繋がりを感じたりしたよね☝️





④二見興玉神社続き



→やはり、ふたみの日❗️

 無垢塩草のわけを知ります🙏





 月讀宮



→五感を味わう。。。

 さらにお決まりのカラスちゃんやったよねグラサン




⑥内宮、五十鈴川



 我在ることに、誇りを持とう❗️

 想いを実感しつつ、

 五十鈴川の水と風に浄化されました🙏






⑦御正宮




⑧御正宮続き



→もう、御正宮では

 感謝の気持ちいっぱいで、振り返ってみても

 あの想いがよみがえってくる。。。🥲







で。


このあと、

怒涛の仕事の波に勝てず。。。



記事が中断しとりました🙏


(今時期、だいたいピークになるのや💧w)






※もう、このときは

 ブログ復帰できる気がしてなくて💧


だけど、みなさんからたくさんのコメントを

いただき、

おかげさまで、また復活することが出来たのを

本当に鮮明に覚えています。。。



(ありがとうございます🙏)









人のチカラ


言葉のチカラ



そして、

伊勢ねえさんぽ👣は

前半が山盛りやったので

概ねの流れはお伝えできているね☝️✨



とは思っていたのやけど、、、




やはり未完というのは、イカン😎






てなワケで

一年前を振り返って、


(まだ、2022年の記事を書いてる途中やから

 まぁセーフだよねキョロキョロ




伊勢ねえさんぽ後半

続きをお伝えしていきたいと思います🙏






次回から、

タイムスリップするよ^^









では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために