新宿ミラノ座跡地開発/シネコン・ウォーズ・12 | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

 

関東地方のIMAX市場の不備にとどめを刺すかと思われた、

グランドシネマサンシャインだが、

実際に足を運び、

映画を3本観て、

  1. トイ・ストーリー4
  2. TRANSPHERE(トランスフィアー・短編)
  3. 天気の子

サウンドの迫力不足にいたく失望。

絶対に音量を手加減している!

 

これだったら、

ミッション:インポッシブル/フォールアウト』なら、

TOHOシネマズ新宿で、

 

2001年宇宙の旅』や

ボヘミアン・ラプソディ』なら、

 

T・ジョイ品川PRINCEで観た方が、

しん

池袋IMAXで観るより、

サウンド面では断然勝る。

 

結局IMAXは、

古い館ほど、画面が最新型には必ず劣るので、

その場合、サウンドで張り合うしかなく、

たとえ池袋の方が近くて手頃でも、

通い慣れた品川を捨てがたい想いが募る。

どうどう

へんこう

 

まあ、いつまでも悔やんでいても仕方ないので、

次の大型シネコンに期待をつなごう。

 

新宿ミラノ座跡地開発/シネコン・ウォーズ・12

 

この記事より

 

(以下転載・青字部分)

 

東京・歌舞伎町のミラノ座跡地に高層ビル建設 東急電鉄など

 

2019.8.5 19:52

 

 東京急行電鉄などは5日、新宿・歌舞伎町の映画館「新宿ミラノ座」の跡地などで推進する再開発計画「新宿 TOKYU MILANO」の中心となる高層ビルの概要を発表した。高さ225メートル、地上48階、地下5階で今月中に着工し、令和4(2022)年8月末の完成を目指す。

 ビルには映画館や劇場、地下ライブホール、宿泊施設のほか、空港からの連絡バスの乗降場を整備する。隣接する広場とビルの外側に設置された巨大画面が一体となった劇場空間も形成。娯楽と宿泊機能の連動で、夜間観光を楽しむ訪日客らを狙った「ナイトタイムエコノミー」の活性化を狙う。

 開発事業部の田島邦晃課長は、「歌舞伎町は文化の厚みがあり外国人客の多く集まる街だ」と話し、7年の大阪・関西万博の開催に向けた「リーディング・プロジェクトとなれば」と期待を示した。

 

 

新宿ミラノでの鑑賞作は、
『スター・トレック』(1979)
ichi
『人類創世』(1981)
シルバラード』?(1985)→下記コメント参照
『レディホーク』(1985)

『帝国』『ジェダイ』の2本立てオールナイト

にほんだて
 

等をたしか観て、

最後は『奥さまは魔女』(2005)だったと思う。

 

新宿ミラノ座は、1956年12月1日、新宿東急文化会館の開館と同時にミラノ座として営業開始。2014年12月31日に閉館。

 

シネマスクエアとうきゅう

1981年12月11日〜2014年12月26日では、

『薔薇の名前』(1986)

しかみていない。

デストラップ・死の罠』は、後日名画座で、何かと2本立てで観ました。

 

新宿ミラノ座のビルには、パンフ売り場が1階片隅にあり、

系列館で上映された過去作のパンフの売れ残りが豊富に在庫していた。

 

ドイツ人のウォルフガング・パンウィッツ、ローナルド、ボーカウトの映画マニア3人組を、

初来日でこのパンフ売り場に案内した。

 

1989年頃、

ウォルフガングとボーカウトの二度目の来日時、

午前中は勤めで、夕方から彼らと合流予定の私。

当時はケータイもなく、待ち合わせ時間もばくぜんと、

場所も新宿としか決めてなかったが、

このパンフ売り場で2人をめでたく発見。

 

オタクとはそういうものです。

 

「新宿ミラノ座」閉館 58年の歴史に幕

 

さて、新宿ミラノ座跡地の新ビルに入るシネコンは当然、

109シネマズだろうが、

向かいのTOHOシネマズ新宿に対して、

 

どのように対抗するのか。

 

IMAXはテリトリー制を厳守しており、

同一地区には建設できない。

 

劇場映画用フィルム映写式IMAX館で都内初だった、
新宿タカシマヤ内の
東京アイマックスシアター(18m×25m/スタンダードサイズ1:1.43)が、
ときょ
この超貴重な画像は、ここと、ここと、ここから拝借。
1996年に開館。
2002年2月1日に閉館し、
閉館後は、
スクリーン(8.5m×16m/ビスタサイズ))と映写機を換装した、
通常式映画館テアトルタイムズスクエアが、
47475
2002年4月27日開館~2009年8月30日閉館。
kusodekai
“クソデカイ、ミニシアター”で、ヴィスコンティの『山猫』(1963)、『アラビアのロレンス』(1962)を観た!

 

新宿髙島屋タイムズスクエアを、

品川のようにデジタルIMAX館として復活できないのは、

TOHOシネマズ新宿にIMAX館があるため。

たた

 

新宿のシネコンウォーズは、

皮切りがバルト9、

2007年2月9日に開業。

全スクリーンともデジタル上映に対応していた。

 

次の新宿シネコンは新宿ピカデリーで、

7787457847

2008年7月19日 - シネマコンプレックス「新宿ピカデリー」(12スクリーン)として再開業。

 

TOHOシネマズ新宿は、

77721

2015年4月17日に開業した。

 

2022年にはもう壊憲されてて、日本がアベ国になり戦争中、

映画どころじゃないなんてのはイヤだなあ。