《不登校児ママへ》人目を気にしてた自分にさよなら!開放的な世界へ♡ | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います


ありがとうございます♡あいのんです飛び出すハート





このブログにお越しくださり
ありがとうございます飛び出すハート


▼▼▼
自己紹介

メンタルトレーナーを始めたのは
↓↓↓
コチラ②♡



あいのんの子どもたちの
不登校ヒストリー
2023年度には当時小5の息子と小3の娘のダブル不登校

知的に見えて実は
コミュ障がゆえ同学年より幼い
長男編
↓↓↓

完璧主義で、HSC気質な
長女編
↓↓↓

▲▲▲

子ども兄妹で原因の違う不登校を経験した
あいのんが

不登校を乗り越えた母親視点
そして
アドラー流メンタルトレーナーの視点

両方の視点から♡


日常のネガティブの中に「ある」
「愛」にフォーカスし
自己信頼を育てて

ネガティブをポジティブに変換できる
発信をしています気づき




自分を見つけに行こう♡





無意識に自分に制限をかけていた

制限をとった世界は
明るく優しい光に満ちていた




こんにちはチュー


ポジティブ変換で

ありのままの自分軸へ、あなたを導く♡



\アドラー流メンタルトレーナー/


あいのんです気づき



突然ですが気づき


行事など、自分も参加してるのに

周りばっかり気にして

全く楽しくなかったこと


ありませんか?




たとえば

親も参加型の授業参観


周りの親の言動ばかり気にしてた

なんてことは?



以前の私は意識がそうだったんですキョロキョロ


キョロキョロ

周りを警戒して見回す

小動物のようだった

(そんな可愛らしいもんちゃうけど?笑)



つまり

周りを気にして、気を取られて

ソワソワ落ち着かなかった




気にして、気を取られて

そして、自分と比べて落ち込む


あの人

周りの保護者とも上手く

コミュニケーション取りながら

参加されてるなぁ


羨ましくなったり


あの人

自分のお子さんにだけ

集中して周りに流されなくてすごいな


私とは大違い。いいなぁ



周囲を見ては

自分と比べて落ち込む


なら、見なきゃいいのに私よ笑い泣き


今ならそう思うけど

当時の私にはそんな声は聞こえない


だって

周りが気になってしかたないんだもん




周りと同じ反応しなきゃ


周りに遅れをとらないように

溶け込めるように



人目を気にしてた私だから


目立つ行動をとらないように


そして

人から「出来てないじゃん」

そう思われないように


間違わないように必死だった






自然体でいる

憧れたなぁ



なにそれ?

どんな風にしたら

自然体でいられるの?


まずは自然体でいる

それが、どういうことなのか

そこから分かっていなかった




自然体でいる


それは

自分が「望む」状態で

その場にいること



周りと喋りたかったら喋ったらいいし

喋りたくなかったら喋らなくていい


せっっかくの子どもとの授業なんだから

子どもと楽しまなきゃラブ

そう思うならそうしたらいいし


他の保護者と関わりたい

◯◯くんのお母さんと話してみたい

そう思うならそっちもしたらいい



自分が望むことを

スルリとできる

それが自然体なんじゃないかなと

私は思う

(TPOはあるけどねん♡)





親子授業に参加して

自然体でいれるようになったおねがい


自然体でいると視野も広くなり

いろんな物が見えて、感じれて


世界は思ったよりも

優しくて、明るかった




人目気にしなくてよかったんだなぁ

その場の正解、探さなくてもいいんだぁ気づき



だって


人目が気になるのも

その場で正解を探さないと行けないと思うのも


思い込みから

出発した自分への司令だったから


思い込みを手放したら

人目ばかり気にしてた自分も手放せた





自分の内側を知ると

世界が明るくなる

体も気持ちも軽くなる


泣いても

笑っても

怒っても



以前の私は


鏡が光を反射するように


周りに合わせた、その場にあった仮面の

感情を出していたけど




今の私は


自分の内側から湧き出た感情が

出せていると感じれている



解放感ってこういうことなんだ♪





その場に合わせた感情だって必要だと思う



でも

自分の内側からの感情だって出せたら


すごく楽だし、その場に私はいるんだ!って

自分自身を感じれて嬉しくなるラブ



その方が、長い人生

めちゃくちゃ楽しくなるよスター


ぜひぜひ

自分の内側を知っていこうウインク







自分の内側を知る第一歩気づき

それが、自分自身を振り返ることチュー


あいのんが実際に

1日の終わりに振り返っていたwordを

公式LINEでプレゼントしてまーすピンクハート


このwordでぜひ

あなたも自分の内側に触れてみておねがい


いろんなあなたの内側のカケラが見つかって

思い込みにも気づきやすくなるキラキラ


つまり

子育てが楽になるよ〜ラブアップ





登録して

「プレゼント♡」

と送ってねチュー

▼▼▼ 

\ 画像をタップ♡/



⚠LINEはあなたから

発信して頂かないと気づけません

送信漏れがないように

ご注意くださいおねがい



振り返りワードを受け取って気づき
あなたも振り返りしてみてくださーいおねがい飛び出すハート



\満員御礼🈵♡/



\ありがとうございます♡/

定員に達しましたので
募集は締め切らせて頂きます♡

ご興味を持って下さってた方は
LINEを登録ください






❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆

\1月の人気TOP3記事ラブ

♢1♢
♢3♢