《不登校児ママへ》子どもの変化に気づけるママになれる♡ | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います


\ 満員御礼🈵ラブ /

定員に達しましたので
募集は締め切らせて頂きます♡
ご興味を持って下さってた方は
記事の最後にあるLINEを登録いただき
次の募集をお待ち下さーーい♡
お申し込み詳細▶▶▶コチラ♡



ありがとうございます♡あいのんです飛び出すハート





このブログにお越しくださり
ありがとうございます飛び出すハート


▼▼▼
自己紹介

メンタルトレーナーを始めたのは
↓↓↓
コチラ②♡



あいのんの子どもたちの
不登校ヒストリー
2023年度には当時小5の息子と小3の娘のダブル不登校

知的に見えて実は
コミュ障がゆえ同学年より幼い
長男編
↓↓↓

完璧主義で、HSC気質な
長女編
↓↓↓

▲▲▲

子ども兄妹で原因の違う不登校を経験した
あいのんが

不登校を乗り越えた母親視点
そして
アドラー流メンタルトレーナーの視点

両方の視点から♡


日常のネガティブの中に「ある」
「愛」にフォーカスし
自己信頼を育てて

ネガティブをポジティブに変換できる
発信をしています気づき




子どもの成長にワクワクしたいっ♡





ありのままの息子を
見れるようになった

素の息子へのジャッジがほとんど減り

穏やかに
観察できる私になれたおねがい




こんにちはチュー


ポジティブ変換で

ありのままの自分軸へ、あなたを導く♡



\アドラー流メンタルトレーナー/


あいのんです気づき



あと約1ヶ月で

息子は卒業式おねがい


はやいなぁ



自分が子どもの時と違い

季節がすぎるのは、あっという間

気がついたら12年が過ぎてるハッ




けど

ここ2年ほどはかなり濃厚に過ごせてる



それは

不登校になり、泣きわめいた日々で

記憶が鮮明というのもあるけど笑い泣き



一番の理由は


日々の中で、私自身や子どもへ

意識がしっかり

向くようになったから





「不登校」があったからこそ


毎日をこんなにも生き生きと

感じれてる私になれたんだと思える気づき



それは私が

ありのままの息子

みれるようになったから



素直に

息子のBeforeAfterが見れて

成長を実感できるようになったからチュー



つまり

思い込みという不安を手放せたから

不安から子どもを見ることがぐっと減った




不登校より前

子どもの成長のためというよりは



自分の思い込みを刺激されないように

あるいは

思い込みを刺激されたから過剰反応して


子どもに声掛けをしてしまっていた





その頃は

思い込みを持ってるなんて

気づいていなかった


子どものための声掛けだと

疑っていなかった


むしろ褒めてることの方が

多いと思っていたぐらい笑い泣き





だけど、

何度言っても守らない

子どもにイライラもしたし


こんな息子じゃ

仲間はずれになると不安を抱えていた



不安を押し付けるような

言葉掛けだったから

息子からの反発も強かった



あれしなさい

これしなさい

ゲームばっかりしてたら駄目だよ


息子のために言ってるのに



反発されて、私だって悲しかった


何度言っても変わらない現実にモヤモヤした




どこかで子育て間違ってるのかな


心の底にずっと不安があった






そんな風に不安から見てると



子どもが成長したなぁ

一緒に歩んできたなぁ


そんな成長を感じる余裕はなかった




まだ出来てないの

まだ用意してないの

まだなの!?



そんな風に


「出来ていないこと」ばかり

見てたから




だから、子どもの小さい変化に

気づけるママ友が羨ましかった



なんで、あの人は

あんなに子どものことを

理解できているんだろう



過去の私が憧れていたママ像

なりたくても、なれないと思ってた




それが今では



子どものささやかな

変化に気づける

そんな母親になれてるおねがい



ふとした時に、違いに気づける


反応の違いを比べれるほど

子どもの情報が私の中に増えてる




今までは、不安を刺激されるから


見ようと思わないと子どものこと

見れてなかったんだと気づけたから



そして些細な違いに気づけるようになったら

声の掛け方だって変えれるし


私自身に不安がないから

子どもの話を落ち着いて聞ける






今は子どもと話し合えることが増えた


前みたいに

このままじゃ、こんな未来になるから

動かないと大変だよ!


そんな脅しの言葉ではなく



どうしたら動きたくなれるのか

そんな風に話せるようになった



結果


息子も穏やかに話せるから

いろんな日々の事の話も増えて気づき


またたくさん息子のことを知れる



まさに好循環ピンクハート






自分の内側に意識を向ける

自分の視点で振り返る


まさにこの一歩一歩が


自分を大切にするということで



自分で自分を大切に出来るから

子どもも大切にできる



まずは、自分の内側を知ろう!


知らなくても、進めるけど



1日の中でもたくさんの感情の動きがあって

自分のその内側を知らないなんて


もったいなさすぎるおねがい




自分と仲良く、もっと仲良くなるために


自分の小さな変化にも気づけるように


振り返ってみて

損はない!むしろいいことしかないラブ



そしたらなりたい自分にだって

気がついたら、なれてるんだと思うスター






自分の内側を知る第一歩気づき

それが、自分自身を振り返ることチュー


あいのんが実際に

1日の終わりに振り返っていたwordを

公式LINEでプレゼントしてまーすピンクハート


このwordでぜひ

あなたも自分の内側に触れてみておねがい


いろんなあなたの内側のカケラが見つかって

思い込みにも気づきやすくなるキラキラ


つまり

子育てが楽になるよ〜ラブアップ





登録して

「プレゼント♡」

と送ってねチュー

▼▼▼ 

\ 画像をタップ♡/



⚠LINEはあなたから

発信して頂かないと気づけません

送信漏れがないように

ご注意くださいおねがい



振り返りワードを受け取って気づき
あなたも振り返りしてみてくださーいおねがい飛び出すハート



\満員御礼🈵♡/



\ありがとうございます♡/

定員に達しましたので
募集は締め切らせて頂きます♡

ご興味を持って下さってた方は
記事の最後にあるLINEを登録いただき
次の募集をお待ち下さーーい♡






❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆

\1月の人気TOP3記事ラブ

♢1♢
♢3♢