ありがとうございます♡あいのんです
人目を気にするところ、私そっくり
ポジティブ変換で
ありのままの自分軸へ、あなたを導く♡
\アドラー流メンタルトレーナー/
あいのんです![]()
シリーズ的に続いております![]()
現在、小学校4年生の娘の話
我が家の不登校のパイオニア![]()
我が家に、不登校という世界を
引き込んできてくれた長女の話
第3弾で〜す![]()
続きをどうぞ〜![]()
↑前の話はコチラ
私が自分軸を取り戻し
子どもたちに
穏やかに向き合えるようになるのは
もう少しあと
でも
当時
めちゃくちゃ人目を気にしてた娘
あの子が私のこと見て笑った
あの子達が私のこと、コソコソ何か話してる
人目を気にしている
私と同じだ
そこには当時の私も気づけた

私も、自分が人目を気にして
人の言動を気にして
勝手に予測して
自分で苦しくなっていることには
薄々、気づいていたから
娘には
周りのことは気にしなくていい
失敗は成功のために必要なことで
全然恥ずかしいことじゃないよ
そう必死に伝えました
が
状況は変わらない
変わらずに
人目を気にし続ける娘

なぜなら
人目を気にしなくていいよ
そう言ってる親の私が
まだまだ
めちゃくちゃ
人目を気にしてたから
そんな私の姿を見ていた娘は
そう思ってないくせに何言ってるの!
そんな風に感じだったのかも
つまり
親(=私)自身が人目を気にしてるのに
娘に
周りに気にするなと言っても
説得力ないじゃーん
そんな状況でした

それが現在
心を整えて
人目ではなく自分の内側に
意識を向けるようになって
人目から解放されのびのびと
生きれるようになってきて
娘も、気がついたら
変わってました![]()
![]()
吹っ切れて
人目なんて全然きにしな〜い
まで振り切れていませんが
かなり肩の力が抜けて
会話の内容が変わった![]()

以前は
周りがこう見てくる
周りがこうだから嫌だ
そんな会話が多かった
けど
今は
友だちと話しててこう思う
今こんな状態だけど、こう思うんだよ
分かりますか?
そう
周りの視線や嫌なこと
人目やネガティブなこと
周りの人の言動が中心の会話から
だんだん自分がどう思ったか
自分がどう感じたか
自分の内側の会話が
増えてきたんです![]()
めっちゃうれしーーーーい![]()
![]()
私同様、娘も
自分の気持ちを
伝えるのが苦手だった
なのに
気がついたら気持ちを
話せるようになってる
それはきっと
私の話し方が変わったからだと
勝手に私は思ってるんです
えへへ![]()
私自身
自分の内側に意識を向けれるようになって
思い込みがドンドン手放せて
視界に入るもの
意識に入ってくるもの
ドンドン
軽やかになってきたから

会話の内容も
あれしなさい
これまだやってないの
そんな「できていないこと」
に注目することが多かったし
感情をシェアってしてこなかったと思う
でも今は
このアサイーボウル美味しそうじゃない?
ママ食べたかったんだぁ![]()
今日ウケることがあったんだけど
ママ、今日初めての
仕事で分からなかったんだけど
質問できて、前に進めたんだ
嬉しかったぁ![]()
そんな風に、その時の気持ちもシェアしたり
試したいもの
やりたいこと
そんなワクワクする会話がかなり増えました![]()
もちろん
宿題したの?
はまだまだ健在ですが![]()

こんな風にママ自身が
内側に意識を向けれるようになると
会話の内容も自然と変わってきます
そしたら
1番身近にいる子どもにも
いい影響がドンドン拡大して
気がついたら
笑顔が増えてる![]()

自分の内側を知る第一歩![]()
それが、自分自身を振り返ること![]()
あいのんが実際に
1日の終わりに振り返っていたwordを
公式LINEでプレゼントしてまーす![]()
このwordでぜひ
あなたも自分の内側に触れてみて![]()
いろんなあなたの内側のカケラが見つかって
思い込みにも気づきやすくなる![]()
つまり
子育てが楽になるよ〜![]()
![]()






