2023年05月のブログ|合気道弘道館里見道場
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
合気道弘道館里見道場
合気道師範日記
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2023
1月(15)
2月(13)
3月(18)
4月(22)
5月(23)
6月(15)
7月(19)
8月(18)
9月(8)
10月(10)
11月(7)
12月(4)
2023年5月の記事(23件)
伝説は後から作ら れる
高崎の歴史再発見コラボ展 開催
稽古は実戦に使えると考えていると疑問ばかり
手応えが無いのが答え
稽古は回数を重ねれば上手くなるわけではない
反撃されることを前提に稽古する
稽古はお互い様 稽古相手を大切に
撞木の足について
体を練る(体の中の見えない陰の力を創る)
剣の操法と対捌きは相対関係です
正しい型稽古を行うために
意識を変えれば良い
体験入門
後の先
先の先(せんのせん)
「先」せん
後の先(後のせん)
里見道場の門をたたいて頂きたいと思います。
合気道は動く禅とも言われています
武道をたしなむシニアが増えています
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧