サムネイル
 

こんにちは!
恋愛・パートナーシップ
カウンセラー宮城 綾です!

 

 

image

 

 

 

昨夜、私は彼ちゃんと

家族会議をしておりました。

 

 

 

 

 

 

その家族会議の内容は…、

 

 

 

二人目産む?

 

というもの!

 

 

 

 

話し合いというか、

私が二人目について悩んでいて。

 

 

 

 

 

 

というのも私は、

一人目の妊活をスタートする前は、

 

 

⚪︎子供のいる自分を想像できない

 

⚪︎私はお母さん向いてないと思う

 

⚪︎子供を育てるお金が足りない!

 

⚪︎個人行動大好きの私が子供とずっと一緒にいるなんてムリ!

 

⚪︎自分のことで精一杯なのに子供の面倒なんて見れない

 

⚪︎親になれるほど自分は大人じゃない

 

⚪︎子供のごはん作れないかも

 

⚪︎友達と遊びに行けないくなるかもしれない

 

⚪︎彼ちゃんはパパになれるのか?

 

⚪︎仕事と子育て両立できる?

 

⚪︎義両親も自分の両親も体が弱いため、親の協力なしで子育てか出来るのか?

 

 

こんな感じで親になることに対して

笑っちゃうくらい逃げ腰でした。

 

 

 


だから、

 

子供のことは考えないように

していましたし、

 

妊娠はもっと先でいいと思っていたんです。

 

 

 

 

 

 

ところが、

 

お腹を壊して行った胃腸内科で

 

「子宮が腫れているので

産婦人科で診てもらってください」

 

と言われたことがきっかけで

 

 

 

恐る恐る行った産婦人科に行ったところ

軽度の子宮線筋症と診断されまして

 

 

お医者さんから

「妊娠するなら早めの方がいい」

とすすめられたんですね。

 

 

 

 

 

 

それで初めて私は彼ちゃんと

 

このまま二人で生きていくか?

それとも子供を産んで育てるか?

 

真面目に話したんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

そして何度も話し合いを重ねていく中で

 


「親になれる自信はないけど、

子供はつくってみたい…」

 

「なんか分からないけど

家族がいた方が楽しいかも?」

 


というかなりふんわりした意見で笑、

一致したんです。

 


 



今思えばこんなふんわりした

意見しか出てこないくらい

お互い自信がなかったんですよね。


 

 

 

それで不安なまま

妊活をスタートさせました。

 

 

 

 

 

なので、

 


ブログではちょっとかっこつけて

明るい調子で「妊娠しましたー!!!」

なんて書いてましたけど、

 

 

本当のところは全然自信がないまま

親になりました。

 

 

 

 

 

 

だって、産んだことないし。

 

 

先輩ママに聞いても、

全然想像できないんだもん😂

 

 

 

 

 

 

 

そして不安でいっぱいのまま

実際に産んでみて

どうだったかというと、、

 

 

 

 

 

全然ちゃんとお母さん

できていません!

 

 


 

 


 

相変わらず家事は適当です。

 

先日友人がうちに遊びに来るにあたり

3ヶ月ぶりに自炊をしました。爆

 

 

 

最近は私のご飯も娘ちゃんの離乳食も

彼ちゃんが作っています。

 

 

彼ちゃんがいない昼間に心細くなって

号泣することもあります。

 

 

私が号泣してる顔が面白いみたいで

私が泣くと娘は笑ってくれる…笑

 

 

 

私と彼ちゃんとどちらが寝かしつけをするか

押し付けあいをする日もあります。

 

 

どちらの方がいかに家事を頑張ってるか

マウント合戦をする日もあります。

 

 


 

 


 

 

なので、


うまく行っているか?と聞かれたら、


何も言えませーん!汗



 



 

初めからちゃんとできると

思ってなかった私も笑っちゃうくらい

ちゃんとできてないんです笑

 

 

 

 



 

でも、

 

 

楽しいんですよね。

 

 

 

 

 

 

今ブログを書いている横で

よちよち動いて宇宙語を喋っている

生命体を見ると元気になるし、

 

 

 

彼ちゃんと娘ちゃんが

イチャイチャしてる姿を見ると

ほっこりするし、

 

 

 

娘ちゃんが初めて笑った時は

あまりの嬉しさに泣いてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからなのか、

 

「もう一人欲しいかも」

 

と最近ふとした瞬間に

思うようになってきて。

 

 

 

 

 

 

4人家族のYouTubを見て

4人暮らしを妄想して

ニヤニヤしちゃったり、

 

 

二人目の子はどんな顔だろう?

とまだ出来ていないのに妄想して

幸せを感じたり。笑

 

 

 

 

 

本能なのかな。

なんなのでしょうね。

 

 

 

 

 

それを昨夜彼ちゃんに相談したんです。

 

 

 

 

 

そしたら、


彼ちゃんも同じ気持ちでした。




 

 

「今全然3人家族で回ってないけど、

子供がもう一人いたら最高」

 

 

と彼ちゃんも思ってるみたい。

 

 


 

 

「次は育休を1年取って欲しい」

とお願いしたところ

それもあっさりOKしてくれました。

 

 

 

 

 

 

産んだらめちゃめちゃ忙しくなるだろうけど。

 

 

そもそも線筋症もあるので

次の子を授かれるかも分からないけど。

 

 


産んでみようかなあ。(小声)



(まだまだ不安で宣言もできない)

 

 

 

 

 

この記事を書き始めたときは

気づいてなかったんですけど

 

 

どこからどう読んでも私は

産みたい風の記事を書いてる?笑

 

 



と今気づいて焦る…。🤣

 

 





どうしよう。



産んでみようかなあ。(まだ小声)

 







またこのブログで

進捗状況についてご報告できたらと思います。

 

 

 

見守っていただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

では今日はこの辺で!

 

 

大好きだよ♡

 

 

 

 

 

あきらめる前に!!

 

 

 今月の個人セッションは…、

 

【10枠→残1枠】です!

▽個人セッションの詳細は画像をタップ♡

 

 

 

 

 300人突破❣️ライン登録特典💐

 

 

 

 

彼氏いない歴年齢だった私が

変わるまでシリーズピンク薔薇

▷①▷②▷③ 、▷④▷⑤▷完

 

 

彼ちゃんと出会うまでシリーズピンク薔薇

▷①▷②

 

 

 

 

▽綾公式LINEはコチラ

 

 ▽綾インスタグラムはコチラ

 

 ▽YouTubeはコチラ