目指す先は控えめに言って聖徳太子 | 藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

苦手な家事や育児を何とかやってる主婦です。
ブログ更新はボチボチやってます。


こんにちは。
小3の長女、小1の長男、幼稚園年中の次女の子育てをしている藍緋(あいひ)です。

過去にシリーズものも書いてます。アメトピ掲載記事もありますので、お時間がありましたらお立ち寄りください🌟

次女の妊娠・出産編


同居してた義実家を脱出しました


義実家を脱出後


長男の停留精巣


停留精巣の入院手術編


シリーズものではありませんが、
アメトピ掲載記事です!

救急搬送された要介護4の義祖母 


公式アンバサダー務めてます。

私の推しはこちら↓

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 定期ですが一回で停止もできますよ🙌


今週は珍しくパートがかなり入ってます😌

来週は削られたけどね。


そんなパート先の話について。


近所の飲食店のホールですが、

スタッフはみんなインカムを装着します。



みんなで報告・共有するわけですが

忙しいとホールが1人コントローラーとなり、

他の人に具体的な指示を出すわけです。


この指示を出されるのは構わないんです。

私はまだまだペーペーなのでね。

自分でもできることはやりますが、

たまに「こっちやってほしかったなぁー😓」と言われてしまうことがあるので😅


しかし、この指示出すタイミング…



お客さんのオーダー聞いてるときにやるのやめてほしいのよね😣💦


【藍緋さん、そのオーダー終わったら○卓のオーダーも取って、その後▲卓の片付けお願いします。】


今は少しずつ慣れてきたけど、

お客さんからイレギュラーなことを言われたりすることも多々あるわけで😫💦


どんなことを言われるかと言うと…


【さっきホットのブレンドコーヒーって言ったんだけど、やっぱアイスコーヒーにしてほしい】

【このパスタにかかってる粉チーズを別添えにしてほしい】

【キッズプレートランチのポテトにかかってるケチャップは無しにしてほしい】


などなど。リクエストはいくらでも出てきます😨


こういうことを言われながら、さっきのインカム越しで指示を飛ばされると






もーワケワカメ

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

別添え・何かの材料を抜くリクエストは

キッチンさんに可能か、あるいはそれで対応してほしいとこちらからインカムで聞かないといけないわけです。


そんなやり取りをしなきゃいけないとなると

頭ぐっちゃぐちゃ😵‍💫💦💦💦💦


聞き取れなかった分に関しては

「聞き取れなかったのでもう一度お願いします。」

と言えばいいのですが…



こんなこと言ってるの私だけなんだよなぁ…ショボーン


この店のホールをやるには

聖徳太子にならないとだめなのかしら?

聖徳太子って、ほら、何十人の話を一度に聞き分けてたっていうじゃない…


オーダーを聞き間違えてしまうと、

お客さんはもちろん、それを作ってくれるキッチンさんにも迷惑をかけてしまうのでオーダーを聞くことに注力してますが…







む、難しい…🙄